秘仏 本尊十一面観音が安置されているお寺です。
島ヶ原、福岡醤油店近くにある歴史あるお寺です。
本尊十一面観音は33年に一度しかご開帳されない秘仏で国の重要文化財に指定されています。
例年2月11日12日に行われている正月堂修正会の大餅会式は「せきのと」と呼ばれ五穀豊穣、除厄を祈る行事です。供物の鬼頭や大餅をかついで練り歩き、本堂に奉納します。
1260年以上の歴史がある伝統行事で三重県の無形民俗文化財に指定されています。
ご希望の神社・寺院情報を無料で検索できます。
観光スポット|
神社・寺院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |