神社・寺院
■三重県伊勢市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

二見興玉神社投稿口コミ一覧

三重県伊勢市の「二見興玉神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全126

二見興玉神社
評価:5

三重県伊勢市にある有名な神社です。観光名所ということもありたくさんの人が集まります。日の出などで有名なスポットのため初日の出等で賑わうためもし近くで年越しに際はぜひ

梅田陽さん
二見興玉神社参拝
評価:3

二見興玉神社に数年前の初詣で行った。その時は伊勢神宮に行った後に参拝したが、伊勢神宮にも引けを取らない人で賑わっていた。おみくじを引いて大吉が出たことも大変良い思い出だったと記憶している。また参拝したいと思う。

ガキ助さん
二見興玉神社
評価:3

三重県伊勢市にある二見興玉神社です。大注連縄で結ばれた「夫婦岩」で有名なこちらの神社で禊をして身を清めてから伊勢神宮に参拝するのが正式な参拝の順序と言われています。 手水舎はかえるの石像の口から水が出るようになっており、(かえるは猿田彦大神の神使としてお祀りされている)水の中に鎮座する蛙は願掛けカエルだそうで、向かって右手のカエルは男性が、左手の子沢山カエルには、女性が水をかけるといいそうです。

usagiさん

この施設への投稿写真 7 枚

二見興玉神社
評価:5

三重県伊勢市にある二見興玉神社です。日の出の時間帯に行ったのですが、天気も良く海沿いの綺麗な景色に感動しました。また所々にかえるの石像もありかわいらしくとても素敵なところでした。また訪れたい神社です。

K2367さん

この施設への投稿写真 6 枚

二見興玉神社
評価:4

こちらの二見興玉神社は、三重県の伊勢市二見町江にあります!カエルの石像がたくさんあって、可愛いです! 伊勢神宮からも車で2、30分ほどで行くことが出来るので是非、近くを訪れた際には行ってみてください!オススメです!

Itさん
二見興玉神社
評価:5

伊勢に旅行に行った際、海の方へドライブへしていると見つけました。とても雰囲気の良い場所にあり、岩と海がとても綺麗で夕日の時間帯に行ってみたいなと感じました。三重に行く事が多いので、また行きたいと思います。

健太郎さん
二見興玉神社
評価:5

気持ちの良い参拝をさせていただきました。 平日にも関わらず、人も多かったです。外国の方が多かったのかもしれません。 境内もキレイでスッキリ! お天気もよく最高でした。 暑かったので、海に足だけ浸かりたかったです。 夫婦岩のしめ縄も新しくなっていて、引き締まっていました。 ありがとうございました。

ながのさん
ええ景色
評価:4

かの有名な夫婦岩を見に行きました。 彼女でもない知り合いの女の子と2人で行きました。夫婦の方が多く行ってるんかなと思ったんですが、意外にも女の子だけできてたり、カップルできてたりしている方も多かったイメージです。インスタ映えしますし、縁結びの有名な場所なのでぜひ行ってみてください

りくとくんさん
興玉神社
評価:5

興玉神社(おきたまじんじゃ)は、三重県伊勢市にある神社で、二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)とも呼ばれています。二見浦の海岸に位置し、夫婦岩(めおといわ)で知られる名所でもあります。夫婦岩は、日の出や夕日に照らされると特に神秘的な景観を呈し、縁結びや夫婦円満、家内安全などのご利益があるとされています。 興玉神社は、伊勢神宮の守護を司る神社の一つであり、猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)が祀られています。猿田彦大神は道開きの神とされ、日本神話に登場する導きの神でもあるため、旅の安全や開運、良縁などを願う人々が参拝に訪れます。また、海に面した鳥居があり、潮の満ち引きにより神社の景観が変わるのも見どころの一つです。

ライムさん

この施設への投稿写真 6 枚

二見興玉神社
評価:3

こちらの神社は三重県伊勢市にあります。 こちらの神社は縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社です。 海沿いにあるので珍しい神社となっています。ぜひ訪れていただきたいです。

たなかさん
二見興玉神社
評価:5

縁結びの神社ということで伊勢神宮に旅行する際に参拝しました。縁結びを祈ったということもあるのですが、それ以上に海が近く自然を感じることができたことが良かったです。潮風にご注意ください。

みえさん
あまりにも美しい
評価:4

映画で見るような美しい景色が広がっており、映画の世界に迷い込んだのかよと錯覚しました。 縁結びや夫婦円満や交通安全などのご利益があるので、どんな人が言っても良いことがありますよ 夕暮れの海を眺めながら好きなあの子と縁結びの祈願はロマンテックです

