神社・寺院
■神奈川県鎌倉市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

安国論寺投稿口コミ一覧

神奈川県鎌倉市の「安国論寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

季節の花を楽しめます
評価:3

JR鎌倉駅からは少し離れていますが、ゆっくり歩いて20分くらいで散歩がてら歩くのに丁度よい距離でした。境内に入ると四季折々楽しめるよう花々が植えられています。今度は春の桜か秋の紅葉の時期に来ようと思います。

X7850さん

この施設への投稿写真 8 枚

安国論寺
評価:3

鎌倉駅より散策コースで徒歩19分の安国論寺(あんこくろんじ)は日蓮宗のお寺です。お勧めは、日蓮が毎日お経を唱えた、富士見台がお勧めで、紅葉時期の富士山が綺麗です。また境内の花々も有名で、特に海棠が人気です。

コロコロ君さん
安国論寺
評価:5

安国論寺は、日蓮宗のお寺です。梅で有名ですが、私達が行ったときには、紅梅が数本見事に咲いていました。境内には富士山が綺麗に見える場所があり、大きくて素晴らしい富士山を見てきました。

V2093さん

この施設への投稿写真 7 枚

紅葉がキレイ
評価:3

鎌倉駅からは少し離れていますが、散策にはちょうどよい距離にあり、寺のなかを歩いてその季節の木や花を眺めて癒されます。 秋は紅葉がとてもキレイです。境内には休憩できるところがあり、そちらで頂く抹茶が美味しいです。

X3253さん
立正安国論
評価:3

日蓮上人が鎌倉入りした際、布教活動の拠点とし、「立正安国論」を記したと言い伝えられているお寺です。樹齢350年のサザンカに代表されるように、四季折々の木々や花なども有名です。

りゅうたさん
桜並木が見事な日蓮ゆかりのお寺
評価:3

日蓮が「立正安国論」を書いて、時の執権・北条時頼に建白したお寺で、これが名前の由来ともなっています。 春に訪れると、山門をくぐった先の桜並木が見事です。以前は、カイドウというやはりピンクの花を咲かす樹齢百年以上の木がありましたが、こちらは去年(2014年)に枯れてしまったそうです。でも、安心して下さい。残された株から、新しい芽が出ているので、いつか見事な花を咲かすでしょう。楽しみです。

富士丸さん
窟!
評価:4

JR¨鎌倉駅¨より南東に徒歩約15分、横須賀線沿いにあるお寺です。 日蓮が最初に草庵を結んだ地に建てたお寺と伝えられている。境内に『立正安国論』を書いた御法窟が残っています。

kumaさん
安国論寺
評価:3

日蓮聖人が『立正安国論』を執筆したといわれるお寺です。 桜や紅葉の名所としても有名なんです。 境内ある富士見台という展望台からは 文字通り富士山が見えるかもしれませんよ!

みのぽんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画