神社・寺院
■福井県勝山市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

白山神社投稿口コミ一覧

福井県勝山市の「白山神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

霊山
評価:3

福井県勝山市にある、由緒正しい神社、白山神社は、養老元年の泰澄大師の手によって創建されたそうです。白山信仰の拠点のひとつとなった平泉寺は、室町時代の最盛時を迎えたものの天正二年に全山焼失し、その後、顕海僧正が再建し、江戸時代から令和現在に至るまで人々の信仰と庇護を受けてきた神社です。その古くから信仰の熱い神社には奥の宮があり、白山国立公園特別指定区域内に位置し、山々をまたいで広大な敷地を有しています。その中で、白山は標高や地形、雪どけ時期などの違いから多様な環境が形成され、それぞれの環境に適した植物が生息しています。 また、大変希少な大型猛禽類などが全国的に比べたくさん生息しています。このように豊かな自然の魅力が、白山の四季折々の景色を彩っており、多くの登山者に古くから根強く愛されている理由でもあります。さらに、ご来光登山の為に山泊でアックする登山者が多く、山頂のご来光と、白山神社の奥の宮参拝は人気です。

千秋さん

この施設への投稿写真 4 枚

由緒ある
評価:3

福井県勝山市平泉寺町平泉寺にある平泉寺白山神社です。 鳥居をくぐると美しい苔の生えた石階段が本社まで続く印象的な神社。最盛期の戦後時代には8000人もの僧兵がいた日本最大の宗教都市として繁栄していました。歴史ある神社に足を運んでみて下さい。

ニラ玉さん
勝山を代表する神社
評価:4

緑生い茂る中に荘厳に佇む勝山を代表する白山神社。御手洗池の前に泰澄大師が自ら植樹された御神木の杉が並んでおりました。大きな森の中で広がる木々、立派な鳥居、マイナスイオンいっぱいの中深呼吸をしてリフレッシュできました♪

Pecorino24さん

この施設への投稿写真 5 枚

神仏分離令により改名された神社
評価:3

勝山市平泉寺町にあり、1300年前に開かれ明治時代に神仏分離令により改名された神社です。北陸地方では有数の規模で広大な境内は趣があり重厚な雰囲気です。たくさんの堂や社が建っていたそうです。

U・Mさん
見所がたくさんあります!!
評価:5

福井県勝山市にある平泉寺白山神社に行きました。駐車場も広く完備されており、多くの方が参拝に来られていました。境内は静寂で、神聖な雰囲気でした。白山神社は、4つの日本百選に選定されています。美しい日本の歴史的風土百選、かおり風景百選、日本の道百選、歴史の道百選です。見所はたくさんあるので、参拝には1時間30分くらいは確保するのをオススメします。是非勝山市に行った際には、行ってみてください。

おく田の元カノさん
平泉寺白山神社
評価:3

平泉寺白山神社は、717年に越前側の白山信仰の拠点として、泰澄が開いた神社で、最も栄えた戦国時代には8000人もの僧兵がいたそうです。 白山神社と言えば、苔で有名な神社で別名苔宮とも呼ばれています。参道の脇の森のような空間は、まるで緑の絨毯を敷き詰めたような美しい苔で覆われています。とてもきれいな場所なので、テレビの撮影に使われたり、苔の写真集にも出て来ます。とても神秘的で、すぐそばに神様がいるような気がして、たくさんパワーをもらって帰りました。

T3754さん
初詣
評価:4

今年の初詣は友人と旅行先で有名な神社でしようとなり、行って参りました。 福井県にある白山神社です^ ^ 初めての場所でもあるので近くまで行ったら交通規制があり、渋々ちょっと離れた所に車を停め、人混みに付いていき、歩くこと20分程で境内が見えて来ました。 由緒ある神社といった印象です^ ^ 参拝にはそこまで並ばずに出来ました!

鉄心さん

この施設への投稿写真 3 枚

717年創建
評価:3

平家物語にも名が出る、平泉寺白山神社です。 明治時代の神仏分離令によって寺号を捨て、白山神社となりました。本殿にはアマテラス様が祀られています。 白山平泉寺旧境内として、国の史跡に指定されています。

T4826さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画