神社・寺院
■東京都葛飾区/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

半田稲荷神社投稿口コミ一覧

葛飾区の「半田稲荷神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

半田稲荷神社 例大祭
評価:4

例大祭は、伝承と伝統歴史のあるお祭りです。開催日は、平成31年4月5日(金)〜7日(日)、4年に一度の神輿の宮出しは昨年でしたので今年はありませんがガラス張りの神輿殿に奉納されています。立派で貴重な神輿ですので観に来てください。

R0792さん

この施設への投稿写真 6 枚

半田稲荷神社
評価:4

東金町にある創建が和銅4年とも永久年間とも云われる古社です。 こちらの稲荷神社には御神木の銀杏があり、秋には境内が黄色の絨毯が敷かれたようになりとても綺麗なことで知られています。 二之鳥居をくぐり境内に入ると両脇には一対の狐が鎮座します。結構新しめの狐様です。正面には拝殿、右側には神泉遺構、左側に神楽殿、その奥に白狐殿があります。 拝殿の前に鎮座する狐様は歴史を感じる佇まい。拝殿は江戸時代末期に建造されたものだそう。拝殿の内拝天井には鏝絵があり鳳凰が描かれていました。 境内には神楽殿やかつて湧泉井戸だったと云う神泉遺構や白狐社、狐築山などを見る事ができとても見ごたえのある神社です。

いーさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

半田稲荷神社
評価:3

葛飾区金町駅より徒歩12分の半田稲荷神社は、歴史あるキツネの像や願人坊主が水垢離を行なった井戸が有名な神社です。この神社は、はしかや安産祈願にご利益があり地元では人気の神社です。

コロコロ君さん
東金町にある
評価:3

お稲荷さまです。広い通りにはさまれた場所にあるので、車で行くのも便利です。近所に住む方は、散歩がてらに、休憩したりして、のんびりとした雰囲気。お祭りも結構ありますよ。

G0397さん
歌舞伎にも登場するお稲荷様です。
評価:4

ここには都内で最も古い狐の像がある神社で、歴史あることが窺えます。この一対の狐は文化財ですので、お参りされた時はぜひご覧になってください。寄進者には歌舞伎役者の名前がずらりと並んでいるほど、歌舞伎と関わりのあるお稲荷さんですよ。

ぽんたさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画