
車で北陸自動車道の三条燕ICから北へ15分ほどの場所にあり、駐車場は裏側にあります。 こちらのお寺は何といっても経堂の建物が珍しく、下は和風で上が中国風という、あまり見たことがない造りになっています。 経堂の中を拝観することはできませんでしたが、本堂の中に経典を納めた回転式の経庫があり、1回転させると経を1回読むのと同じ功徳が得られるそうです。 チベット仏教では同じような用具のマニ車が有名ですが、それがルーツなのでしょうか?
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~2件を表示 / 全2件
車で北陸自動車道の三条燕ICから北へ15分ほどの場所にあり、駐車場は裏側にあります。 こちらのお寺は何といっても経堂の建物が珍しく、下は和風で上が中国風という、あまり見たことがない造りになっています。 経堂の中を拝観することはできませんでしたが、本堂の中に経典を納めた回転式の経庫があり、1回転させると経を1回読むのと同じ功徳が得られるそうです。 チベット仏教では同じような用具のマニ車が有名ですが、それがルーツなのでしょうか?
川沿いに位置し、正面から見て左手に浄現寺、右手に佛念寺があり、正面に満徳寺があります。 経堂の下層、上層の造りの違いや、総ケヤキ造り、また山門の桁に施された彫刻など見どころはたくさんあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |