神社・寺院
■三重県鳥羽市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

青峯山正福寺投稿口コミ一覧

三重県鳥羽市の「青峯山正福寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

立派なお寺です
評価:4

標高336mの青峰山の山頂にある広大なお寺で、アクセスは車か徒歩になるので、車が便利だと思います。伊勢ICより約30分で駐車場が無料です。入口の大門には鳳凰や龍などの彫刻が施され神々しさを感じます。新緑や紅葉の季節は四季折々の景色も楽しめます。

みそあさん

この施設への投稿写真 4 枚

青峯山正福寺
評価:3

鳥羽市の青峯山の山頂にあり。漁業関係者の信仰があついお寺です。 本尊の「十一面観音菩薩」は、相差の海から鯨に乗って現れたという伝説があり、毎年1月には「御船祭」が行われます。

U・Mさん
青峯山正福寺
評価:4

鳥羽市松尾町の青峯山 山頂にある海上守護の霊峰とされているお寺です。(鯨に乗った観音様)という伝説に出てくる(十一面観音菩薩)がご本尊とされています。全国から漁業関係者や船舶関係者がお参りに訪れているそうです。

A1713さん
青峯山聖福寺
評価:4

青峯山の山頂付近に建つ正福寺は、天平勝宝年中に行基によって建立された古刹。地元のみならず全国から海上安全の祈願に訪れるほどの有名な寺院です。広大な境内には聖如意輪堂や大師堂、弁天堂、聖天堂、金堂などがあり見ごたえがありますよ。こちらの寺院は山門や本堂をはじめすべての建物に細部まで彫刻が施されていてこちらも見ごたえがあります。伊勢エビの彫刻もあるんですよ。庭もきれいで四季折々の花も楽しめるのでおすすめの寺院です。

いーさんさん
御開帳
評価:3

青峰山正福寺には30年に1度だけ一般公開される仏像があります。 亡き祖父が勤めていたことも有り、前回の御開帳の時には近くで拝ませていただきました。 それが、小学校の5年か6年のころで、現在37歳ですのであと3年くらいで次の御開帳かと思われます。

寅吉さん
青峯山の山頂です。
評価:3

 漁業や船舶関係者より信仰されてます。 志摩地方の漁業従事者は、毎年正月にお参りに行かれる方も見えます。 青峯山山頂にあり、本尊の十一面観音菩薩は、相差の海からクジラに乗り現れたと伝わってます。旧暦1月18日には「御船祭」が行われます。

T7109さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画