
桑名城址の九華公園内にある神社です。松平定綱(鎮国翁)松平定信(守国翁、楽翁)が祀られています。静かで落ち着きのある神社です。5月には金魚祭りが行なわれたくさんの人で賑わいます。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~19件を表示 / 全19件
桑名城址の九華公園内にある神社です。松平定綱(鎮国翁)松平定信(守国翁、楽翁)が祀られています。静かで落ち着きのある神社です。5月には金魚祭りが行なわれたくさんの人で賑わいます。
先日、三重県桑名市へ観光へ行った際に鎮国守国神社(ちんこくしゅこくじんじゃ)へ行って参りました〜♪国道一号線から八間通りを東へ向いて走り、車で3分ほどで到着します。駐車場は、近隣に柿安コミュニティパークがあり1日、普通自動車250円で利用できます。台数にも余裕があり65台ほど駐車可能です。公共交通機関でお越しの場合も、桑名駅から市内循環のバスへ乗車して10分ほどで到着します!こちらの神社は、子孫繁栄で有名な神社です。とても静かで落ち着きのある神社です。桑名市民の憩いの場となっており、私もとても心が洗われた気持ちになりましたよ。是非行ってみてくださいね!九華公園内にありますので、春はお花見のお客さんで大変賑わいます。桜の木がたくさん植えられているので、本当にキレイですよ〜♪それと毎年5月に行われる「金魚祭り」には、金魚みこしや屋台で多くのお客さんが訪れます!!周辺には「柿安」があり、買い物と食事も一緒に楽しめます♪
三重県桑名市吉野丸にある神社です。桑名城址の公園内にあります。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつで、松平定綱と松平定信を祀っています。静かな神社ですが、5月の金魚祭りの時は多くの人で賑わいます。
三重県桑名市にある神社で、桑名城跡にあります。毎年の5月には、かわいらしい金魚のお神輿が出て、子供たちが元気良く担いで練り歩く姿を見ると、こちらまで元気になります!また、1月に行なわれる新春かるたとりも必見です!この行事は男性限定で、カルタを自分の座布団の下に入れるまで、奪いとり自由!という過激な遊びで、見ている人達まで大変盛り上がります!
桑名市の九華公園内にある神社です。周りは公園になっているので、散歩している人や家族連れの人をよく見かけます。5月に行われる「金魚まつり」はとても多くの人で賑わいます。
九華公園(桑名城跡)の中にある神社で、桑名藩の藩主、松平定綱、及び定信を祀っています。 松平定綱は「鎮国公」、定信は「守国公」と呼ばれており、神社の名前の由来ともなっています。 九華公園の散策がてら気軽に立ち寄れる神社として、近隣では親しまれています。 また、毎年ゴールデンウィークには、「金魚まつり」が開催され、境内には金魚の屋台が並びます。 色とりどりの金魚が泳いでいる様は、目に鮮やかでとても綺麗です。
桑名のお城の跡地にあります。 九華公園は春には桜の名所で多くのお花見客が来ます。 夜はライトアップもされて綺麗ですよ。 神社も色々説明の看板もあり年に数回散歩に利用しております。公園内には城跡の堀がありバードウオッチングや花菖蒲も整備されております。 四季を通じて楽しめると思います。 散策路にいかがですか。
地元の人から鎮国さんと呼ばれ親しまれている桑名城址にある神社です。ゴールデンウィークには、金魚まつりが開催され、金魚すくいや屋台などで賑わいます。菖蒲や紫陽花なども綺麗でこの時期には必ず行きます。
地元人は鎮国さんとよびます! 桜の時期は皆場所取りをするくらい、大賑わい! とても綺麗です! 毎年5月2日,3日は金魚まつりがあり 池には大きな可愛い手作り金魚が泳ぎ、屋台も沢山でます。 近所の子供たちは楽しみの金魚お神輿もかつぎます。 屋台の水アメ。子供たちが一生懸命食べるの我慢して、あめをねり屋台のおばちゃんの判断で真っ白になるくらいねると、なななんともう一本おまけしてくれます。 なかなか根気なく皆そこまでいくまでに食べちゃうのでなかなか合格はもらえませんが和やかなひとときをすごせること間違いなし! 公園もあるので是非おでかけください。
桑名のお城があった跡に市民憩いの公園、九華公園として多くの方がいらっしゃっいます。公園内に桑名の殿様、松平公を奉る由緒ある神社です。毎年5月には金魚まつりが開催され、屋台のお店が並んで賑わいます。
桑名城跡の公園内にあります。徳川の時代のお城で、歴史もある神社です。5月の金魚祭りは、神輿を担いで境内を練り歩きます(狭いですが・・・)。公園には遊具もあるので、家族連れで行ってみてはいかがですか? 初詣は混みます。駐車場は近くの立教小学校に止めると便利かも!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |