福島市の神社一覧/ホームメイト

神社

福島市 の神社(1~30神社/43神社)

福島市にある神社を一覧にしました。
神社には「有名な神社」「面白い神社」「縁結びの神社」「パワースポットの神社」など、それぞれ特徴があります。 福島市の神社一覧ページでは、それらをアクセス数やお参りした方々からの投稿数によってランキング順に掲載しました。施設情報ページでは、アクセス方法や境内の様子などが掲載されており、神様にお参りする際に便利。また、御朱印の写真も投稿されているので、神社巡りをして御朱印集めをしている方にもおすすめです。神社一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
福島市の神社
43神社
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    月山神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    信夫三山の一つ月山の頂上にある神社です。月読命を祀っています。山の中を歩いて行くと、白と、屋根と柱だけが朱色の社があります。中には八咫鏡を模したものも祀られています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石森稲荷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回は、石森神社について紹介致します。ここは、鎌田の石ケ森にありダイユーエイトやペッツマム、オフィスエイトなど商業施設がたくさんある場所の西側にあります。あまり道路は広くなく、進んで行った場所に石森神社がありますのであまり知ってる人はいないかと思います。私は、小さな頃から連れてってもらいお正月や春の桜が咲いているときなどによく連れてってもらっていました。桜の木はとても大きく満開になるとお花見したいと思うくらい綺麗です。写真を撮るのが好きな方なども、賑やかなところでもいいですが石森神社でゆったりと落ち着きながら写真撮影もできるのでとても有意義な時間が過ごせると思います。神社には桜の木だけでなく、色々な大木があり空気がおいしくより神聖な場所として利用できます。桜は入り口から入りすぐの階段を登り切ったところに枝垂れ桜がありとても綺麗なのでとてもおすすめです。年末年始などは地元の方々などがお参りをするのに長蛇の列ができます。私も小さい頃よく行っていてとてもいい思い出になっています。神社の周りには木や草などがたくさんあり階段を登らないとなかなか神社だとはわかりませんが、階段を上がり終えると緑が多く自然に囲まれてとても新鮮な空気で落ち着くと思います。車は停めるところがないので、近くに停めて歩くのがいいと思います。車がない人でも阿武隈急行線の卸町駅で下車をし歩いて5分から10分ほどで神社があるのでぜひ興味のある方や年末年始など行ってみてください。石森神社という名前のメイン入口は石の鳥居が1つ大きくありますが、方角の違う入り口もあります。入り口に石森稲荷神社とかいてあるところは赤色の鳥居も何個かあり、以前SNSで流行っていたような光景も見ることができると思います。 福島市ではあまり赤い鳥居で並んでいる神社は見かけないので珍しいなと思いました。意外とみなさん知らない新鮮で神聖なこの特別な神社にぜひ足を運んでみてください。おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福島稲荷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    神社は県庁通りと中央通りの交差点の所にあります。街なかに急に静粛な神社が在るという感じです。大きな鳥居と古い本殿が印象的です。今どきなのか、電光掲示板も設置してありました。場所がら競馬のお守りがあるのは面白いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    羽黒神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    結構な山道を上がっていきます。大わらじが目印です。大きく、長さ12メートル 巾1.4メートル 重さ2トンです。信夫山の頂上です。暁参りを2月10日、11日にすると縁結びにご利益があるそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西坂ねこ稲荷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛猫家が、よく訪れる稲荷神社。養蚕が盛んに行われていた時代に蚕の敵であるネズミの天敵である猫を祀ったことから始まったそうです。愛猫家 の猫の写真もおまつりしてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    黒岩春日神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島市黒岩にあるお寺。南福島駅より徒歩30分位にあります。 奈良時代に春日大社から勧請されたとされ、延暦7年に第50代 桓武天皇の命を受けた多治比 宇美公が訪れた際、弟の比宇斯によって奉斎されたと伝えられているようです。 その後、明治4年(1871年)の太政官布告における社格は「村社」に位置づけられたそうです。 1,200年以上の長きにわたり黒岩地区および近隣地域の鎮守として尊び親しまれてきました。まさに守神! 毎年10月第3日曜日に行う例大祭では、黒岩地区の小学生が稚児舞や太鼓演奏を奉納してます。7月にも夏越祭があり茅の輪くぐりもやってるとの事。 行った際はまだ雪が降っていて歩きにくかったですが、夏には近隣の子供達が虫取りに来たりするみたい。 大自然に囲まれたいい村社でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    須川南宮諏訪神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR南福島駅より徒歩7分。 名前の由来は、郡山市と福島市の間にある山地の中腹からやや福島市側にあり、そのまま北へ福島市中心部に下ってくると、「須川」という川があり、「須川地区」というみたい。その須川地区の南にある諏訪宮という意味でつけられたみたい。 祀られているのは、建御名方命(タケミナカタノミコト)で東征の折にこの地を訪れた際、思わず見惚れてしまうような見事な景色を目の当たりにして「地相もよく、将来人々が健やかに暮らし大きく発展する地である」と感じとり、尊敬する建御名方神(諏訪大明神)を地域の守り神として鎮座させることを決定したとありました。 中々のパワースポットではないでしょうか? また、境内には山車を格納している所もあり近隣の祭りの際にはここから出されているようです。 御朱印はこちらから徒歩6分位にある黒岩春日神社さんの社務所でもらえるみたいです。 梯子神社巡りも中々楽しそう(笑) スピリチュアルな力は無いですが、パワースポットな感じがして一度参拝に来てみるのもおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    泉八幡神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島交通飯坂電車泉駅から南東へ徒歩3分の所にある神社。 近くに飯坂線や西道路13号線が走っている少し喧騒な場所にひっそりとあります。 大正6年9月30日に建てられたようで、当時この地区に住んでいた方達で地鎮祭や起工式を執り行い、名実ともにこの地区の総鎮守となったみたい。 大正6年というと今から107年の歴史があり、昔からこの地区を見守っているありがたい場所です。 ここでは毎年8月にこの地域の盆踊りや11月の勤労感謝の日に秋季例大祭も催されてるみたいで、境内にある社務所ではイベントもやっており、ハンドメイド品販売や習字教室にも使えるみたい。 八幡神社は悪病災難を退散させる神、交通安全の神、縁結びや子育ての守護神としても知られてるので、ふと立ち寄ってお参りするのもいいかも。 後、敷地のすぐ東側に大きな木があり、その根本にベンチがあって近所の方の憩い空間になってるようで、私が来た時もそこで話に花を咲かせてました。 ふらっときてのんびりしたい時におすすめスポット!
    • 周辺の生活施設

