かわいいキツネのお守りはつい欲しくなります!
宮城県の南部、岩沼市にある大きな神社です。JR岩沼駅から徒歩15分ほどの場所にあります。
名取市や岩沼市にお住まいの方は、初詣やどんと祭など行事の時に足を運ぶ方も多いかと思います。広い駐車場もあるので、私は車で参拝しに行くことが多いです。
まず境内に入ると、大きな鳥居と、すぐそばにあるブランコに目が行きます。
ベンチもあり、休憩所として設けられているようです。きっと小さい子供も気軽に立ち寄ることが多いのでは。広い通りをまっすぐ進むと社殿がありますが、とても大きくて圧倒されます。総ヒノキで出来ているそうです。すぐそばには授与所があり、こちらでお守りやお札が買えます。この授与所で目に留まるのがキツネのデザインがあしらわれているお守りやおみくじです。とてもかわいらしくて、お土産にも喜ばれそうなデザインです。竹駒神社には「飛躍の霊狐像」という、ぴょんと跳ねたような狐の像があり、実りと開運にいいそうですよ。本当に躍動感が感じられる、素敵な像です。神社全体がとても綺麗で散策するにもいい空間です。