神社・寺院
■滋賀県大津市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

和田神社投稿口コミ一覧

滋賀県大津市の「和田神社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

綺麗
評価:3

和田神社は、京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩で行ける距離にある神社です。土日祝日には、らいとあっぷなどもされており、参拝だけでなく、ものすごく綺麗な景色が見れます。

J0600さん
街中に流れる軽やかな風鈴の音が素晴らしい。
評価:5

創建は飛鳥時代にさかのぼると言われている。海津見神(わだつみのかみ)を祀ったことから明治維新の頃現在の和田神社と呼ばれるようになった。境内の大銀杏は諸説あるが樹齢450年以上と言われており、関ケ原の戦いに敗れた西軍の将石田三成が、京へ連れて行かれる際に根元に括られたと伝わっている。 7月中旬から8月中旬のかけて風鈴祭りが行われており、土日祝日にはライトアップが行われている。 街中の神社境内に流れる風鈴の音は、田舎の夏の風物詩を思い出すようで興味深いものであった。

たかちゃんさん

この施設への投稿写真 8 枚

和田神社です!
評価:4

JR膳所駅や京阪電車の膳所本町駅から徒歩10〜15分くらいにあります。 神社は奈良時代からと言われていますが 鎌倉時代に建立された本殿は国の重要文化財に指定されています。 「和田神社」のワダは海津見の神(ワダツミのカミ)を祀っていることからの由来です。 境内の市の天然記念物の銀杏の木は、捕らわれた石田光成がつながれたという伝説もありますよ。 こちらには水みくじという、水につけると文字が浮かびあがるおみくじがあって、とても楽しいですよ。

C2683さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画