
妻と函館観光に行った際に立ち寄りました。 新撰組副長の土方歳三の供養碑のほか偉人のお墓が多数あり、 土方ファンには有名な場所です! じっくり見て回ると結構な時間が掛かるお寺ですね! 函館に来たら絶対に行きたいところだったので、 最高でした!
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
妻と函館観光に行った際に立ち寄りました。 新撰組副長の土方歳三の供養碑のほか偉人のお墓が多数あり、 土方ファンには有名な場所です! じっくり見て回ると結構な時間が掛かるお寺ですね! 函館に来たら絶対に行きたいところだったので、 最高でした!
称名寺さんは、函館船見町にあるお寺で、私もお墓参りに訪れるお寺さんです。電車だと電停から坂道を上がっていくのですが、色々な景色を見ながらいけるので、とても気持ちがいいです。上り坂ですがアッという間に歩けちゃいます(笑)お墓参りをすると、前方に海、海の向こうには駒ケ岳も見えるのでとても気持ちが穏やかになれるので、月に一度は訪れています。ただ冬場は坂道の雪が苦手なので、雪が無くなった頃に行ってます。
称名寺です。 1644年に開創したお寺ですね。 ペリー提督の日記にこの寺が書かれていたとの事ですね。三門にあるイチョウの木のそばには土方歳三をはじめとした、新撰組の供養碑があります。(私は幕末時代が好きなので、供養碑を見れた時の感動は言い表せません!) また、人天蓋という飾りは色鮮やかで見応えがあります。 このお寺は派手さをあまり感じないかも知れません。 しかし何か重みを感じる。そんな印象のお寺です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |