「ちがさき教会」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとちがさき教会から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は地元が茅ヶ崎市ということもあり、就職先は仙台でなかなか行けてないですが帰省した時は必ず家族で行くのがホルモン焼ぽんぽこ亭です。茅ヶ崎市の中で1番美味しい焼肉屋はぽんぽこ亭だと私は思います。店長もすごく丁寧で忙しい中でもお話ししてくださるところがとても大好きな雰囲気です。私はカルビが大好きでいつも2人前を食べてます。他にも牛タン、ハラミやシマチョウなども大好きでいつもたくさん頼んで食べ切っています。アルコールやソフトドリンクなどの提供もとても素早く一切のストレスもなく楽しく飲食できました。スタッフの方も呼んだらすぐに来てくださり待つことがほとんどありませんでした。常にお店の清潔感もあり、汚いところが一切ないところがいつもすごいなと思います。土日祝はとても混みなかなか入れないのですが、片付けや次案内するまでの時間がとても短いので回転率もすごくいいと感じました。焼肉屋となるとなかなか片付けも準備もで時間がかかってしまうと思うのですがぽんぽこ亭では最短最速で次の案内まで行きますので、お客さんに待たせるといったことをなるべくしたくないんだということが行動から伝わってきました。是非、近くに来た際にはぽんぽこ亭に行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅ヶ崎駅から南ヘくだり桜道沿いを東へ歩くと創業41年、京都の浜作で修業を積んだ御主人が織りなす本格会席料理屋「柚の木」(ゆのき)が在ります。 古くから小説家や財界人が足繁く通った銘店で、その素材の良さから2012年のミシュランにも選ばれた凄いお店が茅ヶ崎にあったとは、感激です。 外から見ても良い意味でこじんまりとした店内。 座敷とテーブル席があり昼、夜と1組か2組の完全予約制だからこその申し分無い最高のおもてなしが堪能できます。 メニュー紹介として コロナ渦の現在、2万円代の懐石コース(全11品)のみとなってますが、通常ですと。 昼:こだわりのひまわり油で揚げる天ぷら懐石中心 光る海 5,250円 薫る風 7,350円 昼と夜の共通で 若竹 10,500円 松風 13,650円 錦 16,800円 寿 21,000円 となってます。 少々値段は張りますが、記念日にまた行きたーい。 それだけ絶賛なのはやはり素材の良さ、活きの良さですよね。 相模湾産で採れたてで締められた鮮魚のお造り「相模湾におまかせ」はお店の代名詞にもなっており、作家の城山三郎さんのエッセイにも取り上げられたそうです。納得。 ほか使われてる素材は無農薬、オーガニック野菜。厳選された醤油や味噌、塩、油などの有機調味料に至るまで完成された哲学を感じます。 茅ヶ崎で、是非ともまた行きたいお勧め店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は地元が茅ヶ崎市ということもあり、就職先は仙台でなかなか行けてないですが帰省した時は必ず家族で行くのがホルモン焼ぽんぽこ亭です。茅ヶ崎市の中で1番美味しい焼肉屋はぽんぽこ亭だと私は思います。店長もすごく丁寧で忙しい中でもお話ししてくださるところがとても大好きな雰囲気です。私はカルビが大好きでいつも2人前を食べてます。他にも牛タン、ハラミやシマチョウなども大好きでいつもたくさん頼んで食べ切っています。アルコールやソフトドリンクなどの提供もとても素早く一切のストレスもなく楽しく飲食できました。スタッフの方も呼んだらすぐに来てくださり待つことがほとんどありませんでした。常にお店の清潔感もあり、汚いところが一切ないところがいつもすごいなと思います。土日祝はとても混みなかなか入れないのですが、片付けや次案内するまでの時間がとても短いので回転率もすごくいいと感じました。焼肉屋となるとなかなか片付けも準備もで時間がかかってしまうと思うのですがぽんぽこ亭では最短最速で次の案内まで行きますので、お客さんに待たせるといったことをなるべくしたくないんだということが行動から伝わってきました。是非、近くに来た際にはぽんぽこ亭に行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅ヶ崎駅から南ヘくだり桜道沿いを東へ歩くと創業41年、京都の浜作で修業を積んだ御主人が織りなす本格会席料理屋「柚の木」(ゆのき)が在ります。 古くから小説家や財界人が足繁く通った銘店で、その素材の良さから2012年のミシュランにも選ばれた凄いお店が茅ヶ崎にあったとは、感激です。 外から見ても良い意味でこじんまりとした店内。 座敷とテーブル席があり昼、夜と1組か2組の完全予約制だからこその申し分無い最高のおもてなしが堪能できます。 メニュー紹介として コロナ渦の現在、2万円代の懐石コース(全11品)のみとなってますが、通常ですと。 昼:こだわりのひまわり油で揚げる天ぷら懐石中心 光る海 5,250円 薫る風 7,350円 昼と夜の共通で 若竹 10,500円 松風 13,650円 錦 16,800円 寿 21,000円 となってます。 少々値段は張りますが、記念日にまた行きたーい。 それだけ絶賛なのはやはり素材の良さ、活きの良さですよね。 相模湾産で採れたてで締められた鮮魚のお造り「相模湾におまかせ」はお店の代名詞にもなっており、作家の城山三郎さんのエッセイにも取り上げられたそうです。納得。 ほか使われてる素材は無農薬、オーガニック野菜。厳選された醤油や味噌、塩、油などの有機調味料に至るまで完成された哲学を感じます。 茅ヶ崎で、是非ともまた行きたいお勧め店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本