仙台東照宮
東照宮といえば、徳川家康を祀る神社ですが、仙台市青葉区にも東照宮が存在します。旧伊達藩の藩主、忠宗公が建立しました。鳥居をくぐり、参道の階段を登りきると、入母屋屋根の随身門が目に入ります。国指定の文化財になっていて、幾重にも重なった枡組が、重厚かつ繊細な造りになっています。拝殿の奥にある神殿には入れませんが、門の扉には、葵の御紋が細工してあり、徳川家康のお墓であることがわかります。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |