

観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
高安寺 の投稿口コミ一覧
1~4件を表示 / 全4件
JR南武線の分倍河原駅から、徒歩10分くらいの場所にある、歴史観漂う風情のあるお寺さんです。敷地は東西に長く、お寺の門は東端あります。西端には、お寺が運営する保育園があります。いずれも、旧甲州街道側に入口があります。お寺周辺の町並みも、古くからの佇まいを残していて、散歩コースとしても楽しめますよ。
府中市の郷土カルタでは、「あ」は「朝鳴る鐘は高安寺」で紹介されています。 分倍河原の北東に位置し、保育園も経営されています。 木が鬱蒼と茂り、歴史を感じる造りです。
源頼朝に対する源義経の赦免嘆願のために 武蔵坊弁慶が大般若経を書き写す時に使った井戸 『弁慶硯の井』があります。 今は蓋をされてしまっていて中を見ることができません。 ちょっと残念ですね。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本