神社・寺院
■神奈川県鎌倉市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

龍宝寺投稿口コミ一覧

神奈川県鎌倉市の「龍宝寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

龍宝寺
評価:3

龍宝寺は、神奈川県藤沢市に位置する歴史ある寺院で、地域の人々に深く根付いた信仰の場です。この寺院は、鎌倉時代に創建され、長い歴史を持つことから、文化財としても重要な存在です。特に、龍宝寺の本堂は、伝統的な日本建築の美しさを体現しており、訪れる人々に静寂と安らぎを提供します。 寺院の境内には、四季折々の花々が咲き誇り、特に春には桜が美しく、訪れる人々を魅了します。また、秋には紅葉が色づき、自然の美しさを堪能できるスポットとなります。これらの自然環境は、心を癒すだけでなく、写真愛好家にとっても絶好の撮影場所です。 龍宝寺は、地域の文化や伝統を大切にし、さまざまな行事や祭りが行われています。特に、年中行事や法要は、地域の人々が集まり、共に祈りを捧げる大切な機会です。これにより、地域の結束が深まり、信仰の輪が広がっています。 また、龍宝寺は、訪れる人々に対して心温まるおもてなしを提供しています。境内には、静かな休憩スペースがあり、訪れた人々が心を落ち着けることができるよう配慮されています。さらに、寺院周辺には散策路が整備されており、自然の中を歩きながら心身をリフレッシュすることができます。 龍宝寺は、歴史と自然が調和した場所であり、訪れる価値のあるスポットです。心の平穏を求める方や、文化に触れたい方にとって、素晴らしい体験が待っています。ぜひ一度訪れて、その魅力を感じてみてください。

ハマさん
龍宝寺
評価:3

大船駅の西口から降りて徒歩15分ほどの所にあります。このあたりは山になっていて森林に囲まれたお寺で神秘的です。境内は綺麗に整理されていて立派なお寺です。近くには資料館があるのでお寺の歴史を学べます。

謎のひげさん
緑豊かな場所に佇む見どころがたくさんあるお寺
評価:4

大船駅から徒歩12分の場所にあります。 玉縄城主の菩提寺で北条綱成が栄光学園の近くに瑞光院を建てた事がお寺の始まりだそうです。 緑豊かな広い境内に本堂が建っています。 山門の右手には玉縄歴史館があり、玉縄城の歴史に関する資料や模型が展示されています。 境内には、江戸時代中期の民家で国指定重要文化財の旧石井家の建物がありました。 またゆっくり訪れたいお寺のひとつです。

Kaorinさん

この施設への投稿写真 3 枚

500年以上ある歴史あるお寺
評価:5

この「龍宝寺」は神奈川県鎌倉市植木にあるお寺です。JR東日本の大船駅から徒歩で十分行ける距離にあります。本堂にある五百羅漢像が有名で、見ごたえありますよ!また敷地内のある旧石井家住宅は国の重要文化財にも指定されていますよ

SSSKさん
歴史あるお寺
評価:3

植木、城廻地域では一番歴史あるお寺さんと記憶しています。幼稚園も併設されていて、子供たちの元気な声が溢れるお寺です。 戦時中は捕虜収容所もあったと記録が残っています。

heyjhonnyさん
龍寳寺
評価:3

鎌倉市植木に立つ曹洞宗の寺院で、山号は陽谷山てす。趣味の城巡りで玉縄城跡に登城した際に立ち寄りました。戦国時代に玉縄城を拠点に鎌倉を治めた玉縄北条氏の菩提寺だったからです。 茅葺き屋根の山門をくぐると真っ直ぐに参道が続きます。立派な本堂を正面に左手に、玉縄北条氏の供養塔がありました。参拝して、御朱印をいただき、帰り道に参道から少し外れた場所に立つ新井白石の碑を見つけました。風化により、何が刻まれていたのかは全くわかりませんでした。 境内には、玉縄城域の模型などを展示してある玉縄ふるさと館や国指定重要文化財となっている旧石井家住宅もありますので、興味のある方は是非足を運んでみて下さい。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

龍宝寺
評価:5

曹洞宗のお寺、龍宝寺。 最寄の駅は、JR大船駅です。 徒歩で、15分から20分の距離です。 バスで行く場合は、神奈中バス渡内経由藤沢駅北口行きに乗り、フラワーセンター入り口下車となります。 大船駅より徒歩の場合は、大船観音を右手に見ながら坂道を登り玉縄交番前の交差点を左に、道なりに進みクリエイト玉縄店の前を通り突き当たると正面にフラワーセンターが見えます突き当たりを右に進むとトンネルが見えますそのトンネルを抜けると右手に龍宝寺があります。 門を入ると石畳が続く美しい境内が広がります。草花も綺麗で色々な季節に訪れる事をお勧めします。静かで心休まる場所です。

3DZさん

この施設への投稿写真 4 枚

大船の龍宝寺
評価:3

大船駅より徒歩15分、フラワーセンター方面の、龍宝寺は、曹洞宗のお寺です。このお寺は、歴史のある山門(茅葺屋根)と本堂の五百羅漢が有名ですが、境内にある1000株以上のシャクヤク畑も特に有名なお寺です。

コロコロ君さん
昔から地域に根付いたお寺なんだと驚きました
評価:4

大船のフラワーセンターを関谷インター方面に行った所にあるお寺です。 1500年代中頃に、この辺を治めていた玉縄城主の北条家が開いたようで、昔からこの地域に根付いたお寺なんだと驚きました。 境内は綺麗に手入れされていて、歩いていてとても気持ちが良いです。 敷地内に旧民家や玉縄ふるさと館があり、昔の生活に触れられたのも楽しかったです。

takeちゃんさん

この施設への投稿写真 7 枚

龍宝寺
評価:3

境内には千株ほどのシャクヤクの植えられた広い花畑があり 花の時季には赤や桃、白と咲き乱れてとってもキレイです。 シャクヤク畑の中には日本屈指の名木と謳われる 樹齢250年の牡丹もあるんですよ。

みのぽんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画