神社・寺院
■栃木県栃木市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

出流山満願寺投稿口コミ一覧

栃木県栃木市の「出流山満願寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

滝行
評価:5

この「出流山満願寺」は栃木県栃木市出流町にある神社です。ここは「坂東三十三観音第十七番札所」になってます。また滝行ができることでも有名で企業研修でここに来られる方もいらっしゃるそうですよ。

SSSKさん
出流山満願寺
評価:3

とっても立派な仁王門でした。左右に赤い灯籠があり、本殿へと続く階段を登り参拝しました。山登りになりますが、是非奥の院に足を運んでみて下さい。滝つぼがありパワーをいただけます。お目当ての御朱印もいただくことができました。奥の院に興味がある方は、午後3時までなので早めに訪問してみて下さい。

こまさん改さん
満願寺
評価:3

栃木駅から車で40分ぐらいの所にある満願寺に行ってきました。県指定文化財になっており、空海が作った観音菩薩があります。周辺には清涼な井戸水で打ったお蕎麦を提供するお店もいくつかあり訪れる人がよく立ち寄っています。

P9447さん
出流山 満願寺
評価:3

栃木の山奥にあるお寺で、自然にあふれる場所に建つ本堂がとても立派で、龍の彫刻がたくさんあり凄かったです。 ちなみに本堂に安置されている千手観音様は、12年に一度御開帳されるそうです。 断崖に建つ奥の院には、鍾乳石で出来た十一面観世音菩薩が安置されている霊窟があるのですが、奥の院までは山道を歩くので、歩きやすい靴で行く事をおすすめします。

富士丸さん
出流山満願寺
評価:3

出流山満願寺は、途中の蕎麦屋さんを通り越して、一番奥の一本道の奥にある大きなお寺です。自然が豊かな中にそびえ建っております。川のせせらぎも最高に気持ちを落ち着かせてくれます。

X3754さん
出流山満願寺
評価:3

出流山満願寺は、一本道の一番奥まで行くと入口が見えてきます。入口手前に砂利敷きの駐車場が広く確保されています。鳥居をくぐりあとは階段を登っていきます。かなり長い階段で、降りてくる人とあいさつしながら登っていきます。登り切ってたどり着いた時には、達成感と人との和の大切さを感じます。

KYHYさん
初詣
評価:4

何度か初詣に行った事があります。 混んでもいませんしガラガラでもなく程よいですね。 とても広いお寺で歴史があります。 参拝を済ませると帰りにお蕎麦を食べて帰るのがおきまりのコースです。

K.K.Kさん
山奥
評価:3

こちらの満願寺さんは何度か初詣に行ったことがあります。お寺の近くにはとても美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあります。境内はとても広くて参拝客がとても多いです。奥には鍾乳洞もあるらしですよ。

ミニョンさん
初詣
評価:3

こちらの寺院に初詣に行ったことがあります。山道をずっと車で登って行くとある寺院です。入り口には大きな門があり奥に参拝するところがあります。元旦だけあってすごい人が参拝していました。

kazuさん
出流山満願寺
評価:3

国道293号線から鍋山方面に向かうとお蕎麦屋さんが軒を連ねる街道を抜けて行き止まりのところが出流山満願寺になります。 お正月には多くの参拝者が初詣に訪れ、賑わっています。 また、帰りには美味しいお蕎麦屋さんが沢山ありますので、是非食べてみて下さい。

亀仙人さん

この施設への投稿写真 7 枚

出流山満願寺
評価:3

長い長い石灰で白くなった道を上ると、出流山へたどり着けます。 出流山と言えばお蕎麦で有名ですが、この出流山満願寺は、パワースポットとしても有名です。 せっかく行くのならお寺をお参りしてパワーをもらってもりもりお蕎麦を食べてはいかがですか?

とーこさん
出流山満願寺
評価:4

もう何年も前になりますが、友人に誘われて、出流山満願寺に行きました。森林にかこまれた静寂のなかにあり、心が洗われるような気持ちになりました。高さ8mの「大悲の滝」では、滝行も体験できるそうです。また、おそばが美味しいことでも有名で、お蕎麦屋さんがたくさんありました。

nにっちゃんさん
奥の院
評価:3

先日こちらの神社にお参りに行って来ました。駐車場から参道を歩いてすぐ本堂があるのですが、なにやら奥の院があるとの事で、見に行って来ました! 山道を歩く事20分崖の上に奥の院が出てきました! 中には鍾乳洞があり、真夏でもとても涼しかったです!

IOさん

この施設への投稿写真 7 枚

栃木市最北端のお寺
評価:3

栃木インターから北に2、30分程で、石灰工場の山道を上がったところにあります。山の中にありますので、夏は涼しいですが、冬は、凍結の注意が必要です。よく蕎麦を食べに行くので、その帰りに寄っています。

ヒョロさん
パワースポット
評価:3

栃木インターを降りて20分位で到着。森林に囲まれた真言宗の名刹。大悲の滝が森林に有り滝の奥の鍾乳洞から湧き水が落ちる場所で滝行も出来る滝の高さは約8mも有る。周辺には蕎麦屋さんも沢山有り食事を楽しむ事も出来ます。

W4091さん
滝行
評価:3

出流川の源流部のうっそうとした林や、杉木立におおわれた渓間にある、勝道上人が開山したお寺です。奥の院の鍾乳洞の中の湧き水が、直接落ちている「大悲の滝」で、滝行が体験できます。座禅も、体験できます。おそばも、美味しくて有名です。

E2821さん
出流山といえば御蕎麦で有名!!
評価:5

出流山満願寺をお参りしたときに気になったのがお蕎麦屋さん。お寺目的で訪れたのに、沿道沿いにお蕎麦屋さんが数十件。。。。 満願寺から一番近いお店に入ってみました。 新そばの季節だったので、美味しいおそばが食べられました♪ この味はクセになりそう!

れにちゃんイェイ!さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画