神社・寺院
■愛知県東海市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

長源寺投稿口コミ一覧

愛知県東海市の「長源寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

長源寺
評価:3

名鉄の高横須賀駅から徒歩圏内にあるお寺です。長寿の双子の姉妹「蟹江きんさん、蟹江ぎんさん」の菩提寺です。創建は1492年、室町時代です。四国直伝弘法86番礼所です。

スマホさん
大きなお寺
評価:3

愛知県東海市にある曹洞宗のお寺で1492年(明応元年)創建、500有余年の歴史があります。大きなお寺で駐車場がとても広くお手洗いもきれいです。梵鐘は尾張藩二代目藩主徳川光友が寄進し東海市指定の文化財です。門は立派で慈母観音と大阿羅漢像もあります。

H7672さん
長源寺
評価:3

東海市高横須賀町にある立派なお寺です。大きな駐車場も併設されていました。「梵鐘(ぼんしょう)」は東海市指定の文化財だそうです。訪れたのがお盆だったので、たくさんの人が参拝に来ていました。

H6008さん
滝修行
評価:3

東海市の南西に位置するお寺。こちらは、人工の滝が設置されており、予約をすれば、滝修行を体験することができます。水流の強さも選ぶことができ、初心者の方も安心。修行の際の服も、貸してもらえます。一度、体験してみては??

Yochiさん
曹洞宗 祥雲山 長源寺
評価:3

近くまで来ると大きな本堂が目に入ります。室町時代に開山し、尾張徳川2代目藩主光友から寄進された梵鐘がある事でも有名です。山門についた多数の木彫も興味深く、本堂前の十六阿羅漢や慈母観音も良いですね。

魚面人さん

この施設への投稿写真 5 枚

市指定文化財の
評価:2

場所は横須賀のヤマナカから北にすぐの場所で広い敷地にあります。階段を登り大きな門をくぐります。梵鐘という江戸時代に徳川一族より寄贈された鐘があり市の指定文化財になっています。

キングスレイヤーさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画