「日本基督教団 綾瀬教会」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~117施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日本基督教団 綾瀬教会から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千代田線綾瀬駅より徒歩7、8分の距離にあります有名店! いつも並んでいます。食券を先に買って並ぶタイプで開店時は並んでいることが多いです。 家系ラーメンではないです。 とりあえず、特製煮干しソバと和え玉を注文しました。 煮干しのダシが効いていてこってりというよりかはあっさり風味。 そして煮干しの風味も臭みが丸々出た感じで好きな人には堪らない! 少々しょっぱく感じる方もいるかと思います。 その先にはしっかり旨みはあります! 和え玉は替え玉と違い味があるので、ラーメンだけじゃ物足りないお供にピッタリ。 店名も某ロックミュージシャンの曲名からとったとのことで、ロックミュージックが流れています。 席はカウンター席のみ。 接客が良かったです。券売機の買い方まで教えてもらえました。 平日の11:30ごろに伺いましたが席は7割ぐらい埋まっている状態でした。 駐車場は2軒ほど隣にコインパーキングがあります。 車は複数停まれるので遠方から来ても安心です。
-
周辺施設日本基督教団 綾瀬教会から下記の店舗まで直線距離で186m
華屋与兵衛 綾瀬店/ 華屋与兵衛103店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR綾瀬駅を降りて徒歩5分の法務局近くにある和食屋です。刺身の盛り合わせ、胡麻豆腐、野菜の天ぷら、茶碗蒸し、ざる蕎麦、天丼を食べながらビールを飲みました。蕎麦は喉越しが良く、天ぷらは揚げたてサクサクでした。
-
周辺施設日本基督教団 綾瀬教会から下記の店舗まで直線距離で191m
オリーブの丘 綾瀬店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 綾瀬駅から徒歩で約6分のところにあるパスタ屋さん。テーブル席に座り、えびとベーコンのジンジャーカルボナーラを注文。えびのプリプリ感とベーコンの脂身、ジンジャーのさっぱり感のバラスンがとても絶妙です。麺の固さも丁度良く、スープスパの様で食べやすい。コスパも良く、バランスのとれたパスタ料理でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所在地が東京都足立区綾瀬2丁目18-6 千代田線「綾瀬」駅東出口から徒歩2分 店内はカウンターが5席ほどで、テーブルの4人掛けが3つあります。 食券方式で券売機が入り口入って右側に設置されています。 店舗に駐車場は有りませんので車で来る場合は近くのパーキングを利用する必要があります。 メニューとしては、博多長浜ラーメン680円、鶏だし醤油ラーメン700円、本場ちゃんぽん900円、味噌ラーメン750円、鶏だし塩ラーメン700円、餃子280円、野菜炒め600円、レバニラ炒め700円などのほか、チャーハンが650円、半チャーハンが350円、高菜チャーハンが700円、天津飯が700円など種類も豊富です。その他、ランチタイムには半チャーハンセットや餃子セット、日替わりミニ丼セットなどもやっていました。ラーメンは豚骨ベース、鶏ガラベース、味噌ベースに分かれていて、生ビールや日本酒などのドリンクメニューも用意されています。値段も手頃なので是非一度お試しください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ千代田線綾瀬駅から徒歩3分のところにあるお店です。 ランチなしの夜のみの営業となります。 義妹の家族と一緒に行きました。義妹が近くで働いていて美味しいからと紹介をされました。 サムギョプサルが美味しいらしく、是非行きたいなと思っていました。お肉はお店の人が焼いてくれるので、絶妙な焼き加減です。味がしっかり付いていて、ご飯がメチャクチャ進みます。因みにご飯はお代わりしました。 女性陣はチーズタッカルビを頼んでいました。チーズタッカルビは少し食べてから、ご飯を一緒に混ぜてビビンバみたいにして食べていました。ご飯を少し焦がしておこげにして食べていました。見ていても美味しそうだなと感じました。韓国料理が全般的に好きなので、何を見ても美味しそうに感じてしまうのかもしれませんが、ここのお店はお気に入りになりましたね。 