神社・寺院
■富山県富山市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日枝神社投稿口コミ一覧

富山県富山市の「日枝神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

日枝神社
評価:3

富山市の日枝神社に初詣に行ってきました。地元では【山王さん】の愛称で親しまれているそうです。富山市の中心にあるので路面電車を利用して行きました。初詣だったので大勢の参拝の方で賑わっていました。

エヌさん

この施設への投稿写真 4 枚

富山日枝神社
評価:4

富山市山王町にある 日枝神社、富山市の中心部にありライトレールのグランドプラザ前駅から信号を渡り少し行った場所にあります。 6月1日と2日には山王祭りや正月は初詣で数多く人が来られます。 地元の人達に親しまれている神社です。

M3586さん
日枝神社
評価:4

富山市の中心部にある神社で交通の便もよく、電車でも訪問しやすい場所にありました。 富山への旅行の際に立ち寄りましたが、境内は立派で、十二支のかわいらしい石像もあって訪れて良かったです。

ナツメロさん
とても立派な富山市の神社です!!
評価:5

富山に旅に行った際に富山市中心部にある日枝神社に行きました。駐車場も完備されていました。とても立派な神社で、本殿も大きかったです。社務所で御朱印も頂きました。是非皆さんも参拝に行ってみてください。

おく田の元カノさん
日枝神社
評価:3

日枝神社は富山市の中心部にある神社です。富山駅から市内電車で西町駅から徒歩5分ほどのところにあります。縁結びから安産,商工業のご利益があるとされていて,その赤い外観の美しさと相まって多くの観光客が訪れています。

エビちゃんさん
日枝神社
評価:3

「ひえじんじゃ」と読みます。 朱色が鮮やかで綺麗な社が特徴的な神社です。 市内の電車で、「西町」駅から徒歩5分のアクセスになります。 駐車場も広いため、車のアクセスも大変良いですよ。 地元の人達には山王さんと呼ばれ親しまれる神社です。

N2431さん
日枝神社
評価:4

富山駅から車で10分位の場所にあります。中々大きな神社です! 駐車場は50台程停めることができます。 一月三日に訪問したんですが、やはり人が多く、スーツ姿で来られてる方も見受けられました! 色んなおみくじがあり、おススメです!

あだだださん

この施設への投稿写真 2 枚

山王さん
評価:4

富山の繁華街、総曲輪から徒歩でいける地域で一番大きな神社です。以前富山で勤務していた時、会社の初詣には必ず行っていました。地元では山王さんといわれ、山王祭は地域で最も大きなお祭りです。今も妻の実家の富山で正月をゆっくりするときは、初詣に行きます。

B7473さん
祈願へ行こう
評価:3

富山大和というデパートの近くにある日枝神社さん。駐車場も少し広くなり訪れやすくなりました。安産祈願や新車を購入した時などにお世話になりました。中に入ると空気が澄んでいて神聖な感じが致します。皆さんも祈願しに行ってみては。

X6782さん
伝統ある祭事が楽しめる神社です。
評価:3

地元ではかなり有名な神社であり、「さんのうさん」と親しみを込めて呼ばれております。夏には市内で最も大きな祭事が執り行われます。自らに付いた贖罪等を祓っていただく伝統行事です。

Mr.Sさん
人がたくさんです。
評価:3

富山市の中心部にあるので、交通アクセスも良いですし観光客の方でたくさんあふれています。多くの方が事あるごとに訪れていて、地元の方にも人気です。山王さん祭りで有名で、初詣も人がたくさんになります。露天商がでていたりと、賑やかな場所ですよ。

ooooさん
七五三
評価:3

先日、子供の七五三詣りで日枝神社に行って来ました。子供の着物の着付けから写真撮影と色々とお世話になった神社です。富山の神社では有名なので私の家族以外も沢山お参りに来てましたよ。

C9648さん

この施設への投稿写真 5 枚

本堂!
評価:4

朱塗りの本堂が目立ってしまいがちですが、屋根もすばらしい造りになっています、。 東京や各所にもありますが、石造のため、木造を楽しみたい方はこちらをご参拝ください。 またイベントもたくさん行っておりますので、どうぞお立ち寄りください。

村人Cさん
富山市で最も有名な神社!
評価:4

富山市で最も有名な神社です!大晦日〜元日にかけては、初詣の為にとんでもない列が毎年できており、テレビで見るたびに正月の風物詩だなと感じます。街中にあるので、車で参拝に行く際は駐車する場所に注意です!

john smithさん
山王さん(さんのうさん)
評価:4

富山の人なら《さんのうさん》といえば、こちらの山王神社の通称です。毎年6/1は富山市では一番大きなお祭りで。町中が大変にぎわいます。我が家は6月末と12月末に大祓いという行事に参加しています。知らず知らずのうちに自分についた、罪・けがれなどを祓っていただく伝統行事です。なぜかこれを終えるとスッと気持ちが新たになる気がします。お勧めです。

MIYUmiyuさん
日枝神社
評価:3

富山市の街のど真ん中にある昔からある富山の代表的な神社の一つです。初詣は毎年行っています。毎年、山王さんのお祭りがあるのは、この日枝神社の周りです。富山で一番大きな祭りで大勢の人でごった返します。駐車場も完備されているので安心です。

I4405さん
お参り
評価:5

初詣は、いつも日枝神社へ行きます。子供が授かった時の戌の日のお参りや、初宮参り、七五三参り、厄年のお払いも、ここで行いました。5月31日〜6月2日には、日枝神社のお祭り「山王さん(山王さん祭り)」があります。

D3129さん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画