神社・寺院
■愛知県豊橋市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

吉田神社投稿口コミ一覧

愛知県豊橋市の「吉田神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

吉田神社
評価:3

愛知県豊橋市にある吉田神社は、手筒花火発祥の神社として有名です。毎年7月になるとテレビでもよく紹介されています。場所も豊橋公園のすぐ隣にありますので、まとめて観光することが出来ます。

E1322さん
吉田神社
評価:3

吉田神社には、JR豊橋駅からバスに乗り換えて「豊橋市役所前」バス停まで7分。バス停から歩いて1分で到着しました。こちらは手筒花火が有名な豊橋祇園祭が行われる神社で、今日は境内にある本殿を参拝し、社務所でご朱印をいただきました。

超人HULKさん

この施設への投稿写真 4 枚

吉田神社
評価:3

吉田神社は、愛知県豊橋市関屋町にある神社です。 主祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)でその他に持統天皇が祀られています。 諸説あるそうですが、手筒花火は戦国時代に今川家の吉田城代であった大原肥前守の吉田神社への奉納に始まるといわれています。

スラッシーさん
吉田神社
評価:3

豊橋市にある吉田神社へ行って来ました。 まずは吉田城を見て豊川沿いを西へ歩いて6分ほどで神社に到着。 駐車場も2箇所ありました。 1300年以上前に創建されたと言われる歴史ある神社は手筒花火発祥の地として知られていますよね! 毎年7月の第3金曜日から3日間行われる祇園祭で打ち上げられるそうです。 テレビでは何度も見ていますが、実際に見に来てあの迫力を体感してみたいです。 早速、来年の予定に入れたいと思います。 帰りに御朱印もいただき大満足の参拝でした。

I2972さん

この施設への投稿写真 6 枚

手筒花火の発祥地です。
評価:3

手筒花火の発祥地。境内には手筒花火発祥の地の碑がたってます。夏に手筒花火が奉納されます。奉納前には境内の松に水をたっぷりかけて火災防止を徹底してます。境内で行われるので、身近に見れて、迫力満点です。

アトムさん

この施設への投稿写真 8 枚

神社
評価:3

吉田神社は、豊橋鉄道市役所前駅を降りて徒歩9分です。702年持統上皇の三河行幸の際に設営され、上皇崩御後神社として創建。手筒花火発祥の地としても有名。今年は四年ぶりに打ち上げ花火が行われます。

G6707さん
吉田神社
評価:3

吉田神社は豊橋市にあります。国道1号線沿いにあり、車で行くことができます。 三河地方の伝統である手筒花火、その発祥の地であることについての資料がありました。吉田神社にその歴史資料が残されていたそうです。 毎年7月下旬にある豊橋祇園祭のときにも、吉田神社で手筒花火を、奉納煙火として盛大に揚げています。 以前にテレビのイッテQの撮影でお祭り男の宮川大輔さんが手筒花火を揚げたのも、この神社でした。 お参りしてから、御朱印をもらいました。御朱印にも手筒花火が描かれていました。 手筒花火について、興味がある方は一度立ち寄ってみてください。

O6430さん

この施設への投稿写真 8 枚

手筒花火発祥の地
評価:5

豊橋市の中心部、国道1号線の吉田大橋南側の交差点からすぐのところにある神社です。手筒花火発祥の地と言われており、夏の祇園祭では打上げ花火と勇壮な手筒花火を楽しむことができます。来年こそは盛大なお祭が行われる事を期待しています。

Tommy♂さん

この施設への投稿写真 3 枚

吉田神社
評価:3

こちらの吉田神社は豊橋祇園祭の手筒花火をやっている神社です。筒を人が抱えて熱い中耐えている姿は直接見るとかなり迫力があります。是非直接観に行って頂きたいと思います。

あらいさん
吉田神社
評価:3

豊橋の夏の風物詩の祇園祭、手筒花火の発祥といわれる神社で、境内には、発祥の地を標す石碑があります。また、百花園と呼ばれた、四季折々の花々を楽しめる花畑があった場所ともされ、こちらも石碑が残されています。境内の社殿は、源頼朝が崇拝したとされる由緒あるもので、それ以来、多くの武将たちも同様に崇拝し、今に語り継がれています。それが形になったのが祇園祭であるとされます。

Y0742さん

この施設への投稿写真 8 枚

吉田神社
評価:3

吉田神社はなんと言っても祇園花火大会の見所の一つでもある手筒花火が観れる神社で有名です。 様々な煙社がありしかも近くで上がるので迫力も一際ある手筒花火が見る事が出来るので是非寄ってください。

H2586さん
手筒花火
評価:3

7月に行われる、豊橋祇園祭の手筒花火をあげる神社です。 祇園祭りは打ち上げ花火が大変有名で、遠方からたくさんの方が来られます。 打ち上げ花火ほど派手ではないですが、近くで見られる手筒花火も迫力満点です。

vancさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画