
江戸初期に創建の曹洞宗のお寺です。 たくさんの仏像があり、中でも高さ1m80cmもある十一面観音像はとても迫力があり、圧倒されました。 全国二位の大きさとの事です。 五能線の木造駅より車で7分の場所にあります。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~3件を表示 / 全3件
江戸初期に創建の曹洞宗のお寺です。 たくさんの仏像があり、中でも高さ1m80cmもある十一面観音像はとても迫力があり、圧倒されました。 全国二位の大きさとの事です。 五能線の木造駅より車で7分の場所にあります。
このお寺は、曹洞宗のお寺で、江戸時代初期の慶長年間に建てられたそうです。 不動明王、観音菩薩などの多数の仏像を所有しているそうです。その中でも、江戸時代初期に活躍した円空上人によって彫られた十一面観音は、高さが180cmもあり、全国2位だそうです。素朴な造りですが、高さがあるので、圧倒されます。
つがる市立柏小学校の西側にある浄土宗のお寺です。近くに住む友人宅を訪れた際に立ち寄りました。 小さな山門の脇にある小さな建物の中に服を着たお地蔵さんが並んでいて、びっくりさせられました。 本堂は戦後に建てられたものだそうで、かなり立派でしたが、古い建物好きな私には、境内にある赤い鐘楼と山門の方が印象に残っています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |