神社・寺院
■茨城県那珂市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

静神社投稿口コミ一覧

茨城県那珂市の「静神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

静神社
評価:3

那珂市にある神社になります。鳥居をくぐると長い階段が続いています。周りが木に囲まれている自然豊かな場所にあり、近くには静峰ふるさと公園という八重桜の有名な公園やゴルフ場もあります。11月には神社のお祭りがあり、屋台なども出ているため地域の方々以外にも沢山の方が足を運びます。お正月にも階段まで行列ができるほどの参拝者の方々が訪れる場所です。

._.さん
二ノ宮
評価:3

静神社は茨城県那珂市にある常陸の国、二ノ宮神社です。 一ノ宮は皆ご存じの鹿島神宮です。  国の重要文化財に指定されている銅印が本殿に収められているそうです。 この銅印は徳川光圀が神社に蔵したとされています。

スモールウエストさん

この施設への投稿写真 8 枚

荘厳でした
評価:4

小高いところにある荘厳な神社でした。境内はキレイで常時管理されているようでした。那珂市随一のパワースポットだけあって、常時参拝客が訪れていました。 隣には静峰公園という八重桜で有名な公園があります。

カプチーノさん

この施設への投稿写真 8 枚

厳かな雰囲気
評価:4

静峰ふるさと公園を利用した際に、近くにあるこちらの神社へ参拝しました。八重桜がたくさんあるので、シーズンにはとても綺麗に咲き乱れると思います。今年は少し遅かったようで、もう散った後でした。 境内は厳かな雰囲気で、佇まいもかなり雰囲気があります。

つぐさん
静神社
評価:3

那珂市にある神社です。近くにゴルフ場があるような鄙びた場所にあります。こちらの神社の創建は非常に古く、1200年くらいあるようです。地元での信仰は厚く、参拝者は多いです。

赤っぽい彗星さん
静神社
評価:4

那珂市の静駅の西1.5kmの道路北側に白い大鳥居が立つ神社です。 創祀年代は不詳で、社伝では、大同元年806の創祀とされ、常陸国ニ宮と称された神社です。水戸藩の宗啓が驚く、徳川家の祈願所であったとの事です。先日行って来ましたが、かなり雰囲気のある神社でした。

J7866さん
八重桜・芝桜が楽しめます。
評価:5

こちらの神社は静峰公園と隣接しており、春の八重桜が有名です。公園には、小さな子供が遊べる遊具もあり、我が家でも子供が小学生のころはよく利用していました。春には八重桜や芝桜がとてもきれいに咲きますので、是非開花状況を確認のうえ行ってみてくださいね。

A3626さん
初詣
評価:3

初詣に毎年行ってます。 今年は元日に行ったのでとっても混んでました。 お参りをして、お守りを買うのが恒例です。 沢山の木があるので景色も楽しめますし近くの公園にはいっぱいの八重桜があるので、春にはお花見も楽しめます。

A6088さん

この施設への投稿写真 3 枚

八重桜が綺麗です。
評価:2

こちらの神社には八重桜がございます。春には八重桜祭りを開催し、他県からも花見に来る方がいらっしゃいます。神社まで階段が30段程あり階段を登りきった神社から見る八重桜はとても感動致します。是非一度参拝に行ってみて下さい。

ジャッジドレッドさん
東国の三守護神。
評価:3

静神社は、かつて、鹿島神宮、香取神宮と共に東国の三守護神として崇拝を集めて来ました。 他のニ神宮程、全国区では有りませんが由緒有る神社です。 平安時代の書物にも、鹿島神宮などと共に「名神大」と記されています。 水戸藩との関わりも強く、かの徳川光圀公も社殿を造営しています。 しかし、今の本殿・拝殿は光圀公が造営した物が焼失した為、徳川斉昭公(徳川十五代将軍の実父)が再建した物です。

田村 都さん

この施設への投稿写真 8 枚

八重桜が綺麗です。
評価:3

那珂市の北部にあります。こちらで有名なのは何と言っても『八重桜』です。普通の桜が散ったあとゴールデンウィーク頃に見頃になります。 神社の近くには白鳥が飛来する『古徳沼』もありますのでどうぞお立ち寄りください。

加トちゃんさん
常陸国二ノ宮静神社
評価:3

常陸国二ノ宮で歴史ある神社です。機織の女神、建葉槌命が祭られております。日本書紀の伝承では鹿島大明神武甕槌命が武力で平定できなかった大甕のまつろわぬ神、星神香香背男(別名アマツミカボシ)に派遣されて平定したとの事。ただし古事記には出てこない話です。現在は桜(ボタンザクラ)で有名です。花見のシーズンは行楽客で賑わいます。

でらっくすさん
八重桜まつり
評価:4

一般的に桜の咲く季節から少し遅れて八重桜が咲く頃に、ここで八重桜まつりが行なわれます。八重桜の濃いピンクが一面に咲き誇る風景は見事です。私が子供の頃には、よくここの芝生で芝滑りをして遊びました。

おかめさん
やっぱり「八重桜」かな!
評価:3

この神社は、やはり「八重桜」ですね?? 満開になるのが4月末位なので、暖かいのがいいですね?? ソメイヨシノが満開時は結構寒いので、夜桜見物は考えてしまいますが、この季節は寒暖を気にしなくて済むのが最高です。 しかし、その時期はとにかく混んでいます。特に週末は。国道も大渋滞。

田村さん
八重桜
評価:4

静神社は境内よりも、隣の広場にある八重桜を見に行く人が多いのではないでしょうか。普通のソメイヨシノよりも遅く満開になります。静神社の場合ゴールデンウイークの頃が見ごろになるので、たくさんの人が来ています。

ムーミンママさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画