全国
の教会(1,471~1,500教会/5,966教会)
「旅探たびたん」では、全国の教会を一覧にしました。教会とは、ギリシャ語で「人々の集い」を意味する「エクレシア」の訳語であり、キリスト教信者の集まりを指します。なお、ローマ法王をトップとする宗派をカトリック、カトリックから分離した宗派をプロテスタントと呼びますが、いずれもキリスト教徒の集まりです。各施設の詳細ページには、所在地、交通アクセス、参拝・礼拝時間といった施設の基本情報を掲載。気になる教会を探したいときには、「旅探たびたん」がおすすめです。教会一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 49
- 50
- 51
- ・・・
- 199
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒543-0041 大阪府大阪市天王寺区真法院町15-15
- アクセス:
大阪市営谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から「天王寺教会」まで 徒歩8分
阪神高速1号環状線「夕陽丘IC」から「天王寺教会」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天王寺教会は天王寺区の真法院町ある教会です。正式には日本福音ルーテル教会といい、プロテスタント系の教会です。毎週日曜日には礼拝を行っており、幅広い年代の方が利用されています。
-
所在地:
〒879-0455 大分県宇佐市閤25
- アクセス:
「「閤」バス停留所」から「宇佐教会」まで 徒歩2分
宇佐別府道路「宇佐IC」から「宇佐教会」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県宇佐市大字閣にあります。交差点近くに三和酒類酒造類観光館や教会前の道を挟んだ向かいに圓福寺がありますのでわかり易いかと思います。外壁は白色で一階建ての建物です。
-
所在地:
〒874-0935 大分県別府市駅前町2-11
- アクセス:
JR日豊本線「別府駅」から「別府不老町教会」まで 徒歩3分
大分自動車道「別府IC」から「別府不老町教会」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府駅東口から南へ歩いて4分ほどの距離にある、プロテスタントの教会です。白い外壁に、朱い瓦の屋根が、どこか懐かしい日本の田舎を連想させる風貌です。大人から子供までゆるりと参加出来ます。
-
所在地:
〒124-0002 東京都葛飾区西亀有2-35-3
- アクセス:
東京メトロ千代田線「綾瀬駅」から「葛飾茨十字教会」まで 徒歩10分
首都高速中央環状線「小菅IC」から「葛飾茨十字教会」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 保育園の葛飾学園に併設している教会で、生徒さん達が礼拝・イベント等で使用されることも多いですが、もちろん普通の方も自由に出入りできます。木々と緑に囲まれた教会で、明るい時間は子供達の楽しげな声が聞こえてくるそんな教会です。
-
所在地:
〒106-0032 東京都港区六本木5-6-15
- アクセス:
東京メトロ日比谷線「六本木駅」から「鳥居坂教会」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「飯倉IC」から「鳥居坂教会」まで 260m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 六本木から麻布十番へ下る坂の間、鳥居坂に有ります。静かな場所です。ここは教会なので勿論、私の友人もしましたが結婚式も出来ます。中の礼拝堂は外から見るより広いです。
-
所在地:
〒154-0002 東京都世田谷区下馬2-41-5
- アクセス:
東急世田谷線「三軒茶屋駅」から「世田谷平安教会」まで 徒歩10分
首都高速3号渋谷線「三軒茶屋IC」から「世田谷平安教会」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世田谷平安教会は、池尻大橋駅か三軒茶屋駅から10分ほど行ける場所にあります。会堂は真っ白とグレーのツートンカラーの外壁に、一部パステルカラーの部分があったり可愛らしい建物です。中もキレイで明るい雰囲気があります。平安幼稚園も付属であり、幼児教育にも力を入れています。
-
所在地:
〒123-0872 東京都足立区江北3-40-27
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「江北駅」から「カトリック足立教会」まで 徒歩11分
首都高速川口線「鹿浜橋IC」から「カトリック足立教会」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創立60年と地域に歴史があり、300名以上の信徒がいる大きな教会です。会堂は白い外観の3階建で、「守護の天使」という名前があります。主日礼拝の他に教会学校も小中学生に対して行われています。
-
所在地:
〒174-0071 東京都板橋区常盤台2-3-3
- アクセス:
東武東上線「ときわ台駅」から「常盤台バプテスト教会」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「板橋本町IC」から「常盤台バプテスト教会」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 教会附属のめぐみ幼稚園があり、子ども教育に力を入れています。礼拝が日曜に3回行われ、水曜と金曜に祈祷会が行われ、女性の会が木曜日と活動は頻繁にあります。礼拝堂も二階席があるほど立派な会堂です。
-
所在地:
〒910-0016 福井県福井市大宮4丁目14-5
- アクセス:
えちぜん鉄道三国芦原線「日華化学前駅」から「聖イエス会福井教会」まで 徒歩1分
北陸自動車道「福井北IC」から「聖イエス会福井教会」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 聖イエス会福井教会は越前鉄道の日華化学前駅の近くにあります。形状が目立つ建物でお洒落な外観になっています。掲示板もあり何かと案内は掲示されます。近くにくればすぐわかる建物になっています。
-
所在地:
〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎3-32-3
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「箱崎九大前駅」から「箱崎教会」まで 徒歩2分
九州自動車道「福岡IC」から「箱崎教会」まで 6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR鹿児島本線の箱崎駅を降りて西口から5分くらい歩いたアクセスの良い場所に有る教会です。国道3号線の手前の住宅地に有るので、周辺も閑静で環境が良く建物もツートンカラーのお洒落な外観ですよ。
-
所在地:
〒060-0009 北海道札幌市中央区北九条西20-2-5
- アクセス:
JR札沼線「桑園駅」から「西札幌伝道所」まで 徒歩9分
札樽自動車道「新川IC」から「西札幌伝道所」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桑園エリアにあるキリスト教の教会です。閑静な住宅地のなかにある教会で、多くの人が拝礼に来ています。また、地域に根ざした教会でもあり、地元住民のためにいろいろな催しをしています。
-
所在地:
〒648-0065 和歌山県橋本市古佐田3-11-4
- アクセス:
JR和歌山線「橋本駅」から「カトリック橋本教会」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本市のほぼ中心部、橋本駅のすぐそばの高台にある教会です。建物は、鐘が付いている塔があります。また、礼拝堂の外壁部分には円形のステンドグラスが施されていて、教会らしい教会です。活動は、毎週日曜日のミサ(礼拝)が中心で、誰でも参加できる教会です。
-
所在地:
〒485-0029 愛知県小牧市中央二丁目199
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧駅」から「小牧教会」まで 徒歩3分
名古屋高速11号小牧線「堀の内IC」から「小牧教会」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日に利用しました。場所は小牧駅南側に御座います。キリスト教にはプロテスタントとカトリックがありますが私はカトリック派です。月に一度イエス様の身体の一部の小さい円形のせんべいをいただけます。これからこちらに通わせていただきます。
-
所在地:
〒440-0813 愛知県豊橋市舟原町269
- アクセス:
豊橋鉄道東田本線「東八町駅」から「みのり教会」まで 徒歩5分
東名高速道路「豊川IC」から「みのり教会」まで 8.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みのり教会 豊橋礼拝所は、国道一号線の浜松方面を南に下り、東八町の交差点を右折した中部中学校の近くにあります。毎月 日曜日には集いの会があり、牧師様より様々なお話しが聞けます。
結婚式場としても利用でき、教会の会堂は、新しくステンドグラスもとても綺麗です。
-
所在地:
〒305-0001 茨城県つくば市栗原3533-49
- アクセス:
常磐自動車道「土浦北IC」から「つくば東京教会」まで 7.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栗原の住宅街にある教会です。
テクノパーク桜から県道128号線から北上して、ミニストップを過ぎると左側に駐車場の案内が書いてある看板があります。
教会はその先の左側の住宅街の一角に有り、一見普通の家に見えますが、つくば東京教会の案内が書いてあります。
-
所在地:
〒315-0045 茨城県石岡市高浜793
- アクセス:
JR常磐線「高浜駅」から「基督兄弟団 高浜教会」まで 徒歩11分
常磐自動車道「千代田石岡IC」から「基督兄弟団 高浜教会」まで 5.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県石岡市にあるキリスト兄弟団高浜教会に先日初めて行ってきました。小さい教会ですが週末だったので多くの方がお祈りに来ていました。
お祈り以外にも様々な行事もありクリーン作戦と言って地元の掃除をする日もあるそうです。
たまにお祈りに行くのもいいですね。
-
所在地:
〒703-8295 岡山県岡山市中区御幸町1-27
- アクセス:
岡山電気軌道東山線「小橋駅」から「岡山博愛会教会」まで 徒歩5分
山陽自動車道「岡山IC」から「岡山博愛会教会」まで 6.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旧2号線の産業道路沿いに位置する博愛会教会は古くから地域に根付いた運営をされていらっしゃいます。隣には当教会が運営する博愛会病院がありまして近隣の方は必ずと言っても良いほどこちらの病院に通院されていらっしゃいます。
-
所在地:
〒708-1534 岡山県久米郡美咲町藤原124-6
- アクセス:
美作岡山道路「湯郷温泉IC」から「柵原教会」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柵原(やなはら)キリスト教会は岡山県久米郡三咲町にあるキリスト教です。教会のビジョンは求道者の方々の信仰の確信と洗礼を受けられるためにをビジョンに掲げているそうです。
-
所在地:
〒903-0811 沖縄県那覇市首里赤平2-67
- アクセス:
沖縄都市モノレールゆいレール「儀保駅」から「首里キリスト教会」まで 徒歩2分
沖縄自動車道「那覇IC」から「首里キリスト教会」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 首里キリスト教会は、沖縄の歴史と文化の中で輝く宝石のような存在です。この教会は、琉球王国時代の首里城の隣に建てられ、白い壁と赤い瓦が特徴的な外観が美しいです。教会の鐘の音は、穏やかな風に乗って広がり、歴史を感じさせます。教会内部は、シンプルで清潔なデザインが施されており、祈りと静寂の場として多くの信者たちに癒しと平安を与えています。壁には聖書の文章やキリストの愛についての絵画が飾られており、訪れる人々の心を温かく包み込んでくれます。
また首里キリスト教会は、沖縄の伝統とキリスト教の教えが融合した特別な場所であり、そこには多くの歴史が刻まれています。琉球王国時代からの守り神のような存在として、地域の人々に愛され、尊重されています。
近年では、観光客の間でも人気を集めており、訪れる人々はその美しさと歴史を讃えます。特に夕暮れ時には、夕日が教会を照らし、それはまるで神の祝福を感じます。
首里キリスト教会は、沖縄の誇りであり、宝物です。その存在は、歴史の中で輝き続け、人々の心に永遠の記憶と感動を残すでしょう。
-
所在地:
〒500-8237 岐阜県岐阜市切通5-6-25
- アクセス:
名鉄各務原線「切通駅」から「岐阜神愛キリスト伝道…」まで 徒歩6分
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から「岐阜神愛キリスト伝道…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜市切通りに有る岐阜神愛キリスト伝道所さんは、切通駅を降りて南に5分くらい歩けば見えて来ます。岐阜女子高校生の川を挟んだ反対側になります。日曜日の午前中に有る礼拝には、沢山の方が来られ楽しそうに聖書を学んでおりますよ。
-
所在地:
〒880-0954 宮崎県宮崎市小松台西2-2-17
- アクセス:
悠楽園・小松台団地-宮交「「学校前(宮崎市)」バス停留所」から「インマヌエル宮崎キリ…」まで 徒歩2分
宮崎自動車道「宮崎IC」から「インマヌエル宮崎キリ…」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小松台の住宅街の中にあるインマヌエル宮崎キリスト教会さん。クリスチャンの集会の場です。毎週日曜日午前10時30分から礼拝を行っています。毎週水曜日は午前10時30分から祈り会を行ってます。小学校の目の前にあって子供たちを見守ってくれているようで安心です。
-
所在地:
〒982-0804 宮城県仙台市太白区鈎取1-3-25
- アクセス:
仙台市営地下鉄南北線「富沢駅」から「仙台カナン教会」まで 徒歩29分
仙台南部道路「山田IC」から「仙台カナン教会」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台カナン協会は国道286号線沿いにあります。少し道路から奥まっているので車の音は聞こえません。教会の活動はとても活発で、いろいろなイベントや集会もあります。皆さん和気あいあいとした感じです。小さな子供を連れていても母子堂があり心配はいりません。礼拝も子供向けなどもあり、とても賑やかです。
-
所在地:
〒987-0702 宮城県登米市登米町寺池桜小路64-2
- アクセス:
三陸自動車道「登米IC」から「登米教会」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 登米教会は宮城県の明治村がある登米市にあります。教会の周囲は明治時代の警察署や尋常小学校、武家屋敷などの歴史的な建物が立ち並んでいます。教会の建物も周囲の歴史的風景に結構なじんでいます。教会は幼稚園も併設していて平日は子供たちの楽しい声でにぎわっています。教会の礼拝は日曜日の午後2時から行っていて教会員の人たちが集まります。皆さんもB級グルメでも有名になった油麩丼をお昼に食べた後、寄ってみてはいかがでしょうか。
-
所在地:
〒615-0026 京都府京都市右京区西院北矢掛町20
- アクセス:
阪急京都本線「西院駅」から「在日大韓基督教会 京…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川西IC」から「在日大韓基督教会 京…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都教会は在日韓国人の方が運営するプロテスタントの教会です。
正式には在日大韓基督教会と言います。
礼拝は毎週日曜日、11:00〜と14:00〜です。また、小、中、高校生対象に水曜日のAM7:00〜になります。
日本語の通訳もあります。よろしければご参加ください。
讃美歌や祈りを捧げましょう。
-
所在地:
〒862-0294 熊本県熊本市中央区帯山5-21-15
- アクセス:
JR豊肥本線「東海学園前駅」から「帯山聖書教会」まで 徒歩16分
九州自動車道「益城熊本空港IC」から「帯山聖書教会」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 帯山聖書教会さんは、熊本市中央区にある教会です。熊本環状道路57号線から帯山小学校方面に入った場所にあります。日曜礼拝以外にも、ピクニックや料理教室なども開催されているそうです。
-
所在地:
〒860-0073 熊本県熊本市中央区島崎1-23-32
- アクセス:
熊本市電上熊本線「段山町駅」から「熊本聖書教会」まで 徒歩4分
九州自動車道「熊本IC」から「熊本聖書教会」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市の島崎1丁目の熊本聖書教会さんは、毎週日曜日の9:50から礼拝されています。10:50からは大人の礼拝です。黄色を基調とした、モダンな協会で、室内も厳かな雰囲気で、とても良い教会です。
-
所在地:
〒370-0042 群馬県高崎市貝沢町755-2
- アクセス:
JR両毛線「高崎問屋町駅」から「高崎福音キリスト教会」まで 徒歩2分
関越自動車道「前橋IC」から「高崎福音キリスト教会」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの教会はJRの問屋町駅の貝沢口を下りて徒歩2分位の場所にあります。屋根の上の十字架が目印です。この時期は3月27日にイースター祭(キリストの復活祭です)があり多くの信徒の方が準備しています。私は信徒ではないですが、信徒以外の方もウェルカムの教会ですよ。
-
所在地:
〒510-0216 三重県鈴鹿市野町中3-2-6
- アクセス:
伊勢鉄道「玉垣駅」から「日本キリスト教団 鈴…」まで 徒歩11分
東名阪自動車道「鈴鹿IC」から「日本キリスト教団 鈴…」まで 11.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの教会は定期的に礼拝を行っています。毎週日曜日は早天礼拝が6:30、子供の教会は9:15、聖日礼拝は10:30から始まります。日曜日なので人もたくさん集まりますよ。次回は9月10日の十字架を誇るです。毎週異なるテーマで考えさせられます。
-
所在地:
〒400-0863 山梨県甲府市南口町4-11
- アクセス:
JR身延線「南甲府駅」から「南甲府教会」まで 徒歩4分
中央自動車道「甲府昭和IC」から「南甲府教会」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 18年程前に住吉から今の場所に移ってきた、日本キリスト教団に所属するプロテスタント教会です。甲府で60数年の伝道を行っている地域密着の教会です。小さな子供さんと一緒でも母子室が完備されているので安心です。
-
所在地:
〒402-0053 山梨県都留市上谷2-1-25
- アクセス:
富士急行大月線「谷村町駅」から「谷村教会」まで 徒歩3分
中央自動車道(富士吉田支線)「都留IC」から「谷村教会」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 谷村町駅から歩いて3分の駅近教会です。教会の前が谷村第一小学校と都留市役所なので、役所の駐車場が利用できます。道路沿いの比較的大きな教会で、鐘楼の上の十字架が遠くからでも確認できます。教会の鐘楼はイミテーションが多いですが、この教会は礼拝開始前に鐘が鳴ります。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 49
- 50
- 51
- ・・・
- 199
- 次のページ
-
- ページジャンプ