りくとさん
二見興玉神社
評価:3

三重県伊勢市にある二見興玉神社へ行って来ました。 両親の地元でもあり小さいころはよく来ていましたが、20年振りに参拝に来ました。 本来は伊勢神宮へ行く前に参拝して禊を済ませるのが作法らしいのですが、いつも内宮さんへ直行してしまっていました。 これからは気をつけますね。 夫婦岩で有名な神社であり、皆さんもテレビでは見たことありますよね。 沢山の方が夫婦岩を背景にして写真を撮っていました。 天気もよく波も穏やかで、きれいな写真も撮れました。 参拝の後は忘れずに御朱印もいただけて大満足です! 神社を出て海沿いにある旅館も風情があり、一度泊まってみたいですね。

I2972さん

この施設への投稿写真 7 枚

次回来る時は、ぜひ日の出を拝みたいと思います。
評価:4

二見興玉神社は三重県伊勢市二見町江にあります。最寄り駅はJR二見浦駅で、徒歩でしたら20分位です。タクシーを利用しても、そんなに高くないと思います。神殿は海岸沿いにあり伊勢湾が一望出来ます。その中に夫婦岩もあり、大きな岩と小さい岩が縄で結ばれています。本殿では色々なご祈祷が行われていますが、ご利益は縁結び、夫婦円満、交通安全で、そばに夫婦岩もあるせいか、結婚式をされる人もおられるそうです。その日は外国の人も多く来られていましたが、私が次回来る時は、ぜひ日の出を拝みたいと思います。

ひでさん

この施設への投稿写真 8 枚

二見興玉神社
評価:3

二見興玉神社は猿田彦大神を祀る、縁結び、夫婦円満、交通安全にご利益がある神社となっております。 夫婦岩は興玉神石と呼ばれており、日の大神を遙拝するための鳥居となっています。 アクセスはJR参宮線、二見浦駅から徒歩くらいで、車では伊勢ICからに10分程なのでどちらでも行きやすいと思います。

0989さん
二見輿玉神社!
評価:4

二見輿玉神社は、三重県伊勢市二見町江にあり、伊勢湾の素晴らしい景色がみられます。伊勢湾に浮かぶ有名な夫婦岩は、全国からたくさんの観光客や修学旅行生が訪れています。

まさやんさん
二見興玉神社
評価:3

三重県伊勢市にある二見興玉神社さん。海沿いにある神社で、夫婦岩の真ん中から差し昇る日の出の景観でひろく知られています。修学旅行をはじめ、全国から参拝者が訪れ賑わいを見せています。

ひろさん
絶景でした
評価:5

時間帯により、とても神秘的な夫婦岩が見られます。凄い自然の中にある神社となっております。駅も近くアクセスも良いと思います。海岸沿いですが無料の駐車場もありますので、とても凄いパワースポットだと思います。

Fukushimaさん
海の神様
評価:3

海の女神である市杵島姫命が祀ってある二見神社に行きました。その前に伊勢神宮にもお参りしました。海の神様を祀っているという共通点から二見興玉神社との深い関わりがあると言われており、ぜひ一度伊勢神宮に来られた方はもちろんそれ以外の方も行ってみてはいかがでしょうか。

近谷 優浮さん
二見興玉神社
評価:5

二見興玉神社は、三重県伊勢市にある神社です。夫婦岩が名物で左側に大きい岩、右側に小さい岩があり、男性女性を見立てています。大岩(男岩)は高さ9メートル、小岩(女岩)は高さ4メートルもあり、とても大きいシンボルです。5月6月7月に夫婦岩の中央から差し昇る朝日が綺麗なんだとか。三重県に行った際は是非訪れていただきたいです。

ノンさん
二見興玉神社
評価:4

三重県伊勢市二見町にございます、二見興玉(ふたみおきたま)神社のご紹介です。 夫婦岩の沖合約700メートルの海中に沈む、祭神・猿田彦大神縁の興玉神石を拝する神社で、三重県では2番目に参拝者の多いようです。

Takapaさん
海沿いの神社です
評価:4

夫婦岩のすぐ横にある神社です。二見蛙という像が沢山いました。これは無事にかえる、お金がかえる、物事がかえると言ったご利益を頂くようです。ほんとに波打ち際の神社なので、波の荒い日はカッパ必須ですね

竜☆さん

この施設への投稿写真 5 枚

二見興玉神社
評価:4

三重県伊勢市にある二見興玉神社です。 かえるの石像が多くあり、とても可愛いです。 海辺にあり景色が良く、夫婦岩があるのでカップルや夫婦で訪れる方が多いです。 人があまり多くなく、静かな雰囲気で満喫できました。

ふるもとさん
二見興玉神社
評価:3

御祭神に猿田彦大神を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。 夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされています。古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝者も多いです。

N6849さん
二見興玉神社に行きました!
評価:3

二見駅から歩いて10分ほどにあります二見興玉神社に2024年初詣行きました! 20年くらい前に来たぶりでしたが、当時と変わらず夫婦岩と蛙がたくさんある神社! 初詣で来たのは初めてでしたが、恋みくじや招き猫おみくじ、開運・招福お守り入りおみくじとたくさんあってよかったです!

コタローさん

この施設への投稿写真 8 枚

二見興玉神社
評価:3

三重県伊勢市にあるこちらの「二見興玉神社」は、夫婦円満、交通安全、縁結びなどのご利益がある神社です!カエルの彫刻が沢山あります。大きな縄で繋がれた二見浦海岸の夫婦岩は特に人気のフォトスポットです。

tosaさん
二見興玉神社
評価:4

三重県伊勢市にある二見興玉神社に行って来ました。お伊勢参りには二見興玉神社からとのことでまず初めにお参りしました。 近くに無料駐車場もあります。二見興神社は夫婦岩でも有名です。観光地なのでたくさんの人で賑わっておりました。 境内にはカエルの置物がたくさんありました。おすすめなので行ってみてください。

TMさん

この施設への投稿写真 7 枚

二見興玉神社
評価:3

GWを利用し、二見興玉神社に行ってきました。こちらは、三重県伊勢市二見町の国道42号線沿いにある「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」という神社です。夫婦岩と同じ場所にあります。車でのアクセスは伊勢シーパラダイスの大型駐車場に車を停めてから歩いて行けるのでとても便利でした。駐車場からすぐ夫婦岩も二見興玉神社も観光できます。神社の入口には大きな赤い鳥居があり、そのまま進むと夫婦岩と境内が見えてきます。海岸にも下りれるので、海がとても近くて観光地としても、安全柵などが設置されており、きれいに整備さてれいました。ただ、風が強いので、帽子など飛ばされないように気をつけてくださいね。人気の観光地なので人はとても多かったです。参拝を待つ境内までは、長い行列が出来ていました。2つの岩が夫婦が寄り添うように見えることから名付けられた「夫婦岩(めおといわ)」が有名で、私はその夫婦岩を見に行くつもりでしたが、二見興玉神社の案内看板を読んでみると、その昔、伊勢神宮の参拝前には、二見興玉神社の二見浦で禊を行って身を清める「浜参宮」というものをしており、今でも伊勢神宮にお参りの際にあわせてこちらにお参りする人が多いとのことでした。 こちらの神社では、夫婦岩の間から昇る「日の大神」と、夫婦岩の沖合700mの海中に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石と伝えられる「興玉神石(おきたましんせき)」を拝していて、一番の御祭神は猿田彦大神となるそうです。縁結びや夫婦円満、交通安全にご利益があります。そして、また二見神社の境内には、手水舎などの場所に蛙の像がたくさんありました。これは、猿田彦大神の神の使いが蛙だからということだそうです。「蛙」の「カエル」は「無事に帰る」「貸した物が還る」「お金が返る」の「カエル」を掛けたものだそうです。御朱印もいただくことができとても有意義な観光でした。海に面しているのでその景色もほんとに素敵で、参道に沿って並んでいる由緒ある建物や旅館やお土産屋さんに立ち寄れるので、お伊勢参りの前に是非立寄ってみて欲しいです。

T3090さん
二見興玉神社
評価:3

旅程の都合により、お伊勢参りで最初に行くべき二見興玉神社には、夕方の最後の参拝となりました。年末の二見興玉神社でしたが沢山の観光客がいました。社務所が閉まる時間が早いので、伊勢神宮の外宮内宮を回ってから訪れた私達は、御朱印をもらうため、めおと横丁の駐車場から駆け足で向かいました。

mackyさん

この施設への投稿写真 4 枚

二見興玉神社
評価:4

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)は三重県伊勢市に鎮座する神社で、「猿田彦大神(さるたひこおおみかみ)」を主祭神としている。 主な御利益は交通安全と夫婦円満、家内安全。 伊勢神宮へのお詣り前に禊を行う神社としても知られており、御霊石の「興玉神石(おきたましんせき)」を拝している。 神社の境内にみられる蛙の石像や置物はこの神社において猿田彦大神のお使いが蛙(二見蛙)とされていることに由来すると言われており、神社の社務所でいただけるお守りには蛙をモチーフとしたものが用意されている。

