神社・寺院
■福井県越前市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

龍門寺投稿口コミ一覧

福井県越前市の「龍門寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

龍門寺
評価:3

越前市本町・JR北陸本線の武生駅から徒歩10分、北陸道近くに境内を構える曹洞宗の寺院で、山号は群玉山です。 織田信長の家臣・府中三人衆のひとり不破光治の居城「龍門寺城」の跡地でもあり、堀や土塁の跡が残っています。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

芸術的な龍門寺の建物
評価:5

NHKの大河ドラマ【利家とまつ】ゆかりの地、龍門寺さん。 場内は、とても綺麗に管理されておりました。 龍門寺の建物は、見事な庇の反りが印象的でした。 ここまでくると、芸術としか言いようが無いですよね。 何百年経っても残っている龍門寺さんを、見に行って下さいね。

ダーイシさん

この施設への投稿写真 4 枚

龍門寺城跡
評価:4

本町の街の中に静かに佇む龍門寺は、1299年に創建されたとされる曹洞宗の古刹です。ご本尊は釈迦牟尼仏。本堂は細部まで見事な彫刻が施されていてとても見ごたえがある建造物です。境内にある地蔵堂の地蔵尊は、東京・巣鴨にある「とげぬき地蔵」と同じ職人によって造られたものだと住職が教えてくれました。こちらのお寺は、戦国時代の頃、お寺の周辺一帯に龍門寺城が築かれ、朝倉攻めや一向一揆の際、織田信長が本陣を構えたという歴史があります。その後1588年に再建され現在に至るそうです。その為、龍門寺城跡とも呼ばれています。今でもお寺の周辺では塀や土塁の跡を観る事が出来ます。

いーさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画