神社・寺院
■北海道伊達市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

有珠善光寺投稿口コミ一覧

北海道伊達市の「有珠善光寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

有珠善光寺
評価:5

北海道伊達市にある有珠善光寺は、北海道でもっとも古いお寺だそうです。 家族旅行で立ちよりました。 826年慈覚大師が彫った阿弥陀如来像を安置したことを発祥とし、 江戸時代には、蝦夷三官寺に選ばれた歴史のあるお寺だそうです。 茅葺き屋根の本堂は、江戸時代の建造の建物だそうです。 このお寺はお花の名所でもあり、広大な敷地には四季折々の花が咲きます。 樹齢200年を超える桜が何本もあり、その中でも巨石を割りながら成長した石割桜は特に有名で、たくさんの人が花見に訪れていました。 紫陽花の時期も有名で、春早くから紅葉の時期まで楽しませてくれます。 有珠善光寺自然公園の紫陽花の見ごろは例年、7月下旬から8月上旬。 見頃時期の前後でも紫陽花の花を見ることはできるので、 概ね7月上旬から8月中旬の間で楽しめます。 園内の中でも、有珠善光寺の本堂周辺で目にできる淡い紫色や水色の紫陽花は見事です! 近くには宝物館があり、当時の幕府や朝廷関係資料などの国指定重要文化財が合計62点、道有形文化財、アイヌ民族資料などが展示保管されています。 こちらは完全予約制なのでご注意を!

ま〜くんさん
有珠善光寺
評価:4

有珠善光寺は蝦夷山官寺のひとつで、茅葺きの本堂は、江戸時代からの歴史が有り、とても趣きのあるお寺です。本堂を包み込む木々はその歴史の長さを感じさせるものとなっています。

F0957さん

この施設への投稿写真 8 枚

大臼山 有珠善光寺(おおうすざん うすぜんこうじ)
評価:3

北海道伊達市にある有珠善光寺。名前から、長野県の善光寺と関係があるのかと思いきや、東京の芝増上寺の末寺だそうです。 徳川家斉が建立した蝦夷三官寺の一つです。本堂は大きな茅葺屋根で、江戸時代のたたずまいを残し、とても趣がありました。 私が訪れた際は、ちょうどアジサイが見頃でキレイでした。桜の木もありましたので、春に訪れるのもいいかもしれませんね。 あと宝物館見学は予約が必要ですので、お忘れなく。

富士丸さん
有珠善光寺
評価:4

有珠善光寺です。 天長3年に開山したとされるお寺ですね。周囲は公園で、たくさんの木々が植えられており、時期になると花がとても綺麗です!また、アジサイの株も多く花が咲く夏頃にはとても見応えがあります。祭りは龍神祭りや岩屋観音祭が華やかに開かれていますよ!

雪丸さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画