教会

教会用語辞典

教会用語辞典 教会用語辞典

文字サイズ

  • 平安
    へいあん

    平安とは、無事で穏やかなことを意味する言葉である。キリスト教においては、神にすべてを委ねている人のような、安穏とした心の状態を表わす。キリスト教の信者は祈ることによって自分の願いを神に伝え、神が最も良いと思われる答えを返してくれると信じているため、どのような返事が身の回りで起ころうと悩むことはないとされている。聖書などによると、イエス・キリストは十字架に懸けられてこの世を去って3日目に蘇った「復活」について説かれているが、この復活のときにキリストが弟子に最初に語ったとされるのは「シャローム」で、平安や平和を意味する言葉。シャロームはヘブライ語で、イスラエルの人々が挨拶として使う言葉でもある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の教会を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