神社・寺院
■京都府相楽郡和束町/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

正法寺投稿口コミ一覧

京都府相楽郡和束町の「正法寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

正法寺
評価:3

正法寺は県道62号線(宇治木屋線)の西側の森の中に有るお寺で、天平年間の昔に創建された古刹です。 町役場やローソンから歩いていける距離に有ります。 臨済宗永源寺派の末寺です。 その為、参道の石畳の脇や境内の周りには、永源寺(滋賀県)のヤマモミジが移植されています。 秋には、ヤマモミジ、イチョウなどが見事に色づく様が楽しめます。 和束にはお茶だけでなく、町並みや、古刹をじっくり楽しめる時間の余裕を持ち、景色だけでなくこころもしっかり解放される様、楽しまれることをお勧めします。

行ってみ隊さん

この施設への投稿写真 8 枚

紅葉の名所
評価:4

和束町のほぼ中央の高台に位置し紅葉の名所として知られている山寺です。天平年間に聖武天皇の皇子を弔うために建立された古刹です。参道の脇や境内には臨済宗大本山永源寺から移植したものと伝えられている「山もみじ」があり、秋には真っ赤に色付きとても綺麗です。緑や黄色、橙、紅色のグラデーションを楽しみながら石段の参道を上がり参拝出来ますよ。比較的人が少ないので静かな空間を楽しむことも出来ます。石段や灯籠、本堂に舞い落ちた散紅葉も情緒があり綺麗でした。鐘楼の横には大きな銀杏の樹があり、こちらも圧巻の美しさでしたよ。春の頃の青紅葉、境内から一望できる周辺の茶畑の若芽も絶景ですよ。おすすめです。

いーさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画