神社・寺院
■富山県富山市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

於保多神社投稿口コミ一覧

富山県富山市の「於保多神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

神社
評価:5

於保多神社(おほたじんじゃ)は、富山県富山市にある歴史ある神社で、地域の人々に親しまれています。神社は、静かな住宅街の中に位置し、自然に囲まれた落ち着いた雰囲気が特徴です。参道を歩くと、木々の間から差し込む光が神聖な空気を作り出し、心が落ち着きます。 社殿は美しい伝統的な建築様式で、彫刻や装飾が細やかに施されており、訪れるたびにその細部に目を奪われます。特に、四季折々の景色が楽しめるのが魅力で、春は桜、秋は紅葉が境内を彩り、どの季節に訪れても新たな発見があります。地元の人々にとっては、日々の安寧を祈る場所として大切にされており、観光客も静かな雰囲気の中で心を落ち着けました! また、於保多神社は、商売繁盛や家庭円満、交通安全などのご利益があるとされ、特にお守りや絵馬などが充実しています。神社内には参拝者のために清々しい空間が広がり、静かな時間を過ごせます! 参拝後には、近くの散策スポットやカフェにも立ち寄ることができ、ゆったりとした一日を楽しめる場所です。地元の人々の温かいおもてなしも感じられ、心温まる体験ができる神社です。

nakaさん
於保多神社
評価:3

富山市於保多町にある於保多神社さんは学問の神がいると有名な神社です。受験を控えた学生が年始には多く来ており祈っている学生が多いです。学問の神の神社は富山県でも少ないのでここはとても人気です。

Y.Sさん

この施設への投稿写真 3 枚

於保多神社
評価:3

富山の天神様として、とても有名な神社です。御祭神は菅原道真公です。合格祈願に学生がよく訪れます。私も高校受験の際、ここの神社に訪れました。入口は二か所あり東と西の両方から入る事が出来ます。本当の表参道は西側だそうです。石橋を渡ると左側に手水舎があり、手水鉢には牛の像が二体あります。白っぽいものと黒いものです。この牛は「ねまり牛」といって神様の使いと言われています。また、絵馬に願い事を書いて吊るす絵馬堂にも牛がご安置されています。この牛をなでるとご利益があるらしいとのこと。もう受験はないので、資格合格の際には訪れたいですね。

J1802さん

この施設への投稿写真 8 枚

学芸成就
評価:4

富山市於保多町にある於保多(おほた)神社です。以前近くに住んでいたので馴染みがあります。富山の天神様として親しまれています。学芸成就にご利益があるらしいです。境内はいつもキレイです。

Q6557さん
於保多神社
評価:3

富山市の中心部にある由緒ある神社です。ここは富山の天神様として学問の神様として有名で多くの受験生が訪れます。境内も広く、とても綺麗です。私の子供も受験時には訪れようと思っています!

I4405さん
学問の神様
評価:4

こちらの神社は、昔から学問の神頼みにはここ!というくらい有名な神社です。年始の初詣にも地元や富山市内の方が多く参拝されます。受験生がいるのなら、まずこちらへ参拝してはいかがでしょうか。

MIYUmiyuさん
学問の神様、つまり天神様を祀る神社です。
評価:3

天神様といえば、菅原道真を思い浮かべる方も多いでしょう。この神社も同様に学問の神様です。本堂の破風板はいんし目に残ります。 破風板に付いている、懸魚、六葉も彫刻が見事です。銀杏並木も魅力ですので秋がお薦めです。

Mr.Sさん
特徴ある破風板
評価:4

本堂は非常に年季のある作りに見えます。 その本堂の正面に見える破風板がスラッとしていて勾配も浅くとってあるため目に残ります。 破風板に付いている、懸魚、六葉も彫刻が見事です。

村人Cさん
受験生が訪れます!
評価:3

私は近所なので、初詣で利用するのですが、こちらは学問も神様が祀られており、受験生が多く訪れます。元旦には屋台が出たり、近隣の道は車でいっぱいになる人気の神社です。

john smithさん
学問の神様
評価:3

於保多神社は富山の天神様と言われています。天神様と言えば学問の神様菅原道真ですが、於保多神社も同様に学問の神様と言われています。初詣には沢山の受験者が合格祈願に訪れます。

C9648さん

この施設への投稿写真 3 枚

学問の神様
評価:5

私の息子が受験生で去年今年と初詣に伺い祈願して参りました。神頼みです(^ ^) お陰様で私立は合格する事が出来ました。ありがとうございます。菅原道真公が祀られているのか忘れてしまいましたが やはり困った時の神頼みは大切ですね(^ ^)

BOSSさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画