眠っているお地蔵さんが可愛かったです
江ノ電腰越駅を鎌倉側に150m程行くと入口があります。階段の直ぐ下を江ノ電が走っていで驚きました。奈良時代に建てられたお寺のようですが、義経が頼朝の許しを請う為の腰越状を書いたお寺として有名のようで、義経と弁慶の像やゆかりのものが有りました。慈悲観音像の横にあった眠っているお地蔵さんがとても幸せそうで心が和みました。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |