
中之条町にある宗本寺を訪れました。宗本寺は1389年に創建された浄土宗の寺院で、東京芝公園にある増上寺の末寺という由緒ある寺院です。 四万街道から少し入った周囲を田畑に囲まれた山裾に宗本寺はありました。 急な石段を上がると立派な本堂や庫裡や書院、手水舎、宝篋印石塔などがあり見ごたえのある寺院でした。境内に掲げられた由緒書きを読むと本堂の欄間が町指定重要文化財になっていると書かれていました。拝観させていただきたいなと思いましたがあいにく住職が不在のようで叶わず。次回は住職はいらっしゃるときに訪れようと思いました。