神社・寺院
■東京都三鷹市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

禅林寺投稿口コミ一覧

東京都三鷹市の「禅林寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

禅林寺
評価:3

禅林寺は三鷹市の中でも有名なお寺です。と言いますのもあの有名な太宰治と森鴎外のお墓があるからです。境内地にお墓があるのですがそこにお墓があります。どなたでも伺うことができます。肝心の場所ですが、連雀通りと三鷹通りの交わる交差点、八幡前の交差点至近、すぐにわかります。

クリオネさん

この施設への投稿写真 8 枚

三鷹市の禅林寺
評価:3

三鷹駅から徒歩10分の禅林寺は黄檗宗の寺院です。山門や本堂は落着いた雰囲気のある造りで人気があります。境内には、森鴎外と太宰治のお墓があり命日は多くの参拝者が訪れる寺院です。

コロコロ君さん
三鷹の有名な寺!
評価:3

三鷹駅から三鷹通りを南に進むと、三鷹市八幡前の信号を左折したところにあります。道路向かいにはガストやローソンがあり、分かりやすい場所にあります。八幡神社が隣接しています。広いコインパーキングがあるので、車でも参拝できます。黄檗宗は江戸時代に始まった宗派で、珍しいことでも有名です。なんと言っても太宰治と森鴎外のお墓があるので、日本文学好きにはたまりません。是非訪れてみて下さい。

Cocoさん
太宰治、森鴎外のお墓がある黄檗宗寺院です。
評価:4

三鷹駅から三鷹通りを南に、三鷹市八幡前の信号を左折すると山門があります。広いコインパーキングがお寺にありますので車でも訪れることができます。黄檗宗は江戸時代に始まった宗派なので、禅林寺も1700年中興と寺院の中では古くはないお寺だと思います。見所としては、やはり太宰治と森鴎外のお墓ですね。森鴎外の石塔は森林太郎(本名)と彫刻されています。意外と普通のお墓なんだと感慨深いものがあります。

S3178さん
禅林寺で桜桃忌
評価:3

禅林寺は、珍しい黄檗宗のお寺さんです。 三鷹駅近くを流れる玉川上水に入水して亡くなった、作家の太宰治のお墓があり、毎年6月19日に桜桃忌の法要が営まれ、今でも全国から太宰治ファンが詰めかけます。そしてお墓の文字部分に桜桃を埋め込みます。ちょうど向かい側には森鴎外のお墓もあり、三鷹事件の遭難者の慰霊塔も寺の奥にあります。

Bosszaurusさん

この施設への投稿写真 3 枚

禅林寺
評価:3

境内に太宰治のお墓があることで大変有名です。 毎年6月19日の桜桃忌には太宰を偲んで全国から たくさんのファンが参拝に訪れるそうです。 太宰のお墓の斜め前には森鴎外のお墓もありますよ。

みのぽんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画