武田神社
甲府駅から北口のバスに乗り10分程で着きます。バスは30分に1本程度なので時刻表は見ておくと便利です。
石和温泉に泊まりに来ると、必ずくるのがこの武田神社です。
勝負に勝つという事で有名なので試験や就職などでくる方が多いようです。
結婚式も行われるので花嫁の方を見ることもできます。
『姫の井戸』で有名な、お水とりができます。
風水では有名ですが、お水のみをいただく方もかなり多いです。
ペットボトルを持参するのがおすすめです。売店で空のボトル販売もあります。
武田神社のご利益は、金運アップ、商売繁盛、立身出世、延命長寿と言われています。
この金運アップというのが『三葉の松』です。全国的にも珍しい松で、葉も3つ。
落葉の前には黄金色に変わることから、
金運の御利益と言われています。
巫女さんに聞きましたら、落ち葉を拾う事は可能で無料との事でした。
帰りは徒歩で甲府駅まで30分ほどです。
お堀があり、そこには鴨と白鳥4羽が泳いでます。運がいいと見れます。
おすすめのパワースポットです。