「くまの伝道所」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとくまの伝道所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、和歌山県の新宮市にいる大学時代の親友のところに遊びに行ったことがあります。せっかく来たので、郷土料理の味が楽しめ、値段もリーズナブルな徐福寿司駅前店さんへ2人で行くことにしました。JR新宮駅の目の前にある小さなお店でした。 13:00ちょっと前に入店しましたが、なんとか座敷のテーブルに座れました。この日は、すべて親友の勧めたものを食べようと決めていました。新宮市がある熊野地方の名物の味を楽しもうと思っていたからです。結局、3種類の寿司を注文しました。 一つ目は、さんま姿寿司です。一皿650円でしたが、薄い塩加減のさんまをとてもていねいに握ったものでした。ただ、そのまま皮もついているので、こうした寿司は、わたしはにおいが気になって、どちらかというと、苦手なほうです。でも、実際に食べてみると全く臭みがなく、さんまと酢飯の一体感がすばらしかったです。聞くところによると、柚子酢にしっかりつけこんであるとのことでした。それと、1匹まるまる使って出されるので、頭も尻尾もいっしょに出てきます。寿司では、今までに見たことのない豪快さを感じました。 二つ目は、めはり寿司というものでした。1個200円でした。高菜の浅漬けの葉で酢飯をくるんだおにぎりのようなものでした。口にほおばると、程よい酸味があってよかったです。また、高菜の漬物と酢飯は、適度な塩気が感じられ、相性が抜群でした。 三つめは、かんぴょう昆布巻きです。一皿750円だったと思います。特に、普段の生活ではそんなに食べないかんぴょうですが、わたしは、とりたてて特徴的な味は感じません。ただ、こうして昆布や酢飯といっしょになると、かんぴょう独特の甘みを感じることができるのだなあと思いました。 そして、この店の特徴は、もちかえり寿司がけっこう用意されていたということです。わたしたちの食事中にも、その会話から、電車の観光客らしき人が降りてきて、次の発車までの待ち時間を利用し、さんま姿寿司を購入しておられました。わたしは、なんだか一昔前の電車の旅を見ているようで、とても、なつかしい気分になったことを覚えています。 なお、最後に営業時間は、10:00〜17:00で日曜も営業しておられます。また、定休日は木曜とのことでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、和歌山県の新宮市にいる大学時代の親友のところに遊びに行ったことがあります。せっかく来たので、郷土料理の味が楽しめ、値段もリーズナブルな徐福寿司駅前店さんへ2人で行くことにしました。JR新宮駅の目の前にある小さなお店でした。 13:00ちょっと前に入店しましたが、なんとか座敷のテーブルに座れました。この日は、すべて親友の勧めたものを食べようと決めていました。新宮市がある熊野地方の名物の味を楽しもうと思っていたからです。結局、3種類の寿司を注文しました。 一つ目は、さんま姿寿司です。一皿650円でしたが、薄い塩加減のさんまをとてもていねいに握ったものでした。ただ、そのまま皮もついているので、こうした寿司は、わたしはにおいが気になって、どちらかというと、苦手なほうです。でも、実際に食べてみると全く臭みがなく、さんまと酢飯の一体感がすばらしかったです。聞くところによると、柚子酢にしっかりつけこんであるとのことでした。それと、1匹まるまる使って出されるので、頭も尻尾もいっしょに出てきます。寿司では、今までに見たことのない豪快さを感じました。 二つ目は、めはり寿司というものでした。1個200円でした。高菜の浅漬けの葉で酢飯をくるんだおにぎりのようなものでした。口にほおばると、程よい酸味があってよかったです。また、高菜の漬物と酢飯は、適度な塩気が感じられ、相性が抜群でした。 三つめは、かんぴょう昆布巻きです。一皿750円だったと思います。特に、普段の生活ではそんなに食べないかんぴょうですが、わたしは、とりたてて特徴的な味は感じません。ただ、こうして昆布や酢飯といっしょになると、かんぴょう独特の甘みを感じることができるのだなあと思いました。 そして、この店の特徴は、もちかえり寿司がけっこう用意されていたということです。わたしたちの食事中にも、その会話から、電車の観光客らしき人が降りてきて、次の発車までの待ち時間を利用し、さんま姿寿司を購入しておられました。わたしは、なんだか一昔前の電車の旅を見ているようで、とても、なつかしい気分になったことを覚えています。 なお、最後に営業時間は、10:00〜17:00で日曜も営業しておられます。また、定休日は木曜とのことでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本