通常のお肉メニューも美味しいですし、凄くリーズナブルなものになっているので、そちらもチェックです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR綾瀬駅の東口から徒歩3分程の場所にあるお寿司屋さんです。カウンター席のみのお店ですが、感染予防対策で席の間にはアクリル板があるので安心して食事を楽しむことができると思います。私のおすすめはランチタイムに行くことです。ちらし寿司、バラちらし、握り寿司と1100円で好きなメニューを注文出来るので安く美味しいお寿司が食べられます。ネタがとてもいいのでシャリとの相性が抜群に良いです。ちらし寿司は特におすすめで、江戸前のネタがふんだんにのっており、満足の一杯間違いないです。ランチ以外も廻らないお寿司屋さんの中ではリーズナブルでとても美味しいのでオススメのお店です。お酒の種類も豊富で、日本酒、焼酎、の種類も色々あり今日のおすすめに合わせて大将に訊きながらお酒を頼むのが良いと思います。接客もとても良く、食事は握りも、お刺身も、小料理もとても美味しいお店なので、綾瀬駅でお寿司を食べたくなった時は是非一度食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線綾瀬駅の東口から徒歩で2分 所在地は東京都足立区綾瀬2丁目24-2にある焼き鳥店になります。 串焼きやモツをメインにしているお店です。 お店の雰囲気は昭和を感じさせるもので、開店時間は17時からになりますが、お店の前に既に並んでいるお客様がいるイメージがあります。 下町のハイボールを飲みながら食べる、モツの刺しや焼き鳥はとても美味しいです。 その他メニューとして茄子焼き辛味噌、かしら、ガツ刺し、しろさし、あぶら焼き、たんなどなどがあります。 お店の定休日は毎週日曜日になっています。閉店は夜23時になります。 創業は昭和49年の老舗のお店です。 店内はカウンター席とテーブル席があり、30名から40名ほどが入れる大きさです。 食事においてはもつ焼きは4本縛りで400円ほどのお値段です。 また、味付けは塩、タレ、味噌から選ぶ事ができます。 下町ハイボールは280円ととてもリーズナブルなお値段設定になっています。
-
周辺施設日本基督教団 綾瀬教会から下記の店舗まで直線距離で302m
やきとり大吉 綾瀬店/ やきとり大吉538店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり大吉綾瀬店さんはJR綾瀬駅から徒歩10分ほどの場所にある居酒屋さんです。川の手通り沿いにあり赤い看板がとても目立つのですぐにわかると思います。最近では昼時もお店が営業されていてランチメニューがとても美味しそうです。夜はもちろん居酒屋さんになり、おひとりさまでも入りやすいカウンター席が完備されているので一人でも大丈夫ですし、宴会でもカップルでもボックス席がしっかりあるのでどんなお客さんにもおすすめです。メニューのおすすめはやはり焼き鳥で、盛り合わせは色々な部位が楽しめる一押しメニューです。お酒も濃く作ってくれるのでとても良心的なお店だと思います。チェーン店にはなりますがメニューの一つ一つがクオリティーが高く何を注文してもハズレはないと思います。店員さんもアットホームな雰囲気作りが上手で楽しい空間であること間違いなしです。綾瀬駅周辺で食事や飲むところを迷った際にはおすすめなので是非一度寄って食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多屋台串「山笠」さんです。立地は東京メトロ千代田線「綾瀬駅」から徒歩3〜4分です。東口の改札が近いので参考までに。営業時間は平日は17:00〜23:30、土曜日が15:00〜24:00、日曜日が17:00〜23:30、祝日は営業時間が多少異なるようですので、お店に確認が必要です。定休日は水曜日です。席は4人掛けのテーブル席が5卓程、座敷が3卓程、カウンター席もあります。最近ではランチのテイクアウトも行っているそうです。 山笠さんは何と言っても料理が絶品で、いつも食べすぎてしまいます。オススメのメニューは「串の盛り合わせ」、「揚げ茄子ポン酢」、「博多名物焼き麺」、「高菜チャーハン」、「紅生姜天」、「チキン南蛮」などですかね。私のお気に入りのメニューです。串盛りは料理長がおススメを出してくれ、毎回違うラインナップが出てくるので楽しいです。定番の串から変わり種まで色々食べられるため、8本セット〜がオススメです。焼き麺は焼きそばとは少し違い、しょうゆベースの焼きそばだと思います。