北陸地方 の教会(1~30教会/77教会)
「旅探たびたん」では、全国の教会を一覧にしました。教会とは、ギリシャ語で「人々の集い」を意味する「エクレシア」の訳語であり、キリスト教信者の集まりを指します。なお、ローマ法王をトップとする宗派をカトリック、カトリックから分離した宗派をプロテスタントと呼びますが、いずれもキリスト教徒の集まりです。各施設の詳細ページには、所在地、交通アクセス、参拝・礼拝時間といった施設の基本情報を掲載。気になる教会を探したいときには、「旅探たびたん」がおすすめです。教会一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

北陸地方
- 北陸地方の教会
- 77教会
- ランキング順
-
-
恵みバプテスト教会
所在地: 〒939-8073 富山県富山市大町240
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古くからある教会で2011年に創立50年を迎えておられます。なんといってもここの特徴は教会のステンドグラスです。聖書に書かれている内容をモチーフにデザイン化されているのです。よく見るとぶどう、鳩、壺、羊などが見えます。とてもきれいですね。地元のKNBラジオ放送で「聖書の話」を提供している教会なのでご存じの方も多いです。
-
小松中央教会
所在地: 〒923-0854 石川県小松市大領町ロ82-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小松中央教会は小松市内循環線オレンジこまつバス【幸町】停留所から徒歩8分の場所にあるキリスト教教会です。 毎週日曜日には10時30分から12時まで【礼拝】を行なっておりコミュニティとしての役割を担ってます。また、毎週水曜日には10時30分から12時まで聖書研究を行う【祈り会】を行なっているため一般教養として宗教について知ってみたい方には気軽に参加できる印象を受けました。
-
インマヌエル富山教会
所在地: 〒930-0966 富山県富山市石金3-4-22
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょっと変わった名前だなあと思っていたのですが、創立70周年を過ぎた伝統的なキリスト教の教団です。インマヌエルとは「神はわれらとともにおられる」という意味だそうです。日本全国に100以上の教会があります。富山の教会は住宅街の中にあり普通の住宅のような感じなのです。敷地と全面道路の間には花や緑にあふれて、散策できる道があり、とても気持ちの良い環境になっています。
-
若草教会
所在地: 〒921-8111 石川県金沢市若草町13-44
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は寺町1丁目のバス停からすぐのところです。日曜日は若草幼稚園の園庭に停めることもできますが、バスで来るのがおすすめです。毎週日曜日の10:20から11:30までは礼拝が行われており、誰でも参加することができます。私もいつも優しいオルガンの音に癒されに行きます。中々教会に行く機会もないと思うので、近くにお立ち寄りの際は是非見学しに行くとよいと思います。
-
福井神明教会
所在地: 〒910-0005 福井県福井市大手3-15-20
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福井県福井市の中心部、大手に位置する1891年に開所された、大変歴史ある教会です。国内に約1700の教会があり、20万人以上の信徒がいらっしゃるとの事で、日本で最大のプロテスタント教会ということでした。幼児教育を重んじる伝統に則り、隣には栄冠幼稚園が併設されているので、元気な子供たちの声がよく聞こえます。また平成28年には創立125周年を迎えています。 福井市市役所から隣の福井中央公園、またその隣の福井神明教会への散歩散策は良いロケーションでおすすめですよ。
-
桜木教会
所在地: 〒921-8033 石川県金沢市寺町2-12-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市内の寺町にあります。寺町3丁目のバス停すぐのところです。桜木教会はカトリックではなく、プロテスタントに属する教会です。その中でも伝統的な福音主義を信仰しています。裏路地にあり、建物自体もそこまで大きくないため目立ちませんが、実は創立100年を超える教会です。観光地の妙立寺からもそこまで遠くはなく、礼拝には誰でも参加できるので是非一度行ってみてください。
-
富山バプテスト伝道所
所在地: 〒939-8082 富山県富山市小泉町681
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの正式名称は日本バプテスト連盟富山小泉町キリスト教会です。 バプテスト連盟の中部連合です。 私がうまれたころからある教会で、小さな頃から通っております。 牧師の丙俊(ミン ビョンジュン)牧師はとても穏やかでいつ伺っても優しく話を聞いて下さいます。 クリスマスや毎週のお祈りなどイベント毎は多いので初めての方も是非訪れてみて下さい。
-
津幡キリスト教会
所在地: 〒929-0342 石川県河北郡津幡町北中条11-71
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR津幡駅から徒歩で10分ほどのところにある教会です。住宅地にある、こじんまりとした教会です。親戚の家に行ったときに見つけました。ちょうど日曜で午前中は集会が開かれていました。十分な駐車場も確保されていました。看板をみると日曜学校も開かれているようで、12月には、クリスマスにちなんだ演奏会など、イベントも多数開かれているようです。子供達を対象にしたサンドイッチ作りなどもやったり、イベントが多く週末は賑わっているようです。
-
日本バプテスト連盟 金沢キリスト教会
所在地: 〒920-0965 石川県金沢市笠舞2-6-28
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「日本バプテスト連盟 金沢キリスト教会」を紹介させて頂きます。 「日本バプテスト連盟 金沢キリスト教会」は石川県金沢市笠舞にございます。 【アクセス】 バスの場合 金沢駅より 花里住宅経由東部車庫行き又は金沢学院行きのバスに乗車。 「猿丸神社前」バス停にて下車後、徒歩5分ほど 車の場合は 金沢西インター/金沢東インターより30分ほど 教会へ向かう坂は一方通行となっています。「白山坂」交差点(石引温泉側)より入って下さい。 道は少し狭くなっているので、注意が必要かと思います。 駐車場は20台ほどあります。 こちらバプテスト教会は「プロテスタント」(新教)の一つとなります。 聖書を中心とした信仰、信教の自由・政教分離の主張、民主的な教会運営などが主な特徴です。 1953年 京都教会の伝道所として伝道開始 1955年 隣接する「学校法人 金沢めぐみ幼稚園」設立 2018年 新会堂にて礼拝をささげられる 【礼拝・集会】 教会学校(幼稚科・小中高科) 日曜日 9:15から10:00 日曜礼拝 日曜日 10:30から11:30 教会学校(成人科) 日曜礼拝後 English Service Sunday 12:00から13:00 聖書を読む会 水曜日 10:30から11:30 祈祷会 水曜日 19:30から20:30 フェアトレードグループ ”サレム” 毎週日曜日 午前中に、フェアトレードグループ ”サレム” が開店されています。 コーヒーや紅茶、お砂糖など保存期間の長い商品を販売されています。 どなたでも購入することは可能です。 こちらの「日本バプテスト連盟 金沢キリスト教会」には、2018年の新会堂となる前の旧会堂時代に子供の関係で何度か訪れたことがあります。 当時牧師をされていた牧師ご夫婦にはとてもお世話になりました。 当時の牧師さんの腹話術、子供たちも楽しませて頂きました。 そしていつも優しく迎えていただき、あたたかく育んでいただきました。 新しい会堂になってからは伺っていませんが、今でもきっと温かく迎え入れてくださりそうです。
-
金沢元町教会
所在地: 〒920-0842 石川県金沢市元町2-13-11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢の元町にある教会です。金沢駅から徒歩20分ほどの位置にあります。公共交通機関ですと、東警察署もしくは森山1丁目のバス停が近いです。広い駐車場があるので、お車で来られるのがおすすめです。元日礼拝、イースタ、ペンテコステ、クリスマスなど、こちらの教会は年中を通して様々な行事が行われているので、是非何か足を運んでみてください。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本