神社・寺院
■滋賀県大津市/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

立木観音(安養寺)投稿口コミ一覧

滋賀県大津市の「立木観音(安養寺)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

清々しさと達成感
評価:3

滋賀県大津市石山南郷町に所在します。JR石山駅から南へ約7.4km・瀬田川沿い西側にある厄よけ観音です。交通機関を利用して境内に行くには2つのルートが有ります。一つはJR石山駅から京阪バスに25分ほど乗車すると立木観音前バス停が有ります。立木観音前バス停から約800段の石段を登って行きます。今から約150年ほど昔から有ったそうですが京都の町衆によって整備された石段だそうです。境内までノンストップで15分〜30分ほどですが、適度に小休憩が必要です。もう一つですがJR石山駅から南郷温泉まで京阪バスで約15分ほど乗車して、そこから山道を約2km・約1時間弱を徒歩で行く方法が有ります。季節や天候・体調によって到達具合がかわりますが、時間に余裕が必要です。体調ならびに熱中症にお気をつけ下さい。予想以上に過酷なものでした。僕は真夏の午後に汗だくになって必死になって石段を登りました。参拝後はさすがに着替えました。

Voxさん

この施設への投稿写真 3 枚

立木観音
評価:3

厄除けで有名なお寺です。まず境内に入るまでに800段ほどの石段を登らないといけません。歩きやすい靴でないと危ないと思います。そして体力もいります!境内にはお茶などが頂ける休憩所があります。そちらで一旦休憩されてからお参りされるのがおすすめです。

のりことのりおさん
立木観音(立木山安養寺)です!
評価:4

平安時代に、弘法大師空海が一本の木に等身大の観音像を刻んで建立した寺といわれてます。とっても有名です。 それが厄年だったらしく、厄除け観音として広く信仰されていますよ。 厄除けのお参りの方が、とても多く参詣されます! 800段の階段がなかなか大変です。 いわれには急流のために瀬田川を渡れずにいた空海を 、白い鹿が背に乗せて岩を跳んで渡ったとされています!

C2683さん
約800段の石段
評価:3

ゴールデンウィークに家内と立木山寺に行ってきました。 約800段ある石段を ゆっくりと休憩しながら登って来ました。 立木山寺(たちきさんじ)は滋賀県大津市の瀬田川沿いにある浄土宗の寺院です。新西国巡礼第三十三箇所の20番で鈴。正式の寺号は「安養寺」(あんようじ)といいとますが、我が家では「立木山(たちきさん)」と言ってます。厄除けの寺院として有名です。

L4809さん

この施設への投稿写真 5 枚

厄除け
評価:3

厄除けで有名な神社です。厄年の方は特によく行かれるところです。上まで登るのに長い長い階段があります。けっこうしんどいです。上には休憩所があり、お茶やゆず湯が頂けますよ。

951623さん
立木さん
評価:3

ここ、立木観音は、滋賀、京都の方にとっては、「立木さん」という愛称で知られる、厄除けのお寺として有名です。 空海が開いたとされるお寺で、そのとき、空海は厄年の42歳だったと言われております。 毎月17日には、縁日が開かれており、多くの参拝客で賑わっているそうです。

220606さん
階段
評価:3

滋賀県に住んでいた時に、初詣は立木観音に、必ずお参りしていました。 本殿は、山の上にあり階段を、登らなくてはなりません。お参りしていたのは、小学校の時だったので、クタクタになりながら登ってました。

ミストさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画