かつお節と刻みのりがたっぷりとかかっており、出汁が効いているのか意外とあっさりしているので、バクバクと食べてしまいます。〆の一品にもいいですね。紅生姜天を焼き麺の後に追うと最高です。紅生姜天は紅生姜のかき揚げで、お酒はもちろん、焼き麺やチャーハンによく合います。関東圏の他のお店では見たことが無いので、九州の方では一般的なのか、山笠さんのオリジナルなのですかね?山笠さんでは鶏肉は鹿児島県産の「赤鶏さつま」と岩手県産の「あべとり」を使用しているそうで、串焼きやチキン南蛮、とり天など鶏料理がとにかく美味しいです。特にチキン南蛮やとり天は衣で覆っているので、肉汁が逃げずにプリプリジューシーでこれだけでビールが何杯も進みます。(今度、どのメニューに鹿児島県産と岩手県産を使い分けているのか聞いてみようと思います)そしてどのメニューもお手頃価格なので、お腹いっぱい飲み食いしてもとてもリーズナブルなのも魅力です。博多には行ったことが無いのですが、色々な九州の料理が楽しめるので非常に楽しいお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の綾瀬にある「まの」さんです。タイトルの通り、天ぷらで一杯!と言うときに立ち寄ります。立地は東京メトロ千代田線「綾瀬駅」の東口に降り、徒歩5分ほどです。席はカウンターが8〜9席(くらいだったと思います)、テーブル席数卓の他に奥に座敷もあります。営業時間は17:00〜23:00、定休日は日曜日と月曜日です。 内外装はいかにも日本料理居酒屋さんといった風合いで、最初は常連さんが多そうだな〜と少し気負ってしまい中々入れなかったのですが、一度入ってしまえばとても気さくな雰囲気で馴染みやすいお店です。 海鮮がとても鮮度が良く、いつもとりあえずマグロ納豆としめ鯖を注文しています。あと最初の一品でオススメなのが、だし巻き卵と揚げ出し豆腐です。だし巻き卵はお出汁がふんだんに使われているようでとてもジューシーです。だし巻き卵にジューシーと言う表現が合っているか分かりませんが皆さんも食べてみたらこの意味がわかるはずです。お出汁の量を多くすると巻くのが難しいのですが、ふんわりしていて、かつしっかりと形を保っているので不思議です。量もかなりあります笑 揚げ出し豆腐は私が大好物と言うのもあるのですが、揚げ方がとても良いのと、お汁の味が絶妙でビールが進みます。さすが日本料理屋さんと言ったところです。これだけ鮮度・量がバッチリなのにお値段は手頃なのがとてもすごいと思います。 その後はその日の気分によって刺身の盛り合わせを頼んだり、天ぷらの盛り合わせを頼んだりしています。刺身はマグロが部位によって選べるのでそれもその日の気分によって変えています。赤身・中トロ・大トロ・マグロ盛り合わせから選べたはずです。他にもアジや旬の魚の盛り合わせなど、種類が豊富です。天ぷらですが、個人的に大好きなのが帆立のかき揚げです。野菜のかき揚げや小エビのかき揚げなどはよく見かけると思いますが、帆立はあまり見かけない気がします。プリプリのホタテがとても甘く、日本酒との相性が最高です。その他はきす天や時期野菜の天ぷらがオススメですね。 上げ出したらきりが無いほどメニューが豊富なので何回行っても飽きません。最高の日本料理をぜひ堪能してみてください。
-
周辺施設日本基督教団 綾瀬教会から下記の店舗まで直線距離で346m
カフェ・ベローチェ 綾瀬店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ千代田線、綾瀬駅より徒歩2分にあります。チェーン店です。店内も比較的広く、入りやすいです。営業時間は7:00〜23:00です。テラス席もありました。ドリンクもブレンドコーヒー、レモンティー、ロイヤルミルクティー、エスプレッソ、カフェラテ、カフェモカ、抹茶ラテ等以外に、オレンジジュースや生ビールもあります。他にも、たまごサンド、ツナサンド、ハムサンド、ポテト野菜サンド、フォッカッチャドック、ハムチーズホットサンド、トースト、ピザトースト、ピーナッツサンド、あずきサンド、サラダほうれん草とベーコンのペペロンチーノ、海老とベリーリーフのジェノベーゼ、枝豆、明太子ポテトなど、軽食も豊富です。デザートもあり、ゆっくりできます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ千代田線の綾瀬駅から徒歩3分の所にある焼肉屋さんです。 この辺りでは美味しいと有名なお店なので家族で行きました。 この日はランチの時間に行き、ホリデーランチメニューというのがあります。ユッケジャンスープか玉子スープ、ご飯とカクテキ付きになります。お肉は希少部位三種盛りを頼みました。あと、気になった壺漬けカルビも頼みました。壺漬けカルビは味が染み込んでいて濃い味で良かったです。 ランチが美味しかったので、別日に夜の時間帯に行きました。 頼んだのが、一頭舟盛りといういわゆる刺身の舟盛りのお肉バージョンといったところです。見た目がすごく綺麗で豪華なので一度は頼んだ方がいいと思います。他に名物6秒ロース。名前の通り焼き時間が6秒というメニューです。軽く炙る感じで専用にタレにつけて食べますが、メチャクチャ美味しいですね。あと、和牛煮込みカレー。お肉の質が高いのでカレーといえどもあなどれない美味しさですよ。ランチも良かったですが、夜のメニューもかなりの質の高さで大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の綾瀬にあるお蕎麦屋さん「重吉」さんです。立地は東京メトロ千代田線の綾瀬駅の西口を出て徒歩数分です。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用することになります。 私は大抵ランチに利用しますので、主にランチのレビューとなります。 こちらのお蕎麦屋さんは2022年に某番組でも紹介されたこともあるお店で(リアルタイムで視聴しており重吉だ!となったのを覚えています)、創業は2004年と綾瀬にあるお店の中では比較的新しいお蕎麦屋さんになるかと思います。店主の方は40代から転職を経て蕎麦職人となり現在のお店を構えたそうです。住宅街の一角にあり店構えは普通の住宅のように見え、看板が無ければ一見お蕎麦屋さんには見えませんが、店内は木目を基調とした落ち着いた空間となっており、いいお出汁の香りと相まって高級感のある空間となっています。店内には蕎麦打ち所もあり、もしかしたら蕎麦打ちが見られる日もあるのかもしれません。営業時間はお昼の部11:00〜13:30、夜の部17:30〜19:30で、お蕎麦が無くなり次第終了しますのでご利用の際は早めにお店へ向かうことをお勧めします。お昼時は行列が出来るほど賑わっており、開店30分前からすでに開店待ちのお客さんが並んでいる日もあります。 私はいつも1750円の天せいろを注文します。その時のお腹次第では330円で大盛にしたりもします。季節によってそば粉を変えているそうなので時期によってさまざまな香りが楽しめます。蕎麦は比較的細目となっていますが個人的にはかなりコシが強く、つるつるでシコシコでありながらモチモチしているという何とも欲張りなお蕎麦です。お蕎麦だけで食べてもそば粉の香りが強く、おいしく食べられてしまいます。おつゆはしっかりと出汁が効いており、蕎麦との相性が絶妙でお箸が止まらなくなります。この軽やかさであれば小食の方でも大盛をペロリと食べきれてしまうのではないでしょうか。他にもおろしやとろろ、鴨せいろなどあるのでお好きなせいろを見つけてみて下さい。どれもこれも美味でハズレがありませんので。てんぷらはかなり軽めの衣で噛んだ瞬間に衣が解けて行きます。お蕎麦屋さんのてんぷらってなんでこんなに繊細で美味しいのでしょうね。脂っこさはあまり感じなく、こちらもペロリと食べきれてしまいます。 是非綾瀬の人気店に足を運んでみて下さい。
-
周辺施設日本基督教団 綾瀬教会から下記の店舗まで直線距離で364m
すき家 綾瀬駅南店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チーズ牛丼が食べたくなったら、迷わずすき家さんに行きましょう!! という事で、すき家 綾瀬駅南店に行ってきます。 とろ〜り3種のチーズ牛丼を注文します。 タバスコをたっぷりとかけて、いただくととってもおいしい!! お試しください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天丼で有名なチェーン店。 千代田線綾瀬駅から徒歩5分の場所になります。 物価高で色々と高騰してますが、天丼並はワンコインと少しととてもリーズナブル! お蕎麦セットで量も食べられますし、お酒も飲めて1人や家族、団体でもじゅうぶんな広さ!揚げたてあつあつの天丼とビールで満足!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR綾瀬駅東口を出て徒歩2分ほどの場所にある中華屋さんです。店内は一階がカウンター席のみとなっており、二階にはテーブル席が並んでいます。