神社・寺院
■富山県中新川郡上市町/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日石寺(大岩不動)投稿口コミ一覧

富山県中新川郡上市町の「日石寺(大岩不動)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

日石寺(大岩不動)
評価:5

上市町の山にあるお寺で大岩不動さんと言われ親しまれています。弘法大師ゆかりのお遍路で四国八十八ヵ所より頂いたお砂ふみ巡りをすることで先祖供養・祈願成就を願う場として設けられています。日石寺の境内は広く、まず 本堂は真言密宗の大本山大岩山日石寺の本尊として指定史跡・重要文化財の磨崖仏の不動明王像を囲んで建てられています。磨崖仏は我が国の最高傑作と言われています。そして写仏・巡礼・滝行などの修行体験ができます。その中でも滝行は特に有名で、一年で最も寒いとされる「大寒」の日や6月の滝開きに多くの参拝者が滝に打たれに来られます。滝は2種類あり、まず六本滝は本堂の裏手にあります。滝行は白装束姿で六大(地・水・火・風・空・識)を表す6つの竜頭から落ちる滝に打たれて、六欲(貧・瞋・痴・慢・疑・邪見)煩悩を洗い落して心身を清めるものです。六本の中から一本を選び滝に打たれます。時間は自分のペースです。滝の横には湧き水があります。もう一つは十二支滝と呼ばれるもので本堂より下の方にあり道路からも近いところにあります。それぞれの干支の守本尊が竜頭になっています。滝の手前には椅子も設けられていて夏には涼を求めて沢山の観光客が訪れます。 他には江戸時代末期に建立された富山県最古の塔である三重塔や恋愛成就や子授かりにご利益のある愛染堂、厄除けにご利益のある阿覚窟、延命寿命にご利益がある地蔵堂、縁結びにご利益がある夫婦岩など、日石寺にはご利益のある個所が沢山あってパワースポットのようです。道路をはさんで川を覗くと、川の水がいくつもの滝になっている千巖渓があります。苔むした巨石と草木の自然の景色は独特でとても神秘的です。細いですが川の傍を歩けるように通路も作られています。マイナスイオンがいっぱいでひんやりしているので 夏にはお勧めです。 また本堂へ上がる道はいくつかありますが、有名なのは百段坂です。登り口や門前にはそうめんや団子を食べれるお店があります。特にそうめんは大人気で、近年TVで全国に紹介されたため、夏には開店前から行列です。また、百段坂の前方には城ヶ平山登山口や1キロほど林道を上がるとアニメ「おおかみこどもの雨と雪」の舞台になった場所があります。森に囲まれた日石寺境内を散策すると森林浴をしている気分になり、心も体も清まり、そして美味しいものを食べて、1日楽しめるところになっています。

J1802さん

この施設への投稿写真 8 枚

日石寺
評価:3

富山県中新川郡にある日石寺に行ってきました。本堂には一枚岩に不動明王が彫られていてすごい迫力がありました。敷地には滝もあって滝行もできます。湧水もありペットボトルを購入して持ち帰ることもできます。

エヌさん

この施設への投稿写真 5 枚

大岩山日石寺
評価:5

富山県にある寺院です。 大きな岩に、不動明王が彫られているご本尊に圧感させられました。近くのドライブインに行ったついでに立ち寄ったのですがとても素晴らしいお寺で感動しました。一見の価値ありです。

マコさん

この施設への投稿写真 8 枚

滝修行してきました。
評価:3

こちらで人生初めて滝修行をしてきました。事前に担当の方が細かく教えてくれましたので助かりました。滝修行の後には精進料理を食べたり、近くの温泉で温まってくることもできます。いい経験ができました。

生クリームさん
日石寺(大岩不動)
評価:5

巨岩に彫られた本尊の不動明王は、高さ約3.5mあり、国の史跡と重要文化財に指定されております。境内にある藤水は、眼病に効くと言われており、とやまの名水に選ばれております。

4476さん
大岩のお不動さん☆
評価:4

こちらは、富山県中新川郡上市町の立山連峰の裾野にある「大岩のお不動さん」の名前で親しまれているお寺です。 本尊は本尊不動明王で、広い境内には国指定史跡となる大岩日石寺石仏や重用文化財となる大岩日石寺磨崖仏をはじめとして、数々の寺院や名所があり、見所が沢山です。 またこちらでは、全国でも珍しく、「滝行」の体験ができます。 今回伺った際は、時間の関係で体験できませんでしたが、次の機会には滝行を受けて心身を清浄化してから参拝をしたいと思っています。

しまじろうさん

この施設への投稿写真 7 枚

日石寺
評価:3

上市にある日石寺です。 かなり古くかなり由緒あるお寺だそうです。 結構広い寺でもあります。 1月の大寒の日に滝修行をする人達が多々おられるそうです。 寒修行で気が引き締まるそうです。

M3586さん
塔あり!
評価:4

ここには三重塔があります。 同じ境内にありますが、ここは階段下から見上げる形になりますので塔特有の多数の斗組が非常に綺麗に見えます。 見上げる塔、是非一度拝見してみてください。

村人Cさん
私が紹介したい富山のスポットナンバーワン
評価:5

個人的には富山ナンバーワンのスピリチュアルスポットです。かなり高低差のある土地に建立されており、狭い石段を登ったり降りたり。ソーメンやぜんざいを出してくれる商店も途中にあり、さながら日本版のキュウフン(台湾)を彷彿とさせる雰囲気に、何度も訪れたくなります。

john smithさん
立山連峰をバックに
評価:3

富山県のみどころの一つでもある、立山連峰のふもとにあるお寺です。別名で大岩不動とも呼ばれてる通り、地元では大岩のお不動さんって呼ばれて信仰されているみたいです。 境内には、石仏や三重の塔、あと六本滝と呼ばれる滝があって、うたれてみて修行するのもいいかも知れません。

ジャイアンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画