教会
■長野県北佐久郡軽井沢町/

観光スポット|

教会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

軽井沢高原教会投稿口コミ一覧

長野県北佐久郡軽井沢町の「軽井沢高原教会」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

教会
評価:4

長野県軽井沢町星野にある、キリスト教会の軽井沢高原教会。近くには星のリゾートや星野温泉トンボの湯などがあります。周辺は木々に囲まれていて、自然豊かです。外観はとても神秘的です。

かずさん
自然に囲まれた素敵な教会
評価:5

先日、長野県軽井沢町星野にある軽井沢高原教会に行ってきました。いとこの結婚式の参列で訪れましたが、軽井沢の豊かな自然に囲まれた雰囲気のある教会で新郎新婦にとってきっと一生の中で素敵な思い出として残る魅力的な教会だと感じました。軽井沢は避暑地としても有名ですが、私たちが参列に訪れたのは9月上旬だったので10月までまだまだ暑い近年にとっては涼しく快適な場所でした。参列者はまず軽井沢ホテルブレストンコートに入り、式が始まるまで待機します。ホテル内も素敵な場所で一度泊まってみたいと思う素敵な場所でした。しばらく待機すると係りの方が呼びに来て軽井沢高原教会まで案内してくださいます。教会はあたたかみのある木造でたくさんの緑に囲まれ森に溶け込むようにひっそりと佇んでいてとても雰囲気が良いです。結婚式を司会進行するのは牧師様で新郎新婦に対して優しい言葉をかけ、2人にとっての特別な式を進めてくださいます。式では基本的に参列者の写真はNGですが、教会専属のカメラマンがいるため綺麗な写真を撮ってくれるため心配する必要はありません。またその写真は後ほど期間限定ですが無料で自分のスマホ、またはパソコンなどにダウンロードできるためフルサイズのカメラで撮ったきれいな写真をいつでも見返すことができます。教会での式が終わるとホテルがある方向に参列者が並び花道を作ります。新郎新婦が通るときにお米を投げ2人をお祝いして式の流れとしては終了です。その後最後に皆で写真を撮りホテルに向かいました。ホテルでは結婚式後の披露宴を行うことができ、今回新郎新婦が催してくれたため参加しました。披露宴では主に新郎新婦と挨拶や会話をしながら美味しいコース料理を楽しむという感じで穏やかでとても楽しい会でした。印象に残ったのは料理の最後に出てくるデザートのティラミスで、その披露宴内でカメラマンが撮ってくれた写真を特殊な機械で表面に印刷することができ、もちろんそのまま食べることができました。そして披露宴が終わり一日の流れとしては終了しました。自然の中で静かに、それでいて華やかに挙式を行うことができる軽井沢高原教会は、身内や家族だけで落ち着いた雰囲気で挙式を行いたいという方などにぴったりの教会だと感じました。

nuyさん
イルミネーション
評価:4

こちらの教会では、毎年12月にイルミネーションイベントがあります。完全予約制なので混雑せずにイルミネーションを楽しめます!教会は木でできており、暖かみのある雰囲気で素敵です。

hanaさん
結婚式のできる教会
評価:3

星野リゾートが軽井沢に展開するエリアの一部にこの教会があります。隣に披露宴ができるホテルもあります。木造のとても雰囲気のある教会です。行った時も結婚式を挙げていました。その間は見学ができなくなります。

L8347さん

この施設への投稿写真 6 枚

文化人ゆかりの由緒ある教会
評価:3

JR軽井沢駅から車で15分。 大正10年(1921)、北原白秋や島崎藤村など 多くの文化人が集った、「芸術自由教育講習会」 を原点に開かれた協会。日曜の礼拝(8時〜)と ハープの演奏を実施しています。参加は自由です。

マンション100万戸さん
軽井沢高原教会
評価:4

軽井沢高原教会は、とても歴史ある教会の様です。三角形の建物がオシャレです。星野リゾート、ホテルブレストンコートのすぐそばにあります。軽井沢へ行ったら、必ず訪れてください。

Q8957さん

この施設への投稿写真 3 枚

軽井沢高原教会
評価:5

こちらの軽井沢高原教会は私の祖父母の家から歩いて行けるので帰省した際には毎回通っていました。アクセスとしては軽井沢駅の1つ隣の駅の中軽井沢駅から一本道です。146号線をハルニレテラス、星野温泉トンボの湯などを目指して進んで行くとわかりやすいかもしれません。途中に一ヶ所だけあるコンビニ、セブンイレブンの横の細い道からも車で行くことができます。毎年夏にはキャンドルナイトというイベントが開催されもう5年以上通っています。ちょうどお盆の時期に重なったりするので行っています。今年はコロナの関係でネットからの事前予約となり数々の雑誌でイベントが宣伝されたこともあり空きが当日でても一分もせず埋まってしまう状況でした。予約できないままでしたが祖父母宅に行くのは必ずなので毎日滞在時にサイトを見ていたところ大雨になったとたん空きがでました。そして無事予約が取れ行けました。雨は夏でも寒く辛かったですが初めて見る雨の中に輝くキャンドルの光は幻想的でした。また来年も行きたいですしすごく楽しみです。

mii5775さん

この施設への投稿写真 8 枚

軽井沢高原教会
評価:5

緑に包まれているとても素敵な教会です。 普段挙式なども行われているようですが、私が行った時は挙式がなかったので中も見学できました。 夜の雰囲気がいいと聞いたので夜にも行ってみましたが、ライトアップされた紅葉と音楽、そして無数のキャンドルの綺麗さは実際に行った人にしかわからない、幻想的なものだと改めて感じました。 いつか挙式で使いたいと思います。

ミルクさん
軽井沢高原教会
評価:3

軽井沢町星野にあり、JR軽井沢駅より車で15分ぐらいのところにある教会です。大正時代、北原白秋や島崎藤村などの文化人が集った講習会が開かれたそうです。木漏れ日に照らされ、内部は木のぬくもりであふれています。 毎週日曜日にゴスペル礼拝が開かれます。

U・Mさん
軽井沢高原教会
評価:3

軽井沢高原教会は長野県軽井沢町星野にある教会です。緑に囲まれた中にあるう建物は趣きがあり結婚式場としても人気です。年間を通うじてキャンドルナイトのイベントが行われており、昼間とは違う素敵な空間が見られます。

D1677さん
感動です。
評価:3

クリスマスシーズンに家族で行きました。ちょうど「キャンドルナイト」というイベントを行なっている時期で、教会の周りにたくさんのキャンドルが灯っており、とても幻想的でした。教会の中ではパイプオルガンの演奏も聞くことができて、とても感動的な夜でした。

Keiさん

この施設への投稿写真 4 枚

軽井沢高原教会
評価:3

軽井沢高原教会は、軽井沢にあります。キャンドルを使ったイベントをやっていたので行きました。街灯の明かりがほとんどない中、緑に囲まれた空間にキャンドルの光だけがキラキラと輝いていてとても幻想的な空間でした。ぜひまた行きたいです。

W6713さん
軽井沢高原教会
評価:4

夏になるとつい行きたくなってしまう場所です。というのも、お盆のあたりはキャンドルナイトというイベントが開催されています。夜9時まで毎晩やっており、敷地一面様々な大きさ、色のキャンドルで埋め尽くされています。とても幻想的な不思議な空間です。その中で、チェロ、バイオリンなどの演奏も行われます。自家用車で来る方、バス、タクシーで来る方がほとんどですが、中軽井沢駅からでしたら徒歩でも可能です。教会の中も開放されており、牧師さん手作りの記念の品がいただけます。また、葉書を一枚いただくことができ、会場内にあるポストに投函する事ができます。ご自身の大切な方に送られてはいかがでしょうか。私も投函したのですが、木の椅子に座り木のテーブルでキャンドルが灯っている心が安らぐ空間で癒されました。こちらでは過去にこちらの教会で結婚式をした方が残していったアルバムが数百冊もあり自由に身閲覧できます。幸せそうな写真、綺麗なキャンドル、夜の教会、おすすめなので是非行ってみてください。

番長さん

この施設への投稿写真 6 枚

軽井沢高原教会
評価:5

軽井沢町にある教会です。周りが森林に囲まれていてとてもお洒落で落ち着いた雰囲気の教会です。定期的にイベントを行っており、観光者の方も気軽に立ち寄れるような教会です。建物内は大きなステンドガラスがあり、それを見にいくだけでも十分に価値があると思います。軽井沢駅から車で約10分程の所にあります。

K5584さん
ゴスペル礼拝
評価:3

大正時代には島崎藤村らが、芸術自由教育講習会というものを開いた歴史ある、そして由緒正しい教会です。毎週日曜日のゴスペル礼拝は誰もが参加出来ますので、ぜひ一度お立ち寄りください。

マリンさん
軽井沢高原教会
評価:3

JR、しなの鉄道軽井沢駅から車で15分の場所にある教会で、大正時代に北原白秋や多くの文化人、著名人が集い、芸術自由教育講習会を開いた歴史ある教会です。ゴスペル礼拝や季節の催しものあります。

Minaさん
クリスマスキャンドルナイト
評価:5

12月1日〜25日に「クリスマスキャンドルナイト」が開催され、教会に明かりが灯り幻想的な世界が広がります。大きなもみの木のツリーや光の十字架もとっても美しいです。他にもこの時期に開催されるイベントも多く、ハンドベルとハープ演奏や、クリスマスレターなども開催されています。煌びやかなだけでなく、自分にとって大切なものを教えてくれる時間となりそうな場所です。

竜☆さん
大自然に囲まれた教会
評価:4

軽井沢へ訪れた時、軽井沢高原教会へ行きました。 目的は夏季限定で行なわれているサマーキャンドルナイト!! 夜の教会に沢山のランタンが灯されており、幻想的な景色でした。 観光で訪れる方が多いですが、挙式を行なう方もいらっしゃいます^^ 緑に囲まれた教会での挙式は、他ではなかなか味わうことができません! 地元の方・観光客から大人気の教会です☆

ёさん
軽井沢高原教会
評価:5

軽井沢の石でできた由緒ある教会です。 若い女性なら誰しもこの教会での結婚式を夢見るのではないでしょうか。 クリスマスの時期にはキャンドルでライトアップされ、LEDのライトアップとは趣が違い、幻想的でとても綺麗でした。

チャッピーさん
キャンドルのイベントが素敵でした。
評価:3

キャンドルのイベントの際、訪れました。本当に感動するほど綺麗でした。一生の思い出に残るような素晴らしい雰囲気を味わうことができました。自然の中の教会で、すーっと気持ちが澄んでいくような感覚でした。

Q5846さん
冬のイルミネーション
評価:5

こちらの教会はクリスマス近くになると数え切れないくらいのろうそくでライトアップされ、とても幻想的になります。小高い丘に建っており、砂利の駐車場はすぐ隣にあり便利です。ただ、シーズンになると人であふれるので駐車するまでに多少待つこともあります。ですが一度行くと、またいきたくなるような素敵な教会です。

しゅしゅ丸さん
ゴスペルを一緒に歌えます
評価:5

森の中にある三角屋根が特徴の教会です。教会へ伸びるまっすぐな道の両脇にはオーナメントを飾った木立が連なり、とても素敵です。教会の中には、ぬくもりのある木の椅子と生花が飾られ、舞台にはハープとピアノが置かれています。結婚式が無い時は、毎週日曜日に神父さんのお話とゴスペルを聞くことができます。とても穏やかな神父さんの声に癒され、ゴスペルの神々しい歌声に元気をもらえました。歌詞を配られるので、一緒に歌うことができ、楽しい時間を過ごせました。隣の棟には、こちらの教会で結婚式を挙げた方々の挙式の写真が沢山飾られていました。是非また訪れたいと思うとても素敵な教会でした。

himeさん
由緒ある教会
評価:4

軽井沢駅から車で15分位のところにあります。 駐車場は200台分もあるので、余裕を持って 停めることが出来ます。 開かれたのは大正10年で、作家や詩人など多くの 文化人が集った由緒ある教会です。 建物の中は木のぬくもりがあり、とても 癒されます。

L7204さん
軽井沢高原教会
評価:5

軽井沢高原教会は軽井沢の石でできた教会です。結婚式がよく行われており、結婚式がない時は見学できます。中は石垣の影響で洞窟のような空間になっていますが、不思議と開放的で幻想的な空間となっています。

V7334さん

この施設への投稿写真 2 枚

森の中の教会
評価:3

森の中にあるとってもお洒落な教会です。 周りの木々にもスワロフスキーの様なクリスタルがあちこちに吊るしてあり、時おりキラキラと輝き幻想的です。 結婚式を挙げている時は関係者以外、近くに立ち寄ることが禁止されてますので、ご注意ください。

1%さん
丘の上の素敵な教会
評価:4

丘の上にそびえ立つ緑に囲まれた素敵な教会。 挙式の行われていない時間以外は一般公開されており、教会内に誰でも出入りすることが可能です。今の季節は新緑がとても綺麗でクリスマスの季節は森一面がイルミネーションで幻想的な雰囲気に包まれます。空気は一年中澄んでいるのでとても美味しく癒されます。

F2403さん
素敵
評価:5

自然に囲まれたとてもすてきな教会です★ 以前結婚式に行ったのですがホテルとかの結婚式場とはまた違う雰囲気がありとても素敵な印象でした。 森の中での結婚式というイメージで飾られているお花もとても華やかで温かい結婚式でした。

moooさん
軽井沢高原教会
評価:4

歴史のある教会で、建物は歴史を感じさせる、とても雰囲気のある教会でした。実際に結婚式も行われており、緑豊かなメルヘンチックな施設は新たな門出には最適な思い出ができそうです。

なおどの2さん
自然の中の教会です
評価:5

10年前にここで、挙式をしました。緑豊かな場所にある歴史ある教会です。鳥のさえずりが聞こえたりリスがいたりして、これぞ軽井沢という感じのロケーションです。中は重厚感ある造りで厳かな雰囲気です。ほんとに懐かしいです。

ヒラさん

この施設への投稿写真 1 枚

信者でなくても結婚式が挙げられます
評価:3

ここは、大正10年に開かれた教会です。 当時は、時代を代表する文化人がキリスト教徒、仏教徒の宗教に関係なく集い語り合う場だったそうです。 いまでは、キリスト教徒、仏教徒の宗教に関係なくチャペルウェディングをあげることができるようになっております。結婚式を挙げる予定がなくても、季節に応じたイベントが開かれ自由に参加できます。

220606さん
木の温もりを感じる教会
評価:3

こちらの軽井沢高原教会は、木の温もりを感じる木造の教会です。結婚式でもよく利用されています。室内ではハープの演奏会なども定期的に行われており、優雅な音色を聴くこともできます。

p1984oさん
高原教会
評価:3

この軽井沢高原教会は、軽井沢町の丘の上に立地しており、道路を挟んだ向かいには「石の教会」もあります 教会は公園の中に立地していて、 「この公園も教会の一部として構成されているのかな?」 と自然の中に溶け込んだ雰囲気が、とても特別な空間を感じることが出来る教会ですね

ST2さん
神父さんにいつでも会いにいける
評価:5

ここの教会は、結婚式が行なわれていない時間帯は一般公開されていてどなたでも中に入ることができます。 教会の隣に神父さんの部屋があり、そこに行けばいつでも「おかえりなさい」と出迎えてくれます。私は同じくホテルブレストンコートの敷地内にある「石の教会」で式を挙げたのですが、毎年観光がてら神父さんに子どもの顔を見せに行っています。

rurumamaさん
最高のウエディング!
評価:5

私はこちらの軽井沢高原教会で結婚式を致しました。12月でしたが雲ひとつない青空の下、素敵な式を挙げることができました。教会の隣にはいつも牧師さんがいらっしゃって、一年に一度挨拶に行くと「お帰りなさい」と迎えてくれます。結婚式の時だけでなく、一生大切な場所とすることができてとても幸せです。

Y3061さん
森の中の教会
評価:3

ホテルの敷地内の中にある教会です。式がない日は一般公開していて私がいったときはハープの演奏をしていました。木の質感と木漏れ日が大きな窓から降り注いできてとても日常では味わえない空間です。冬はキャンドルなどでライトアップしていたりするのでまた違う雰囲気を楽しめます。

chinohaさん
高原教会
評価:4

木のぬくもりと、緑が気持ち良い軽井沢高原教会。 圧迫感を感じない広さに、どこか懐かしいオルガンの音。そして、日本人の神父さん。 階段のない森の中を歩きながら行うフラワーシャワーもまた気持ちが良いです!

りんのすけさん
森の中の教会
評価:4

ホテルブレストンコートの横にたたずむ森の中の教会です。 こちらで結婚式を挙げると、式の最後に神父さまから両親に「子育てお疲れ様」という言葉をかけて頂けるとのことです。 そして、ライスシャワーに使用されるお米も神父さまがライスシャワー用に育てられているとのこと。 心のこもったアットホームな結婚式を挙げたい方にはおススメです。 90年以上も歴史のある教会ですが、メンテナンスはしっかりされていてホコリ臭くもありませんでした。

tommyさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画