1人でも家族連れでも入りやすいですお店です。餃子の王将さんは餃子はもちろん美味しいのですが私のオススメは鳥の唐揚げです。唐揚げにかける胡椒が混じった香辛料が抜群に美味しく、お酒にもご飯にも合います。食べ過ぎてしまうくらい美味しいのでまだ食べたことがない方は是非一度食べてみて下さい。ラーメンもリーズナブルな豚骨醤油ラーメンがとても美味しく人気が高いメニューです。店内は感染予防対策もしっかりされていて、アクリル板はもちろん、消毒がしっかりされているので安心して食べることが出来ます。また、王将さんはテイクアウトを昔からやってくれているので、お店ではなく家でゆっくり食べたい時は買って帰ることをおすすめします。綾瀬で何を食べようか迷った際は是非食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで利用したこちらのお店の場所は綾瀬駅から徒歩5分にあります。私のオーダーしたメニューは、やっぱりバーミヤンラーメンとチャーハン!コスパも良くて最高の組み合わせで値段のわりにとにかく美味しいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつも通ってます!美味しい!量も選べるし辛さも選べるしでとにかく最高! トッピング選べるのは嬉しいですね!CoCo壱さんは社会人の私にいつも助けられてます!いつもありがとうございます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR綾瀬駅の東口から徒歩3分程の場所にあるお寿司屋さんです。カウンター席のみのお店ですが、感染予防対策で席の間にはアクリル板があるので安心して食事を楽しむことができると思います。私のおすすめはランチタイムに行くことです。ちらし寿司、バラちらし、握り寿司と1100円で好きなメニューを注文出来るので安く美味しいお寿司が食べられます。ネタがとてもいいのでシャリとの相性が抜群に良いです。ちらし寿司は特におすすめで、江戸前のネタがふんだんにのっており、満足の一杯間違いないです。ランチ以外も廻らないお寿司屋さんの中ではリーズナブルでとても美味しいのでオススメのお店です。お酒の種類も豊富で、日本酒、焼酎、の種類も色々あり今日のおすすめに合わせて大将に訊きながらお酒を頼むのが良いと思います。接客もとても良く、食事は握りも、お刺身も、小料理もとても美味しいお店なので、綾瀬駅でお寿司を食べたくなった時は是非一度食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ千代田線、綾瀬駅より徒歩2分にあります。チェーン店です。店内も比較的広く、入りやすいです。営業時間は7:00〜23:00です。テラス席もありました。ドリンクもブレンドコーヒー、レモンティー、ロイヤルミルクティー、エスプレッソ、カフェラテ、カフェモカ、抹茶ラテ等以外に、オレンジジュースや生ビールもあります。他にも、たまごサンド、ツナサンド、ハムサンド、ポテト野菜サンド、フォッカッチャドック、ハムチーズホットサンド、トースト、ピザトースト、ピーナッツサンド、あずきサンド、サラダほうれん草とベーコンのペペロンチーノ、海老とベリーリーフのジェノベーゼ、枝豆、明太子ポテトなど、軽食も豊富です。デザートもあり、ゆっくりできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋綾瀬駅前店は西口から徒歩2分のところに店舗があります。食券を購入し席につくタイプなので基本セルフサービスのお店です。定番は牛丼(牛めし)ですが、ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし、牛焼ビビン丼、チーズ牛めし、鬼おろしポン酢牛めし、ネギとろろ牛めしなど変わり牛めしがあり、日替わりでも楽しめるくらいメニューが豊富です。丼めし以外でも定食があり、小鉢やサラダ、豚汁などをつけてグレードアップすることができます。松屋の魅力は牛めしには味噌汁が付くことで、さらに豚汁にする場合はプラス100円で満足度が上がります。価格帯は丼で500円前後、定食や小鉢をつけると1000円前後でかなり充実した内容になります。冬限定の牛すき鍋うどん定食はなかなか贅沢ですが、寒い冬は熱々の状態で食べられて心も体もポカポカになります。お昼時は混雑しますが回転も早く少し時間をずらして来店すればほぼ待つことはなく入店することができます。忙しく時間がない働く人たちにはとても助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区綾瀬にあるお蕎麦屋さんの「尾張屋」さんです。