    篠葉沢稲荷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県福島市立子山にある篠葉沢稲荷神社は御祭神を宇迦之御魂神とした落着いた雰囲気がある神社です。神社のご利益は商売繁盛、安産祈願、子宝祈願などが有名で、子宝神社と呼ばれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    信夫山伏正八幡宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    桜がライトアップされてとても綺麗でした???? 時期が良くて桜も満開で屋台もたくさんあって美味しかったです???? 牛串食べてポテト食べてクレープ食べて花より団子 家族とも行ってより最高でした
    • 周辺の生活施設

    白和瀬神社

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日枝神社

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青柳神社

    • 周辺の生活施設

    庄野菅原神社

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福島稲荷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    お正月は、元朝詣り。夏には夏祭り。秋も秋祭り。その他厄祓いや御祈祷や七五三で地元の方は良く利用される神社です。 夏祭りは、神社の周りや目の前の大きな道路を通行止めにして出店が並びます。神社の敷地内も外もとても賑わって活気が出ます。 コロナで一時静かになりましたが、お祭りはコロナ前の状況に戻ってきたのでとても賑やかになりました。 おみくじも豊富で初詣の際は、おみくじの周りがとても混雑してます。 神社の周りには、駐車場も豊富なので自家用車できてもさほど困ることは無いと思います。公共の交通手段だと市内バスは神社の前で停まるので、便利だと思います。 電車利用の場合は、福島駅で降りて徒歩で7分です。散歩がてら街中を歩いて稲荷神社に向かうのも楽しいかも知れません。 雑貨屋さんやオシャレなカフェ、美味しいパスタ屋さんが道中あるので、オススメです。 時間に余裕がある方は、のんびり散々しながら稲荷神社にお参りも良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    板倉神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県の板倉神社は、歴史や地域のつながりを深く感じられる、とても魅力的な神社だと感じます。江戸時代の初期に活躍した板倉重昌公を祀るこの神社は、単に歴史的な建物というだけでなく、彼の忠義や功績を伝える象徴的な場所です。福島藩主として地域に尽くした重昌公の姿を思い浮かべながら参拝することで、その時代の福島の様子や彼が目指した地域づくりに思いを馳せることができます。 境内は自然に囲まれ、静寂な雰囲気が漂っています。参道を歩くと、木々のざわめきや鳥の声が心地よく響き、日常の喧騒から離れて心を落ち着かせることができます。特に歴史好きな人にとっては、重昌公の生涯や島原の乱での活躍について学びながら参拝する時間が特別なものに感じられるでしょう。 また、地域の人々にとって板倉神社がどれほど大切な存在であるかが、祭りや行事を通して伝わってきます。例大祭や初詣などでは、多くの人が集まり、神社を中心にした温かなコミュニティの姿を見ることができます。こうした文化の伝承や、地域の絆を感じられる場所としての板倉神社は、単なる観光スポットとは一線を画した特別な場所だと思います。 さらに、板倉神社はご利益でも有名で、学業成就や商売繁盛を願う参拝者も多いと聞きます。重昌公が地域の発展に尽力したことと結びつけて考えると、この神社での祈りには深い意味があるように思えます。何か新しい目標に向かって頑張りたいときや、節目のタイミングで参拝すると、背中を押してもらえるような気がします。 総じて、板倉神社は歴史、自然、地域文化が融合した素晴らしい場所だと思います。重昌公の遺徳を感じながら、福島の歴史を学び、心を落ち着ける時間を過ごせるこの神社は、訪れる価値のある場所です。地元の人々の信仰心や、地域との深い結びつきを感じることができるのも、この神社ならではの魅力だと感じました。 更には1度行くと空気の綺麗さ、情景の美しさに心が惹かれます。是非1度訪れてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伏見稲荷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    伏見稲荷神社さんはJR東北本線「南福島駅」から「伏見稲荷神社」まで 徒歩5分の場所にある神社になります。こちらの神社は、小さな神社ではあるものお狐様が石垣下におり出迎えてくれます。他には石碑や末社と仏像がありますのでぜひ行ってみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西根神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    鹿島神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飯坂八幡神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    黒沼神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    塩釜神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    小手神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東屋沼神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    貴船神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    瀧清水神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    一盃森長次郎稲荷神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    足尾神社

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。