美人な菩薩さま
ここ、普賢寺には、国の重要文化財に指定されている一本の木から作られた普賢菩薩といわれる仏像が本尊として祀られております。
江戸時代の人々は、美人の典型としてあがめていたそうです。
一本の木から作られている仏像ですので、それなりに傷みが出てしまうので、何度か修理が行われているそうです。
境内にあるコンクリート製の頑丈な御堂にあるので、火災、地震が来ても仏像が破損することはないそうです。
拝観の際は、事前に連絡しておいたほうがいいですよ。なお、拝観料は無料ですが、志として納めたほうがいいですよ。