東京メトロ千代田線の「綾瀬駅」西口から徒歩2〜3分です。交差点の角付近の年季の入った味のある「尾張屋 きそば」の看板が目印です。(字が崩してあり最初はわかりませんでしたが、店内のメニューに書いてありました) 駐車場は無いため近隣のコインパーキングを利用する形となります。営業時間は12:00〜20:00とメニューに書いてありましたが、11頃から開いている日もあれば、14時頃には昼休憩で閉まっていることもあります。なんとも気まぐれなお店ですが、その気まぐれさが何故か昔ながらの自由な感じがして、とてもよいです。気まぐれと言ってもお昼時は必ず開いているのでご安心下さい。定休日は火曜日です。 店内はテーブル席が8席ほど、座敷が3席あります。昼時はお客さんが後を絶たず、地元の人気店という事が伺えます。メニューは豊富で、温/冷の蕎麦からうどんはもちろんのこと、定番のカツ丼から親子丼、ラーメンやチャーハン、五目中華まであります。中華料理まであるというのはお蕎麦屋さんではなかなか無いのではと思います。 メニューが豊富すぎていつもなら迷ってしまうのですが、私はこちらに来た際には決まってカツ丼ともり蕎麦のセットを注文します。他の料理を注文しようと思ってもこの味が忘れられずに気づいたら注文しています。カツ丼は出汁がふんだんに効いており、卵でとじられているにも関わらずサクサクの衣と甘じょっぱいタレ、トロトロの玉ねぎが何とも病みつきです。蕎麦はのど越しと出汁の風味がたまりません。この往復を無限にできる気さえします。こちらのセットは確か950円だったかと思いますが、なかなかのボリュームがあるため大満足の量です。調子がいい時には大盛りにしてしまいますが、あっという間に平らげてしまいます。大盛りは150円増しです。連れは毎回異なるメニューを注文していていつも一口貰いますが、どれもこれも美味しいですよ。 お店の方は、注文を受ける男性と料理をされているご年配の女性のお二人で切り盛りをされているようで、いつも厨房から女性の威勢のいい挨拶が聞こえてきます。いつ行っても物腰が低く、客さんとのコミュニケーションを欠かさず行われているので、それもお店が愛されている理由のひとつかもしれません。非常におすすめの名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのはバーガーキング綾瀬駅前店さんです。 ジャンクフードと言えば!そう!ハンバーガーですよね! もちろん私は大好きです! なゆかふとした時に食べたくなるんですよね!笑 ハンバーガーと言えば他にもたくさんチェーン店のみならずお店があります。 その中でも一際人気なのがこのバーガーキングですよね! 皆さんも一度は行った事があるのではないでしょうか? バーガーキングと言えば元はアメリカにあるハンバーガー屋さんです。 アメリカのハンバーガーと聞けば美味しく無いはずも無し、当然の様に美味しいです! しかもバーガーキングは世界各国にありその店舗数はなんと19500店舗もあるそうですよ! 本当に圧巻な世界展開の規模数ですよね! 何でこんなにも人気があるのかそれはやっぱり美味しい!笑 バーガーキングのハンバーガーと言えばそう! ワッパーです!このワッパーは通常のハンバーガーに比べてとても大きいんですよね! ワッパーの意味がそもそもどでかいもの、並外れた大きいものといった意味になるそうです。 名前のままなのが面白いですよね! 普通のハンバーガーだけだと物足りないそんな方には是非ワッパーを食べていただきたい! もう満足度が全然違います!単純にバンズ部分が、大きいだけで無くもちろん中のお肉、パティもとてもボリューム満点何ですよね! しかもワッパーだけで無く期間限定メニューでとんでも無いハンバーガーが出ていたりするんですよ! 化け物サイズのハンバーガーがあり1つで1500カロリーもあるハンバーガーも存在するとか! ちなみに成人男性でも一日摂取カロリーが2000だそうです。 セットで食べたら一食で超えてしまいそうですよね!笑 とにかく食べたいそんな時に食べるといいのかもしれませんね! もちろんデカいだけが売りのお店では、ありませんよ! 野菜たっぷりのハンバーガーやホットドッグなどさまざまなメニューがありその日の気分によって変えても飽きない程メニューが豊富なんですよね! 是非皆様も食べに行って下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR綾瀬駅の高架下にある商店街の一画に施設がございます。店内はカウンター席とテーブル席となっていて、店員さんが案内してくれます。他の店舗では見かけないイカ揚げをいただきました。とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所在地が東京都足立区綾瀬2丁目18-6 千代田線「綾瀬」駅東出口から徒歩2分 店内はカウンターが5席ほどで、テーブルの4人掛けが3つあります。 食券方式で券売機が入り口入って右側に設置されています。 店舗に駐車場は有りませんので車で来る場合は近くのパーキングを利用する必要があります。 メニューとしては、博多長浜ラーメン680円、鶏だし醤油ラーメン700円、本場ちゃんぽん900円、味噌ラーメン750円、鶏だし塩ラーメン700円、餃子280円、野菜炒め600円、レバニラ炒め700円などのほか、チャーハンが650円、半チャーハンが350円、高菜チャーハンが700円、天津飯が700円など種類も豊富です。その他、ランチタイムには半チャーハンセットや餃子セット、日替わりミニ丼セットなどもやっていました。ラーメンは豚骨ベース、鶏ガラベース、味噌ベースに分かれていて、生ビールや日本酒などのドリンクメニューも用意されています。値段も手頃なので是非一度お試しください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 綾瀬駅から歩いて5分ぐらいのところにある店舗です。駐車場はないですが店内は広くてゆったりできます。値段は少し高めですが料理は美味しいです。 店員さんは忙しそうでしたが丁寧に対応してくれました。また利用させて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとりの扇屋 綾瀬駅前店さんは、JR常磐線『綾瀬駅』から『扇屋 綾瀬駅前店』までおよそ徒歩5分。〒120-0005 東京都足立区綾瀬4-9-31 田中綾瀬ビルの一階。大きな看板にずらり飾られた提灯で外入り口は目立ちます。予約も可能です。炭火で焼く本物の焼き鳥が単品から串盛りまで!こだわりぬいた秘伝のタレに、素材の味を最大限に楽しめる天然岩塩を使ってあるそうで、身も大きさも程良く、種類が多く一通り食べたい!とりあえずのおつまみに塩だれキャベツや、チャンジャ、セロリの塩昆布和え、マカロニサラダ、コールスローサラダ、定番の冷やしトマトに、きゅうりの浅漬け、冷や奴、オススメの秘伝のタレ味手羽にうま塩手羽、さくら肉の塩ユッケ、ほうれん草おひたし、炙りしめさば、厚切り牛タンの炭火焼き、くずし麻婆豆腐、アサリの酒蒸し、とん平焼き、ネギ焼き、出汁巻玉子、揚げ出し豆腐、さば炭火焼き、可愛い宇宙人ウインナー、大判チキン南蛮、唐揚げ、チーズフライ、タコ唐揚げ、甘エビ唐揚げ、フライドポテト、串カツ、アジフライ、軟骨揚げなど盛りだくさん!呑んで食欲増したらとり塩ラーメン、チーズキンパ、各種オリジナルあふれる色々な釜飯は名物なんだそうで是非試して下さい!豚マヨソース焼きそばも良いですよ。比較的年齢層が若者が多く、スタッフさんも若くて元気なので、テンション上がってつい頼み過ぎるのでご注意を笑笑。テイクアウトも出来ますから、お土産を頼みつつ一杯ってのもいいですよ。ドリンクも、ビール、ハイボール各種、サワー類酎ハイ、ホッピーに、カクテル、氷・水・お湯がサービスの焼酎ボトルも種類たくさん、日本酒にマッコリ、果実酒、ノンアルコールに、ソフトドリンクまである。90分飲み放題ビールがあったり、120分飲み放題がついたわいわいコース(全10品)税込み3900円に、お楽しみコース(全13品)税込み4500円、贅沢コース(全17品)税込み5500円と、2名〜15名で予約も可能です。祝日のみ店休日になります。営業時間は、日曜日12時00分〜23時00分(ラストオーダー22時30分)、月曜日から金曜日の平日が16時00分〜24時00分(ラストオーダー23時30分)、土曜日は、12時00分〜24時00分まで(ラストオーダー23時30分)日常の疲れを一杯やって癒しましょう!乾杯!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チーズ牛丼が食べたくなったら、迷わずすき家さんに行きましょう!! という事で、すき家 綾瀬駅南店に行ってきます。 とろ〜り3種のチーズ牛丼を注文します。 タバスコをたっぷりとかけて、いただくととってもおいしい!! お試しください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本