神社・寺院
■栃木県大田原市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

光丸山法輪寺投稿口コミ一覧

栃木県大田原市の「光丸山法輪寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

素晴らしい
評価:5

また訪ねたくなるような素晴らしいお寺でした。 特に印象的だったのが、細やかな装飾。色とりどりの唐傘や、吊るし飾りや、提灯などが飾られて、華やか且つおもてなし精神に溢れていました。手水舎の龍まで、桜の花冠を付けていて、なんとも微笑ましい。 とても良い印象のあるお寺です。

カプチーノさん

この施設への投稿写真 8 枚

「こうまるさん」と呼ばれ親しまれています。
評価:4

100年程前に開山されたと言われるお寺です。「こうまるさん」と呼ばれ親しまれています。大田原市の指定文化財の西行桜や勅額門があります。このお寺は小川に建つ鳥居があるお寺として知られています。また、大天狗面は日本一と言われています。 JR西那須野駅からバスで35分、東北自動車道西那須野塩原ICまたは矢板ICから30分程の場所にあります。100台収容可能の駐車場があり安心して利用できます。皆さんも伺ってみては如何でしょうか。

アンパンマンタロウさん

この施設への投稿写真 8 枚

古刹。
評価:3

約1,000年位前に造られたと言われている古刹です。 このお寺を有名にしているものが三つ有ります。 日本一大きいと言われている木製の天狗の面。 樹齢800年位と言われている「西行さくら」と言われている枝垂れさくら。但し、こちらは基の幹から出た二代目の幹と言われています。 三番目が、お寺なのに何故か鳥居が有る事です。 その他にも重要文化財も所蔵しています。

田村 都さん

この施設への投稿写真 8 枚

天狗の面と川の中にある鳥居
評価:4

大田原市にあるこちらには、初詣に伺います。重さ1トンあると言われる天狗の面は圧巻です。また、鳥居が五行川の中に建っています。とても珍しいです。川の水で身体を清めて鳥居をくぐるそうです。

アンパンマンタロウさん

この施設への投稿写真 4 枚

初詣
評価:3

ここは何年も前から元旦に家族で行っています。 小さいですが毎年人で賑わっています。 お寺と神社が一緒になっているのも珍しいです。 元旦だと屋台が出たりワイワイしてます。

ユカソさん
光丸山法輪寺です。
評価:3

こちらのお寺は創建が1000年ほど前といわれています。 有名なのが、大天狗面で重さが1t高さが2.14m幅1.5mもあるそうです。他にも指定文化財として西行桜や勅額門などもあり見ごたえがありそうです。

Q1030さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画