神社・寺院
■仙台市泉区/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

賀茂神社投稿口コミ一覧

仙台市泉区の「賀茂神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

茅葺の由緒正しい神社
評価:5

1/1初詣の時には、臨時駐車場、縁日もたくさん出て大変にぎわいます。 施設も整えられておりますが、昔から鎮座される由緒正しい神社です。確か、茅葺屋根でした。ご神木も立派です。

OZさん
仙台 賀茂神社
評価:3

仙台市泉区古内の賀茂神社は鴨建角身命、多々須玉依姫を御祭神とする歴史ある初詣で有名な神社です。ご利益の縁結び・恋愛成就 ・ 商売繁盛 ・ 除災厄除 ・ 芸能上達と境内のイロハモミジは有名な神社です。

テレテレさん
昔々からある神社です。
評価:3

泉区にお住まいの方で、初詣の為にあまり遠出をしたくない地元民にとりましては大変ありがたい神社です。こちらの神社は、比較的敷地に余裕があり、車での参拝がしやすいです。また、神社によっては結構な段数の階段があったりしますが、ココは割とフラットな場所にありますので足腰に自信のない方にも安心です。

su59783さん
賀茂神社
評価:3

賀茂神社は宮城県仙台市古内にある由緒正しき神社です。 今年の初詣で初めてお邪魔してきました。名前はよく聞いていた神社なのですが、仙台市内に10年近く住んでいて今回はじめての訪問となりました。念願の訪問です。なかなか行くことができなかった理由の一つに立地があるかもしれません。賀茂神社は仙台市内中心部からはだいぶ離れた場所にあり、住宅などが多い地域内にあります。電車や地下鉄の駅がないあたりなので、車がないとなかなか訪問が難しいかもしれないです。今回私は車で訪問しました。神社に隣接して駐車場があります。広めの駐車場です。舗装はされていない地面の駐車場です。晴れている日は問題ないかと思いますが、私が訪問した日は、晴れてこそいるものの数日前まで降っていた雪がとけ、地面がだいぶぐちゃぐちゃでした。はいて行く靴にはご注意ください。 訪れた日にちと時間帯の影響か、人は思ったほどあまり多くなかったです。少し並んで参拝をしました。コロナウイルス感染防止のためか、鈴?鐘?お参りの前に音を鳴らす紐(名前がわからず申し訳ありません・・・)が使用できなくなっていました。なので例年より少し静かめにお参りをしました。家族の健康と幸せな毎日をお願いさせてもらいました。お参りの後にはおみくじをひきました。テント内にいろいろな種類のおみくじがありました。一番スタンダードなおみくじを選んで引いたところ、私も主人も大吉でした!今までの人生であまり大吉を引いたことがなかったのでとっても嬉しかったです。しかも2人ともということで、嬉しさ倍増でした。 参道にはお正月だったこともあり出店が出ていました。2021年の今年はコロナの心配もあったため、普段なら元旦に行く初詣も、混雑を避けて1月4日に行ってきました。そのためか、出店もすでに片付けているところもあったりして数は少なめでしたが、それでも楽しめました。お参りのあとに、玉こんにゃくともつ煮込みを購入しました。寒かったので、出店のおかげで暖まりました。 2021年良い1年になるといいなーと思いつつ、賀茂神社様へ訪問した際のお話を投稿させていただきました!

G4493さん

この施設への投稿写真 1 枚

賀茂神社
評価:3

今年の初詣はこちらへ。密をさけるという事で三ヶ日を過ぎてから参拝しました。まだ出店なども出ており楽しめました。広い駐車場もあるので行きやすかったです。おみくじでは大吉をいただきました。

パイナップルさん

この施設への投稿写真 6 枚

自然を感じる神社
評価:3

仙台市内の神社なのですが、この神社のまわりが森になっていて木に囲まれた境内は静かで良い雰囲気でした。 趣のある社殿が二つありどちらにも参拝してきました。 境内広いので散歩がてらに参拝しに行くのも良いなと思います。 また行ってみようと思います。

I4989さん

この施設への投稿写真 8 枚

社殿が2つある神社
評価:4

仙台市泉区加茂の目立たないところにある、ちょっと変わった神社です。なんと社殿が2つあるのです。なので、お賽銭も2回分必要です。私は毎年、初詣、どんと祭で利用していますが、穴場と思いきや結構混んでます。

こばさん
賀茂神社
評価:3

こじんまりとした神社ではありますが、お正月やどんと祭などとてもたくさんの人が訪れます。春には桜が咲くのでとてもきれいです。赤い鳥居とピンクの桜がとてもきれいなので、春に訪れて見るのもいいと思います。

L1989さん

この施設への投稿写真 7 枚

2本の大きなモミジの紅葉が、実は素晴らしいのです。
評価:3

賀茂神社は泉区古内にある江戸時代から続く由緒ある神社さんです。  正式には上賀茂神社と下賀茂神社の2つの神社が並んでいる、変わった神社さんです。  社殿はあまり大きくありませんが、同じ造りの社殿が2つ並んで建っていて面白いですね。  参道入口に大きな鳥居がありますが、そのすぐ後ろにとっても大きなモミジが左右2本あります。  実は紅葉の時期には、真っ赤な大きな鳥居の周りがまるで燃えているかのように真っ赤になった2本のモミジが周囲を覆います。  一度、ご覧あれ。

G9879さん
賀茂神社で参拝
評価:4

下賀茂・上賀茂の2社が並立した形式をとってます。 仙台藩家臣の古内氏の屋敷跡に建っており当地に還宮する前 の名称から糺す様(ただす様)社殿の色から赤神様とも言われているそうです。住所にも糺が使われているのが理解できました。調べて見ていろいろな発見があります。今日はやや寒かったですが清々しい気持ちで参拝できよかったです。

サクラさん
初詣で利用
評価:4

泉区の住宅街の外れにある神社です。 普段は閑散としていますが、年末年始は初詣客で賑わいます。 駐車場も広いので車で参拝に来る人が多いです。 気が向いた時にフラッと立ち寄ることが多いです。

D3125さん
賀茂神社
評価:3

宮城県仙台市にある賀茂神社です。 マイナーではありますが、古くからある由緒ある神社です。 仙台市緑の名所100選に選ばれていますが、秋のもみじの赤がとても綺麗で個人的には紅葉の時期がオススメです。

O4808さん
商売繁盛の神様
評価:5

年始の初詣にはじまり、様々なイベント行事を行っている神社です。泉区にあり、地元の人の参拝客が多い場所です。どんど祭や、初詣には出店もでており、賑わいが耐えない神社です。

B6075さん
泉区民の御用達神社
評価:4

閑散とした道路沿いにあり、あまり派手な場所ではありませんが、それでもお正月やどんと祭のときは参拝者の行列が出来、もの凄い賑わいを見せています。 商売繁盛のご利益があることで有名です。

P1661さん
県内の指定有形文化財に。
評価:3

泉区にあります商売繁盛のご利益を願って、古くからお参りされる神社がこちら。 下賀茂と上賀茂のニ社から成る神社で有名ですね。 宮城県の指定有形文化財にも認められ、泉区でも有名な神社です。毎年新年祈祷などされる方も多くいらっしゃいます。

matsukoさん
甘酒
評価:3

数年前に行ったのですが、その際に境内脇で甘酒を配っており、その甘酒がとても暖かくて、美味しかったのを今でも鮮やかに思い出します。 こんど、久しぶりに参拝してこようかなと思っています。

R7420さん
朱色の社殿!
評価:3

仙台市泉区の北部エリアの山の中に建つ神社です。 拝殿が左右に2箇所あります。上賀茂神社と下賀茂神社といいます。鮮やかな朱色の社殿であり、いずれも県の重要文化財に指定されています。 神社の周りには、タラヨウ、アラカシ、もみじ等の木々が生い茂り、季節ごとに美しい印象を与えてくれます。 由緒正しい神社なので、参拝される方も多いですよ。

Honeymoonさん
由緒正しい歴史のある神社
評価:5

わたしはここで七五三やお宮参りをやらせてもらいました。あまり大きくはないし見た目も派手ではありませんが知人から歴史があって御利益もあるよ、なんてことでひいきに使っております。

バックドロップさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画