
城下町の風情が残る紺屋川美観地区にある木造の教会です。明治時代に造られ、プロテスタントの教会では国内で2番目に古いものです。高梁市にキリスト教が広まったのは、新島襄の布教活動ぬよるものと言われています。
ご希望の教会情報を無料で検索できます。
観光スポット|
教会
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
城下町の風情が残る紺屋川美観地区にある木造の教会です。明治時代に造られ、プロテスタントの教会では国内で2番目に古いものです。高梁市にキリスト教が広まったのは、新島襄の布教活動ぬよるものと言われています。
高梁教会は備中高梁駅から北にまっすぐ登ったところにあります。私の通っていた高梁幼稚園の目の前にあったため、毎日見ていました。私の宗教は全然違うものでしたが、同級生の家の教会でもあったため、クリスマス会などにも参加した思い出のある教会です。
高梁キリスト教会は備中高梁駅より徒歩12分の所に位置し紺屋川沿い美観地区の一角にたたずむ教会で県内の教会の中では最古のもので県史跡としての指定をうけている。洋風のこの建物は、クラーク博士で有名な旧札幌農学校の時計台を模して造られたものとして有名です。
建て物は、木造で、建築物としても非常に貴重な教会として有名です。 日曜日には、礼拝もありますが、小学生のオルガン教室もやっています。 近くを川が流れ、古民家もあり、観光地になっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |