神社・寺院
■相模原市緑区/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

中野神社投稿口コミ一覧

相模原市緑区の「中野神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

相模原の中野神社
評価:3

津久井湖の南側いあるの中野神社は、自然豊かな山に囲まれた神社です。歴史は古く本殿や朱色の鳥居と立派な神社です。大晦日は参拝客で大いに賑わいますが、平日は杉林に囲まれた境内は厳かの雰囲気がる神社です。

コロコロ君さん
中野神社
評価:3

相模原市緑区中野に鎮座する神社で、結構な歴史があり、元は諏訪大明神という社名だったようで、二の鳥居の扁額には元の社名が書かれていました。 津久井郵便局の東側に一の鳥居があり、住宅の間を抜ける参道があります。その参道を抜けると、道路を挟んで向こうに赤い二の鳥居が見えます。石段を上がると社務所や神輿殿などがあり、さらに石段の上に社殿が見えます。 こじんまりとした境内でしたが、とても古そうな境内社がたくさんあり、歴史を感じずにはいられません。 御朱印をいただきたい方は、宮司さんの携帯番号が書かれた看板があるので、そちらへ。気さくな方で由緒などを話してくれました。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

中野神社
評価:3

津久井・中野にある中野神社です。 7月の終わりに例祭があり山車や神輿で賑やかに行われるようです。 道路沿いに鳥居と手水舎があり、階段を上がると狛犬が出迎えてくれます。 社務所もありますが、普段はしまっているようです。 さらに階段を上がると本殿があります。 おみくじもありました。

K8678さん

この施設への投稿写真 7 枚

中野神社
評価:3

津久井の日赤病院から少しあるくと見えてきます。階段が少し多いので年配の方にはすこし大変かもしれません。夏には例祭があり、活気のあるお祭りをやります。おみこしを見ると夏本番だと感じます。

ロードカナリアさん
津久井湖の側
評価:3

主祭神は御穂須須美命(みほすすみのみこと)。境内にある神地には創建年代は不明ですが厳島神社が鎮座されています。 樹齢350年の御神木や新田義貞献上の先陣旗が奉納されています。

Q2647さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画