神社・寺院
■東京都東久留米市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大円寺投稿口コミ一覧

東京都東久留米市の「大円寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

大円寺
評価:4

東久留米駅から歩いて10分くらいのところにある、大円寺です。天台宗の歴史あるお寺です。七福神の恵比寿、福禄寿、寿老人の三福神が祀られています。とても厳かな気分になる場所です。

D2246さん
大円寺
評価:3

天台宗の寺院ですが、東久留米七福神の内、えびす、福禄寿、寿老人の三福神を合祀しています。また、本堂も本瓦屋根の重厚なつくりで、外壁仕上げ、建具などは、きれいにメンテナンスされています。2層造りの楼門も迫力がありますね。特にめずらしいのが、通常は四本の柱で釣鐘を支えている鐘楼ですが、この大円寺の鐘楼は12本の柱で支えるものとなっています。境内も整備されており、何枚も写真に収めたくなる寺院です。

Y0742さん

この施設への投稿写真 8 枚

歴史感じられる建物
評価:3

とても古い建物で歴史が感じられました。 すごく大きな鐘がありました。お坊さんが鳴らしてくれました。 とても大きな音で、心に響きました。 とても歴史ある建物を次世代へと受け継いでいってほしいと思いました。

F4922さん
東久留米七福神めぐり3番目
評価:4

東久留米七福神めぐりコースの3番目が大円寺(大圓寺)です。恵比寿、福禄寿、寿老尊の3柱が祀られているので、ここで合計5柱をお参りしたことになります。七福神めぐりのイベントですので、豚汁や甘酒を買う事ができ一息つけます。参加している人がだいぶバラけてくるので歩き易くなってきます。ちなみに宗派は天台宗です。

W4864さん
東久留米 七福神の大円寺
評価:3

西武池袋線 東久留米駅より徒歩10分位で到着します。 大円寺は東久留米七福神の恵比寿神・福禄寿・寿老人が山門に安置されていて 何とも縁起の良いお寺です。東久留米七福神は、黒目川と落合川とに囲まれた地域にある5ヶ寺で構成される七福神めぐりです。自然が一杯の東久留米に是非、遊びに来て下さいね!カワセミに会える事もありますよ♪

N7656さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画