深夜に訪問
江戸の総鎮守である神田明神。関東にお住まいであれば、一度はその名を聞いたことがあるのではないでしょうか。関東にお住まいでなくとも、ご存じの方は多いかもしれません。私も以前より神田明神の近くを訪れることは多くあったのですが、お詣りをしたことはなかったので、初詣を兼ねて初めて訪問しました。
もうまもなく0時を回ろうかというぐらいの深夜に訪問したのですが、さすが有名な神社だけあって、夜間でも煌々とライトアップされていて、また人が少なかったこともあり、かえってそれが神秘的でとても良い雰囲気が出ていました。
同じ敷地内にホールなどもあるようですが、もちろんそこは深夜ということもあって立入禁止でした。しかしなんとお守りの自動販売機があり、お守りは購入することができました。初めて見ました。驚きですが、そういった配慮があるのは嬉しいですね。
余談ですが、神田明神はなんと鉄筋コンクリートでできているそうです。というのも大正12年の関東大震災で社殿が消失してしまったからだそうなんですが、初めて知ったときは驚きました。
近くを訪れた際はぜひ明神様にお詣りしてみてはいかがでしょうか。