静かな山里にある寺院
静かな山里にある小さな寺院です。真言宗智山派、開創は不詳ですが、平安時代初期作の薬師如来立像が安置されている古刹です。元興寺の薬師如来立像に似ているとして知られています。普段は本堂中央にある立派な厨子の中に安置され扉は閉じられていますが、事前に拝観のお願いの連絡を入れて置くと、住職さんが扉を開けて下さり拝観することが出来ます。約束の時間に訪れると、本堂に案内してくださり、厨子の正面から拝観させてもらえました。穏やかで静かな雰囲気の如来像で、観ているうちに心がやすまり、穏やかな気持ちになりました。美しい顔立ちの薬師如来立像でした。