
寒河江市にある寒河江八幡宮に参拝に行って来ました。900年ほどの歴史がある神社です。家内安全、社内安全、交通安全、子宝安産、合格祈願、七五三詣で等のご祈祷もしていただくことができる神社です。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
寒河江市にある寒河江八幡宮に参拝に行って来ました。900年ほどの歴史がある神社です。家内安全、社内安全、交通安全、子宝安産、合格祈願、七五三詣で等のご祈祷もしていただくことができる神社です。
西寒河江駅から徒歩10分程歩いたところに、900年以上も歴史のある寒河江八幡宮がございます。八幡宮内には、小さな公園や池があり、昔は池の中にザリガニもいました。 9月の連休には、神輿の祭典があり、八幡宮内では、流鏑馬が開催されます。
寒河江八幡宮はとても有名で、年始の参拝はもちろん七五三。とても印象的なのは、9月に行われる神輿の祭典での素晴らしい神輿です。寒河江八幡宮の神輿が登場するのが、神輿の祭典のメインになってますね。
このあたりでは有名な寒河江八幡宮で、安産祈願をしてきました☆社殿には腹帯の由来ともなった神功皇后を描いた立派な絵馬が奉納されており、それだけで有り難い感じがします。(笑) 社務所入り口でご祈祷の受付をして、暖かい部屋の中で準備が出来るまで待ちます。武者人形や鎧兜が飾ってあったりして、なかなか壮観です。他に初宮参りと思われる方々も待っておられました。ご祈祷後には、安産の御守りと御札と腹帯なんかを一式頂けます。 境内には夫婦杉だったかな?夫婦円満のご利益をいただける御神木もあるので、是非ご夫婦やご家族で詣られると良いと思います!
寒河江八幡宮は寒河江市の由緒ある神社で、寒河江市と西村山の中心的神社です。なんと寒河江八幡宮勧請900年にもなるそうです。境内の整備も進みアーチ型の回廊が出来たそうです。近くにつつじ公園もあり、四季折々の散策も素敵です。
寒河江では有名な寺社です。 七五三、車の祈祷、厄祓いのお祓いなどを始め、初詣の時はたくさんの人が訪れます。 神輿の祭典では寒河江八幡宮の神輿がとても素晴らしいです。 桜の時期はとてもきれいなのでぜひ行ってほしいと思います!
元旦参りは毎年行ってます☆秋の季節には流鏑馬など祭事が年中通してありますが、意外に知られていないのが、樹齢300年を超える夫婦杉の存在です。境内の向かって左側に寄り添うように建っていて、その間にある石が願石です。子宝に恵まれると言われています。寒河江に寄った際にはどうぞ☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |