「カトリック加古川教会」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~110施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとカトリック加古川教会から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設カトリック加古川教会から下記の店舗まで直線距離で397m
らぁめんたろう 加古川店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 粟津神社の北側にあるらーめん店です。駐車場完備でJR加古川駅からも徒歩圏内です。黄色い看板が良く目立つので初めて来店される方も見つけやすい店舗に感じます。キムチが食べ放題でトマトカレーらぁめんがオススメメニューです。お近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。
-
周辺施設カトリック加古川教会から下記の店舗まで直線距離で399m
一志魚彩炭火ダイニング
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 加古川市加古川町粟津にある、魚彩炭焼ダイニング 一志さんです。外観も店内も料亭を思わせるような高級感があり、とても落ち着きのある雰囲気で良かったです。お料理も美味しくて、しかもリーズナブルな価格です。おすすめは天ぷらです。是非行ってみてください。
-
周辺施設カトリック加古川教会から下記の店舗まで直線距離で494m
RELAXING CAFE non
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県加古川市にある「RELAXING CAFE non」は、とても雰囲気の良いカフェです。 外観も内装もオシャレで落ち着いた雰囲気です。オススメはモーニングで、ドリンク代+150円〜300円でパンやフレンチトーストのセットにできます。 オススメは+250円のBセットで、パン、サラダ、パスタ、フルーツ、デザート、ゆで卵が付きます。パンは5種類から選べますが、自家製アーモンドトーストが抜群においしいです。 ランチタイムも人気なので、また是非利用したいです。
-
周辺施設カトリック加古川教会から下記の店舗まで直線距離で511m
タリーズコーヒー 加古川中央市民病院店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 加古川中央市民病院の中にあるタリーズコーヒーは、診察の合間などでお茶をされてる方でいつも賑わっています。 ガラス張りの開放的な席でお茶をすることが出来るので、とても落ち着けます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中国食坊菜香さんはJR加古川駅南口を出て商店街ではなくロータリの方にある南北道路(加古川停車場線)を南へ直進。 ヤマトヤシキさんやみなと銀行さん、スーパーホテルさんの前を通過して国道2号線との交差点(加古川駅前東交差点)の少し手前にあります。 加古川駅前東交差点の北東角が姫路信用金庫 加古川支店さんですが。その北隣になります。 住所は加古川市加古川町寺家町659です。 自動車の場合は2号線から直接入ることが出来ないので加古川駅前東交差点から加古川停車場線を北進してUターンして入る必要があります。 駐車場ですが車止めはありますがラインがしっかりと引かれて区画されているわけではありません。スペース的には2〜3台停められるスペースがあります。 私はお昼のランチタイムしかいったことがありませんが、20〜30席程度の規模のお店ですが車が停まっていなくても満席だったこともありますので、徒歩で来られるお客さんが多いお店なのだろうと思います。 お昼はもちろん日替わり定食もあり、ごはんの大盛りも無料で対応して頂けます。食後のドリンクも付いていて満腹になれるボリュームです。( ̄▽ ̄) その他にラーメンとご飯もののセットもあります。 私はこちらのセットを頼むことが多いです。 ラーメンとごはん物を一品ずつ選べるのですが、ラーメンは台湾ラーメン・豚骨ラーメン・醤油ラーメン・塩ラーメン・担担麺・冷麺(冷麺は5月から10月のみ)の6種類から一品、ごはん物は天津飯・中華飯・麻婆飯・回鍋飯・高菜チャーハン・五目チャーハンの6種類から一品をそれぞれ選べます。 単品で頼んだことはないのでわかりませんが、おそらくラーメンもごはん物のどちらも単品と同サイズだと思います。 ボリュームたっぷりで普通にお腹いっぱいで幸せな気分になれます。お腹いっぱいになると幸せ感じますよね〜(*´ω`*) 体重計に乗らなければ・・ですけど(;一_一) そこに食後のドリンクもついていますのでゆっくりと満腹感を味わうことが出来るお店です。(#^^#)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR加古川駅北口を出てすぐにお店はあります。最近は味噌汁の味も良くなり朝定食など、商品数も多くなり以前に増して多くの人で賑わっています。店に入ると若い店員さんが、元気よく挨拶されます。 とても感じのいいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつ和幸ビエラ加古川店さんは、加古川店南口からすぐのところにあります。 店内は落ち着いた雰囲気で、いいお店です。 また、ごはん、キャベツ、しじみ汁が食べ放題です。お肉も質が良く満足できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かごの屋加古川駅前店さんは、JR加古川駅南出口から徒歩4分圏内のしゃぶしゃぶ屋さんです。駐車場も完備しており、電車でも車でもアクセスは、いいと思います。 落ち着いた雰囲気の家族向けですが、お肉の質もいいので、グループから宴会にも向いており幅広い年代層に人気があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めしや宮本むなしさんは、JR加古川駅北口を出てすぐにあり、大変便利なところだと思います。 ごはんのお代わりが自由で若い方から好評で、お昼のランチは700円とリーズナブルなので、助かりまし。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのドトールコーヒーさんは、いつも店内は隅々まで清掃がいきわたっていて気持ち良くゆっくりでき店員さんも元気に挨拶されます。お気に入りのお店です。 もちろんコーヒーも美味いから多くの人で賑わってます。 JR加古川駅構内なので、大変便利なところです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガスト加古川駅南店さんは、JR加古川駅南口から歩いて約7分ぐらいのところにあります。2号線沿いで駐車場も完備してます。お値段もリーズナブルで、ファミリー層や、学生さんでいつも賑わっています。 注文から出てくるスピードも早いのは、バツグンでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 朝に父から連絡があり、今日の昼牡蠣を食べに行かないか?と連絡があり、2つ返事でいざ加古川の『かき庄』さんへ。神戸から高速を使って目的地へ。途中加古川沿いを走り良い風景も満喫して到着。駐車場はありますが、人気店の為、結構混んでいました。駅から近いですが、お店は川の上にあり、玄関までのアプローチで、もう美味しい店やん!と感じながら店内へ。個室の部屋で区切られており、通された部屋は10人以上余裕で入れる位のスペースでした。父が部屋と会席を予約してくれていたので、何が出て来るのか?ドキドキワクワクしながらノンアルコールビールで喉を潤おしながら待つ事数分。小鉢、牡蠣フライ、煮物が出て来ました。どれも牡蠣が大きく食べ応え満点です。思わず美味い!と連呼する以外は基本無言でした。父が牡蠣フライを追加して更にテンションが上がり、更に殻付きの牡蠣がやってきました。大好きな牡蠣を様々な調理で楽しめて、この時点である程度お腹と心は満たされてしまいました。追加の牡蠣フライをゆっくり味わっていると、やって来ましたご飯物。牡蠣の釜飯と牡蠣の吸い物です。少し柔らかめの炊き上がりですがボリューム満点!男性でも満足な量です。吸い物は口の中で牡蠣の味を存分に楽しめる逸品です。お昼からこんなご馳走を食べれて贅沢な時間を過ごしましたが、後から値段を見たら、お昼の会席は1人3000円くらいでした。通された部屋や料理の内容とボリュームを考えると物凄くリーズナブルです。単品メニューも豊富で、岩牡蠣、牡蠣フライ、殻付き、タタキ風やバター炒め、グラタンなどもあります。季節に合わせたコース料理もあって良いですね。 他にも期間限定の特上鰻御膳や伝助会席、刺身も色々あり海の幸が楽しめます。和牛会席があったり、単品で居酒屋メニューも楽しめたりと、メニュー数が豊富です。(凄いです。)接客も行き届いていて大満足なお店です。プライベート空間で美味しい料理を楽しめておすすめです。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン加古川店さんは、加古川店南出口から徒歩2分ぐらいの場所にあります。営業時間は、朝10時から夜の9時迄です。味はもちろん、店内も清潔感があり、接客丁寧です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 加古川市役所南の交差点角地にあるまいどおおきに食堂さんです。こちらのお店は駐車場完備でJR加古川駅からも徒歩圏内で便利な店舗です。炊きたてのご飯に熱々のお味噌汁や玉子焼きを常に提供して頂けるオススメのお店です。さば塩焼きとメンチカツが絶品なのでご来店の際はぜひ召し上がってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ加古川ニッケパークタウン店さんは、加古川南口から歩いて5分ぐらいの場所にあり営業時間は、朝10時から夜10時まてで年中無休です。 安価にランチが食べられるイタリアンレストランです。いつ来ても混雑してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒーさんは、ヤマトヤシキ百貨店加古川店の一階にあり、雨降りでも加古川駅から傘をさす必要がないので、便利な場所です。店内は、落ち着いた雰囲気があり、音楽がゆったりとしていてリラックスできます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本