紫苑さん

この施設への投稿写真 5 枚

二見興玉神社
評価:3

先日、家族で三重県にある二見興玉神社に行ってきました。猿田彦大神を祭神としていて、交通安全、縁結び、夫婦円満等のご利益で知られているとの事で、全員でしっかりお参りしてきました。 かわいいカエルの像がいくつもあって子供が喜んでいました。

t01947さん

この施設への投稿写真 5 枚

夫婦岩
評価:5

三重県有数の観光スポット、伊勢市にあるカエルの置物でも有名な二見興玉神社に行きました。 二見の海が一望できる絶景も必見。 参拝客もひっきりなしに訪れていて大人気です。 目玉はもちろん夫婦岩で、写真を撮るのも一苦労です。

こばさん

この施設への投稿写真 7 枚

絶景の楽しめる神社
評価:5

二見興玉神社の主祭神は、旅行安全・縁結び等のご利益(ごりやく)があるとされる猿田彦大神と、五穀豊穣、商工業の神である宇迦御魂(うかのみたま)大神 です。有名な夫婦岩(めおといわ)があり、景観も素晴らしいことから、三重県内の神社で2番目の参拝者数を誇っています。

J9571さん

この施設への投稿写真 5 枚

神社
評価:3

こちらのじんは、二見シーパラダイスに隣接しています。夫婦岩で有名で平日でも観光客でいっぱいです。毎年、伊勢海老を食べに行く際に寄らせて頂いてます。午前中が比較的空いていると思います。

さん

この施設への投稿写真 5 枚

海沿いの神社
評価:4

夫婦岩で有名な神社です。海沿いにあり景観が素晴らしいです。夫婦岩ショッピングプラザに車を止めて、10分ぐらい歩くと見えてきます。祭神は猿田彦命で導きの神様として知られています。夫婦円満、交通安全、縁結びのご利益があります。

たぬきちさん

この施設への投稿写真 2 枚

夫婦岩で有名な神社
評価:4

伊勢神宮にお参りする計画を立てて三重県伊勢市に行きました。下調べをしていると伊勢神宮にお参りする前に、二見興玉神社から外宮を経て内宮に参るのを知って、まずは二見興玉神社へ行く事にしました。内宮外宮とは方向が違ってナビに従いながら伊勢湾側へ行くと、海岸沿いの駐車場に車を停めると鳥居が見えて来ました。まだ本殿や夫婦岩は見えてきませんが、参道を進んで行くとしめなわで結ばれた大小の岩が見えて圧倒されました。本殿が手前にあって参拝するにも海岸沿いなので風が強烈です。こんな場所の神社は初めてで御利益を感じながら、夫婦岩間近で夫婦円満と縁結びを祈願して、その後外宮内宮へお参りさせて頂きました。

mamusiさん

この施設への投稿写真 6 枚

縁結び
評価:5

JR参宮線の二見浦駅から東へ徒歩15分程の所にこちらの神社があります。こちらの神社は縁結び、夫婦円満、交通安全にご利益があります。伊勢神宮からも比較的近いので、人気の観光スポットになっています。

M0626さん

この施設への投稿写真 4 枚

御朱印もらえます
評価:3

伊勢市二見町にある、海沿いに建つ神社です。 観光スポットである夫婦岩とも関わりのある神社なので、夫婦岩を見に来た際に一緒に参拝される方が多いです。 御朱印も頂けるので、伊勢参りの際にはぜひ立ち寄りましょう。

5RSさん

この施設への投稿写真 3 枚

夫婦岩
評価:4

今回は三重県伊勢市の二見興玉神社に行ってきました!夫婦岩で有名な神社です。大岩が男岩・小岩が女岩と呼ばれており両岩で「夫婦岩」と呼ばれておりますが、実は明治以降に「夫婦岩」と呼ばれるようになったそうで、それ以前は「立石さん」と呼ばれていたみたいです。是非お近くに立ち寄りの際は是非足を運んでみてください!

お猿さん

この施設への投稿写真 5 枚

海沿いの神社
評価:4

三重県伊勢市二見町にあるこちらの神社。 よく年始のテレビ番組などで夫婦岩の間から日の出が出るところを放送していたりするので何かと知名度のある神社です。 猿田彦大神の使徒は蛙のため、境内にはたくさんの蛙の塑像があります。 「蛙」の「カエル」に「無事に帰る」や「お金が返る」などの「カエル」を掛けた験担ぎになっています・ 昔は伊勢神宮の参拝前に二見浦で禊をする慣わしがあったので、伊勢神宮の参拝前に一度行ってみてはいかがでしょうか。

ケダマ V2333さん
二見興玉神社
評価:5

三重県伊勢市にある由緒正しき神社です。 境内には有名な夫婦岩もあり、とてもお勧めの観光スポットです。 家族で行ってきましたが海岸沿いの眺めも最高でした。 龍神崇拝の精神で雨を喜ぶという意味から蛙が献じられていて、現在も無事にかえる、お金がかえるなどの意味でご利益があるそうです。 いっぱい撫でて拝んできました。

タカユキさん

この施設への投稿写真 8 枚

二見興玉神社
評価:5

三重県伊勢市二見町にある神社です。境内まで舗装されており段差なども無いので、小さな子供がいてもベビーカーなどで参拝することができます。 人気の観光地なので人も多くとても賑わっています。

Y9803さん

この施設への投稿写真 7 枚

夫婦岩
評価:3

二見興玉神社は三重県伊勢市にある神社になります。 御祭神は猿田彦大神になります。こちらの神社には夫婦岩と呼ばれるものがあり、天候が良い日には夫婦岩の間から富士山を拝むことが出来るそうです。

スモールウエストさん

この施設への投稿写真 8 枚

二見興玉神社
評価:3

○施設名 二見興玉神社 ○場所 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575 ○駐車場 近くに駐車場は、シーパラダイスがあるので、そちらに止めます。 ○問い合わせ時間 午前9時〜午後4時 ホームページに記載あり。 ○コメント 夫婦岩を見に朝9時ぐらいに二見興玉神社へ行きました。ものすごい風でめちゃくちゃ寒かったです。二見興玉神社には、良くカエルの置物が見られます。それは、無事帰ると言う思いが込められています。 昔は二見興玉神社までの道に大アサリなど海鮮焼きがありましたが、今ではシャッター街になっていました残念です。景色は綺麗だったのでよかったです。

まみーさん

この施設への投稿写真 7 枚

カエル
評価:3

三重県伊勢市二見町江にある二見興玉神社です。 境内のあちらこちらで見られるカエルは猿田彦大神のお使い。興玉神石を拝す神社として、縁結び、夫婦円満、交通安全などにご利益があるといわれています。 是非立ち寄ってみて下さい。

ニラ玉さん
二見興玉神社
評価:3

伊勢市二見町にある、二見興玉神社です。夫婦岩が有名な観光地で、猿田彦大神が祀られる神社です。夕暮れ時は特に景色がよく、観光客で賑わっています。すぐ近くに無料駐車場もあり、とても助かりました。

9927さん

この施設への投稿写真 7 枚

二見のシンボル
評価:3

道ひらきに神・猿田彦大神をまつわる海辺の神社です。交通安全や家内安全、開運にご利益があるそうです。夫婦岩は、境内にほど近い海上に、男岩と女岩の二つの岩は、沖合の海底に沈む興玉神石を拝む鳥居の役割も果たしており、長さ35mの大注連縄でしっかりと結ばれています。夫婦円満のシンボルとして全国区の観光スポットです。

E2721さん
初めていきました。
評価:4

伊勢神宮にお参りに行った際に順路として1番に行った神社です。 海沿いにあり、風が強かったせいもあり海の飛沫が凄かったです。 神社の入口には大きな鳥居がありますが、中に入ると海を背にした鳥居もありました。それぞれ雰囲気が違い、思わず写真を撮ってしまいました。 中には沢山のカエルさんが。とても愛嬌があって可愛かったです。 お御籤を引いたのですが、バッチリ大吉でした。年始早々いいスタートが切れました。こちらの神社には健康を祈って、伊勢神宮へ向かいました。 行ってよかったです。

ダッフィ♪さん

この施設への投稿写真 6 枚

夫婦やカップルにおすすめ
評価:5

夫婦岩が見られる神社として人気の観光地です。 こちらに祀られている神様の使いがカエルということもあり、神社には至る所にカエルが飾られています。 無事帰るという意味もあるそうで旅行や交通安全のお守りとしても評判だそうです。 こちらの神社から見える夫婦岩はその名前の通り、夫婦に見立てられカップルにおすすめのスポットですよ。 場所はJR二見浦駅から徒歩で15分ほど。 近鉄宇治山田駅からバスも出ており、夫婦岩東口のバス停より歩いて5分ほどです。 車であれば神社前に参集殿駐車場があり、そちらが近くて便利です。

まこさん

この施設への投稿写真 6 枚

夫婦岩
評価:5

伊勢神宮参拝前にこちらにも寄りました。 この日は天気が良くて、夫婦岩の周りの海がキラキラ光っているような感じがして神秘的でした。 至る所にカエルさんがいて、とってもかわいかったです。

kanaomiiiさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画