神社・寺院
■宮城県宮城郡松島町/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

円通院投稿口コミ一覧

宮城県宮城郡松島町の「円通院」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全59

円通院
評価:4

円通院は宮城県松島市に位置するお寺です。伊達政宗の孫である伊達光宗の菩提寺です。境内がとても綺麗で、なんといっても紅葉が素晴らしいです。夜間はライトアップされとても幻想的な雰囲気になります。縁結びに良いという話があるため、カップルや家族連れの観光客が多い印象でした。また秋になったら行きたい場所のひとつです。

UCさん
円通院
評価:3

松島海岸駅から歩いて5分ほどのところにあるお寺です。観光スポットとして有名で、家族連れやカップルで賑わっています。夏にはバラ園、秋には紅葉が綺麗なのでおすすめです。

N5193さん
紅葉が綺麗
評価:3

境内もとても綺麗なお寺です。ちょうど紅葉の季節だったので紅葉が赤く染まりとても綺麗でした。遊覧船乗り場からも近く、観光スポットが集中しているのでゆっくり見学できます。

V8092さん
伊達光宗の霊廟
評価:3

瑞巌寺の近くにある伊達政宗の孫である伊達光宗の菩提寺です。境内には、石庭やバラの庭があり、奥にある御霊廟には伊達光宗像が置かれています。縁結びのお寺としても有名で、たくさんの観光客が訪れます。

U・Mさん
円通院
評価:3

円通院さんは、宮城県松島市にある寺院です。特に庭園のような綺麗に整備された院内は、観光客を中心に観光スポットの名所として有名です。私が利用した時期は、紅葉のライトアップ中だったので、より美しい風景を楽しめました。

なおぞうさん

この施設への投稿写真 3 枚

隠れた紅葉の名所
評価:5

日本三景の松島。松島といえば様々な観光名所を思い描かれるかと思いますが、こちらの円通院は隠れた名所となっております。なんといっても紅葉が素晴らしすぎます!夜には期間限定でライトアップもされておりますが、今回は雨上がりの晴れ間にちょっと立ち寄ってみましたが木々の隙間から日差しが差し込み光と紅葉の色のコントラストが本当に心に染みました。各所名所に足を運んだことがありますが私的には円通院が今までで1番感動しました! 11月中旬位が毎年オススメなようです!

ホンマンさん

この施設への投稿写真 6 枚

円通院
評価:3

先日、家族で円通院の紅葉ライトアップを観てきました。紅葉が綺麗に照らされていて、とてもきれいでした。コロナの影響もあり、久しぶりの開催だったので、多くの人で賑わっていました。

Tamaちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

円通院
評価:3

円通院さんは、宮城県松島市にあるお寺さんです。こちらのお寺さんは、縁結びに良いとされておりカップルや家族連れの観光客の方々が多かったです。お寺の参道は風情があってとても綺麗でした。

N1019さん

この施設への投稿写真 4 枚

松島観光
評価:3

日本三景のひとつとして有名な宮城県松島。今回年末に友達と遊びに行ってきました。松島は松島湾や海の幸だけでなく、縁結びの寺として知られる円通院にも足を運んでみました通常だと多くの観光客でにぎわうスポットですが、コロナ禍ということもあり年末のお休みにしてはあまり観光客の方たちも少なかったです。入館料は大人300円でとても良心的な価格でした。門をくぐるととても神秘的で美しい庭園が広がります。雪が降っていたこともあり美しい庭園も真っ白に雪化粧しとてもキレイでした。子供たちも来ることが多いのか所々に小さな雪だるまがお迎えしてくれていてとてもほっこりしました。円通院へは、仙台から高速道路を利用して30分ほどで行けるのでお休みの日に気軽に行けるのでおすすめです。縁結び観音で有名ですが、男性と女性または、今まで縁がなかった人をとりもってくれる観音様らしいです。 観音様のまわりには、小さなこけしがたくさん並んでいて、こけしに願い事を書いて奉納します。かなりの数のこけしがあったのでたくさんの人が良縁祈願に訪れているのだと思いました。恋愛おみくじなんかもおいてありました。 本堂の前にも立派な庭園がありこちらも大変美しかったです。雪もいいですが、きっと紅葉の時期に来るとまた違う雰囲気でとってもキレイだと思います。四季の移り変わりを感じることができます。円通院の奥には、伊達光宗を祀る三慧殿がありました。光宗の父忠宗が、息子の死を悼み建立したものらしく霊屋建築としては宮城県最古といわれているそうです。国の重要文化財に指定されています。厨子にはバラやスイセン、ダイヤ、クローバー、ハート、スペードなど西洋的な模様がありました。また、円通院で人気なのが数珠作り体験のようでして、当日も沢山の人が体験をしていました。自分で好きな玉を選んでオリジナルの数珠を作ることができます。数珠は天然石、ガラス、プラスチックの3種類があり種類によって金額がかわるようです。混んでいたので今回は辞めましたが、次回行った時には作ってみたいなと思いました。 宮城県に来てから1度も訪れた事がなかったのですが、とても綺麗な場所で癒されました。また行きたいと思います。

YK1004さん
プチ旅行
評価:5

家族で松島に出掛けた際に立ち寄りました。 拝観料も大人300円とお手頃な値段で拝観が出来ます。 中は、日本庭園が一面に広がり、昔ながらの建物が建ってます。 数珠の手作りが1000円から作れる体験コーナーもあるので、思い出作りにはいいなと思いました。 子供が大きくなったら、一緒に作りに行こうと思います。

クラウドさん

この施設への投稿写真 5 枚

円通院
評価:4

松島観光で、私はこちらによらせていただきました。キレイな石庭があり、感動致しました。また、紅葉のシーズンもキレイだとの事でしたので、秋にもう一度行きたいと思います。数珠作り体験も出来、ブレスレットを作らせて頂きました。

55922さん
松島の観光では是非!
評価:3

日本三景松島にある『円通院』ですが、敷地内にはいると神聖な空間に来た様な感覚になり、綺麗な庭園は心を癒してくれる場所です。私が行ったのは紅葉が綺麗な時期で庭園と合わせて楽しむ事が出来ました。案内の方曰く、四季それぞれの景色が楽しめるとの事で、別の季節でも行きたい思いました。

スッチーさん

この施設への投稿写真 6 枚

円通院
評価:4

縁結び観音がある寺院です。秋には紅葉がとても綺麗で池周りの庭はライトアップもされます。木々の美しさはとても癒されます♪ いつ来ても素晴らしい景色が広がっています。

N4462さん
松島観光の定番です
評価:4

円通院は臨済宗妙心寺派の寺院です。 藩祖伊達政宗公のお孫さんである光宗公の菩提寺でも あります。 松島に来たら、是非訪れて頂きたい観光スポットの 一つです。 秋になると紅葉が綺麗で、夜間にはライトアップされますので 昼間とは違う景色が楽しめます。

L7204さん

この施設への投稿写真 8 枚

円通院
評価:3

円通院は数珠がとても有名で、数珠作りが本堂で体験できます。 また日本最古といわれる西洋のバラが描かれています。 秋にはライトアップされた紅葉が見事で一度は見てみることをオススメします。

まつゆき♪さん
円通院
評価:5

華やかな庭園で心穏やかなひとときを味わう事が出来ます。 支倉常長が伝えた欧州文化が残る珍しい廟子で日本最古と言われている西洋バラの絵柄が描かれています。本堂では数珠作り体験も出来るので、是非お試し下さい。

N1066さん
旅行1日目にお邪魔しました。
評価:5

お盆休みの旅行1日目にお邪魔してきました。ネットの情報で手作り数珠が有名とのことで家族一同作りに行きました。院内は非常に手入れの行き届いていて雰囲気抜群でした!周辺にはお寺さんが多数ありますが、こちらも是非お立ち寄り下さい!

Y7251さん

この施設への投稿写真 3 枚

円通院
評価:3

円通院は宮城県松島町にあります。東北に旅行に行った時に立ち寄りました。境内の350年前に作られた庭はテーマごとに構成されていて見応えがありました。伊達光宗を祀ってある霊廟はとても厳かでした。

G6707さん
紅葉ライトアップが綺麗。
評価:5

期間限定ではありますが、紅葉ライトアップがとても綺麗です。期間はそこまで長くはないですが、行く価値は十分にあります。また、庭園も素敵で静かな時の流れを感じることができると思います。

Muneさん
歴史ある寺院
評価:5

落ち着いた佇まいと荘厳な雰囲気が印象的な「円通院」は、宮城県の松島にあります。長い歴史を感じる情緒豊かな空間が広がっていて、石庭やバラの庭もあり見どころ満載です。紅葉の季節にはライトアップをされているので、多くの観光客で賑わいます。

かずさん
とても手入れされたお庭
評価:3

紅葉がとてもきれいなここ円通院は中に京都の竜安寺を思わせる石庭があります。 奥には池がありバラ園もあり四季を通して楽しめます。 若い女性に人気で数珠を作れるお寺としても有名です。

Y9885さん
松島の円通院です
評価:4

宮城県松島旅行に行った時に立ち寄った円通院です。国指定重要文化財ということもあり、多くの観光客が訪れてました。かなり古い施設ですがとても良く管理されておりびっくりしました。松島に行った時は、是非立ち寄ってみてください。

サインさん

この施設への投稿写真 5 枚

円通院♪
評価:4

JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分のところにあります。素晴らしい庭園と国指定重要文化財である「三慧殿」のコントラストは圧巻です☆本堂では\1000~\4000くらいで自分だけの数珠作り体験もできますよ♪

Hoppさん
ライトアップ紅葉がお見事
評価:3

瑞巌寺の隣にあります。松島の素晴らしい日本庭園。紅葉の時期は夜にライトアップされ多くの人が訪れます。池に映る紅葉がとても幻想的。 お数珠作り体験もできるので、昼間からでも売店を覗いたり楽しめます。 春夏は梅や青もみじ。濃いグリーンの庭園。バラ園もありと、いつ行っても癒されるスポットです。

V1508さん

この施設への投稿写真 6 枚

紅葉の時期が人気です
評価:5

松島にある円通院は紅葉のライトアップが人気で秋の行楽シーズンは夕方以降非常に混み合います。施設内は綺麗に整備された庭や本堂などがあり日中に行っても非常に満足できます。

けんさくさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

松島 円通院
評価:3

松島の観光名所のひとつが円通院です。静けさの中に四季折々の違った景色が楽しめます。特に今の時期は紅葉のライトアップが見られるのでオススメです。土日や祝日はやはりライトアップを見に来る方が多いので混みますが、1度見る価値はあると思います。

H0829さん
見事な日本庭園
評価:4

松島を代表する観光スポットでもある円通院は、見事な日本庭園が一番の魅力です。 四季折々、多彩な表情を見せてくれる円通院ですが、なんといっても秋がオススメ。 紅葉に染まった庭園をライトアップするイベントが毎年催されています。

SHU365さん
紅葉
評価:5

去年の秋にうちの彼女と夜間デートに松島の円通院に行ってきました。夜7時過ぎでも人が混雑していました。けどこの紅葉のライトアップは幻想的でとても綺麗でした。また今年も行きます。

パンダーマンさん
円通院
評価:3

ここは、四季折々の景観が楽しめる日本三景松島の瑞巌寺の隣にある寺院です。 何と言いましょうか、「円通院」は独特の神聖なる空気が流れ、歴史と静寂さを感じさせてくれます。 特に見事な庭園は必見です。秋には恒例の紅葉ライトアップ も見事で幻想的な景観が楽しめます。

U4849さん
円通院
評価:3

松島の観光名所といえば円通院!! 350年前に建てられた三慧殿は国指定重要文化財となっています。 オリジナルの数珠作り体験ができました。 紅葉の季節には、庭園がライトアップされているのでオススメです!

ギブソンさん
松島紅葉ライトアップ♪
評価:5

松島にある円通院は毎年10月末から11月中旬頃まで紅葉のライトアップが行われます☆時間は、17:30〜21:00 拝観料も高くなくおススメの観光スポットです♪写真も載せましたが本当にとても綺麗です。近くには出店もありちょっとしたお祭り感覚を味わえます♪秋のみの期間限定なので是非いってみてください☆

R5305さん

この施設への投稿写真 5 枚

円通院
評価:3

松島の円通院はライトアップされる時期に毎年必ず訪問します。木々が照らされていると幻想的でとても癒されます。寒い時期ですので休憩所のストーブがとても有難いです。初めてお会いした方たちとストーブを囲んで会話が弾みます。海外から観光に来られた方も多いです。

T3659さん
円通院
評価:3

美しく整備された庭や洋風庭園などがあり、見所満載の場所でした。紅葉の時期に来たこともありますが、ライトアップされ、まさに絶景です。是非紅葉の時期に一度訪れてみて下さい。オススメです。

こまさん改さん
松島に来たらぜひ★
評価:4

松島海岸駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。瑞巌寺の隣にあります。数珠作りが体験できます★丁寧に説明してもらえます。庭園もあるので季節ごとによく楽しめる場所です。

R9627さん
円通院
評価:4

日本三景松島に有ります。隣にある瑞巌寺が有名ですが、こちら円通院も小さいながらも見所満載のお寺です。紅葉の時期のライトアップ観覧や、初夏のバラ園が人気です。また伊達政宗公の孫である光宗君の菩提寺となっております。

プリン酢さん

この施設への投稿写真 8 枚

日本三景松島にある寺院
評価:3

こちらは、日本三景松島にある、臨済宗妙心寺派の寺院です。三陸三十三観音霊場の第1番札所とされています。秋には広々とした庭園内にある紅葉がライトアップされ、幻想的な雰囲気が漂います。

p1984oさん
円通院
評価:3

円通院は瑞巌寺の南側にあり伊達政宗公の嫡男光宗の菩提寺でもあります。中には光宗公の騎馬像もあり煌びやかな色彩は伊達家を感じさせてくれました。瑞巌寺と一緒に回るのがお薦めです。

396さん
ライトアップされた紅葉が見事です。
評価:3

松島と言えば瑞巌寺が有名ですが、その隣にあるお寺です。歴史も古く、西洋から支倉常長が持ち帰ったとされる厨子のバラの絵を参考にバラが植えられ、別名『バラ寺』とも呼ばれています。その他、庭の苔や、紅葉等でも有名です。

R3893さん
紅葉の時期に!
評価:4

季節ごとに風情を楽しめる円通院ですが、誰もがお勧めするのが紅葉の季節でしょう。さらに言えば、夜のライトアップが行われている時期です。 庭園はとても手入れされていますし、各場所でガイドをしてくれる方がいます。 また順路どおりに進んでいくと、数珠つくりを体験できる場所もあって、人気のようでした。

タカKenさん
松島のバラ寺
評価:4

藩祖伊達正宗公の孫光宗公の菩提時。19歳で夭折したと言われている光宗公の御霊屋には全面に金箔を施した家形厨子が安置されていて、その厨子の装飾に支倉常長がローマから伝えたバラや十字架が描かれていることで、寺の庭園に世界各国のバラが咲き乱れていることからバラ寺とも呼ばれているようです。

なとりんさん
円通院
評価:3

宮城県松島にある円通院です。 伊達政宗ゆかりのお寺でもあり、薔薇が有名で薔薇寺とも呼ばれています。 紅葉も有名でシーズンにはライトアップもされ、夜の闇に照らされる紅葉はとても素敵です。 是非一度ご覧になってください。

O4808さん
日本三景松島 円通院
評価:5

日本三景松島の瑞巌寺内の円通院です。観光客には、とても有名で観光ルートにも必ず入っています。今回は、秋の紅葉ライトアップのイベントがあり、2016年10月22日〜11月23日迄行われています。時間は、17:30〜21:00 拝観料 一般500円、小中学生200円、小学生以下無料となっています。幻想的でとても綺麗ですよ。期間限定の松島紅葉を是非ご覧下さいね。

ma-tinさん

この施設への投稿写真 8 枚

紅葉シーズンがおすすめ!
評価:5

松島の有名なお寺の一つですが、縁結びのご利益があるということで、女性に人気なお寺です。 こけしに願いを書いて縁結び観音に奉納します。 運気の上がるブレスレットも有名で、作ってもらった人を何人も見ました。 良縁を求む方、是非行ってみてください!

aru1020さん
四季折々の良さがあります。
評価:3

瑞巌寺の南側にある円通院と言えば紅葉のライトアップが有名ですが、その他にも石庭やバラ園、園内を覆う苔も見事で四季折々の良さが楽しめます。瑞巌寺から円通院に通じる参道にある御茶屋の団子も絶品です。

KJ358さん
紅葉の時期がオススメ
評価:2

松島の中にある有名観光スポットとして有名な円通院。 一番のオススメは紅葉のライトアップが行われる時期です♪ 院内の紅葉した木々がライトアップされている景色は一見の価値ありです! その時期には近辺に出店や特設足湯があったりと楽しめます★

G1868さん
お見事
評価:4

日中と夜とで計3回程、円通院に行った事があります。 昼間見るのと夜に見るのとで印象がかなり違い驚きました。 ライトアップされた円通院おすすめします。 一度は行った方がいいと思います。 また機会を作り嫁と行きたいと思います。

サクラさん

この施設への投稿写真 8 枚

秋の月
評価:5

紅葉の時期の円通院は最高です。十五夜の月が園内の池に映しだされる光景は、別世界に引き込まれた様な特別な感覚を味わえました。篝火と月と紅葉とすばらしい場所でした。

ハッピーママさん
見事な庭園が楽しめます
評価:3

円通院は瑞巌寺の隣にあるお寺ですが、境内には非常に手入れされた見事な庭園があり、自由に見て回れるようになっています。 庭園はいくつかの庭に分かれており、枯山水のある石庭 美しい池を配した日本庭園 林の中を回遊できる自然庭園 バラなどの洋花をモチーフにしたバロック調庭園と、どれも素敵な作りになっています。 四季ごとに表情を変える庭園は一年を通して楽しめますが、特に秋の紅葉の時期には夜もライトアップされた庭が公開され人気を集めています。 中でも庭の池に映りこんだライトアップされた逆さの木々達が織成す光景は、本当に感動ものですよ。

G9879さん

この施設への投稿写真 8 枚

紅葉ライトアップ
評価:5

仙台伊達藩二代目藩主忠宗公が早世した公の次男光宗公の菩提を弔うために開いた臨済宗のお寺です。国宝瑞巌寺の隣に位置しますが、趣はずいぶんと違います。 紅葉の時期はライトアップのイベントがあり、日時によっては和楽器の演奏などもあり実に雅な印象です。 ライトアップの時期しかいったことがないのですが、お庭は見事な作りとなっております。 境内に縁結びの観音があったり、数珠作り体験等もあるので、女性に人気のお寺となっております。

Nosukeさん
期間限定ライトアップ
評価:4

松島の寺院というと瑞巌寺のほうが注目されがちですが、秋限定の紅葉ライトアップの時期になると大行列が出来るくらい注目されます。 広い庭園があたたかみのある光に照らされ、とても癒されます。 よくあるイルミネーションとはまた違った感動を味わえます。 松島の夜はとても冷えるので、防寒対策をしっかりしていくことをオススメします。

P1661さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画