神社・寺院
■北海道久遠郡せたな町/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

太田神社投稿口コミ一覧

北海道久遠郡せたな町の「太田神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

太田神社
評価:3

太田山神社。知る人ぞ知る北海道せたな町の太田山神社。命がけの参拝しなくてはいけない程、日本一危険な神社として全国的に有名です。その理由としては、参拝するまでに何が起こるかわからないほど恐怖が襲いかかる出来事が起こりえるのです。それは、物理的な険しい参道を登っていく過酷な神社なのです。この、太田山神社は北海道久遠郡せたな町にある太田山中腹に位置している神社です。この、太田山神社は創立は1441年から1443年くらいと言われております。まつまえはんの租である武田信広公が太田に上陸した際に太田権現の尊号を賜わったとされてます。それいらい、航海の安全と霊かみの加護として信仰されてます。また、山道が険しすぎることから、本殿にたどり着いた者には願いが叶うと言い伝えが広まりました。登り始めると階段にロープが垂れてきます。この階段がかなりの急勾配です。登り始める前からこころが折れそうになる程です。この先の山道が不安になりそうなくらい階段の終わりが見えません。願いを叶えるために階段を登り始めるも数分で膝への痛みが出るの事がありますのでコンディションを整えてから登る事をお勧めします。少しづつ着実に登って行くと危険な山道が続きます。錆び付いた手すりに手を添えて歩く吊り橋の右手は絶壁であしがすくみます。ここで、膝の痛みも忘れて先を急ぐ気持ちになってきます。険しい山道ですが景色は最高の絶景です。ただ、恐怖を感じる険しい山道なので景色どころではない気持ちです。時折りハチやブヨの羽音が聞こえたりと更に険しさを感じてきます。そして約1時間ほどたったところ目の前に立ちはだかるのが鎖綱です。これで本殿まで登ります。そして登り始めから約1時間半本殿に到着。疲れを吹き飛ばすほどの見渡す絶景、そして、計り知れない達成感に、ホッとした思いで参拝しました。ここまでの危険を体感しながらの登山で恐怖心と達成感、そして絶景に囲まれての参拝はなぜか、願いが叶う思いになります。

イミンホさん
太田神社
評価:5

北海道瀬棚町にある海に関する神社です!日本で1番に危険と言われているパワースポットでもあります!それもそのはず、最初から すごい急な約130段くらいの階段を登り、そこで終わりではなく、さらに1時間半程 またまたさらに急な斜面にロープなどがあり それをつたって登る感じです!最終の本堂は なんと!岩肌にある足場から 約7メートルの直角の所を鎖をよじ登ります!!!これで、御利益がない訳ないですよね!是非 登山スタイルで 挑戦して見て下さい!

サンドロさん

この施設への投稿写真 3 枚

太田神社
評価:5

「日本で一番危険な神社」とTVでも何度か特集されています。本堂に御参りするのに、普通1時間半くらいから、それ以上かかると思います。。ちなみに片道の時間です!!!最初に待ち構えるのが、約130段くらいの階段ですが、まず急です。角度は行ってからのお楽しみで…階段の後は、急な斜面を登り続けます。急なのでロープや階段などがあります。そして本堂手前までたどり着くと、最後に待ち構えるのは、7メートルの直角の岩肌を、鉄のリングがつながった大きな鎖を登って行きます。高所恐怖症の方は、なまら(凄い)キツイです!でも登りきった本堂からの眺めは絶景ですし、凄い崇高で神々しい雰囲気です。必ず登る方は 甘い考えを捨てて 万全準備で挑んで下さい!!!

闘拳さん
太田神社
評価:3

太田神社です。 武田信玄や円空等歴史に名を残す人物が多く立ち寄り、道内最西で道南五大霊場といわれる神社ですね。また木喰仏と呼ばれる仏像が多いのも特徴です。周囲には湖、そして社殿は山中にあるのですが、そこまでの道のりは結構大変です。到着すれば その雰囲気と歴史を感じる姿に感動をしますが、急勾配の階段や簡易的な足場を歩く事になりますので、歩きやすく疲れにくい服装で行く事をオススメします。

雪丸さん
太田神社
評価:3

太田神社は長い急な階段を登るとやっと着きます。 山の上にあります。 階段は何段有るかは、分かりませんが 太田神社の神様は女の神様で女性が行くと やきもちをやくそうです。 海の神社と言われてます。

ヒロさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画